※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんかく
妊娠・出産

妊娠6カ月の女性が男の子を妊娠していることがわかりました。お腹が大きくなる前に揃えるべきものや、後からでも間に合うものについて相談しています。

昨日6カ月検診いってきました!
性別もわかり、男の子のようです(’-’*)♪
口をぱくぱくさせてるところもちょうど見られて、若干旦那に顔が似ていてかわいい…♡

そこで、あまりお腹が大きくならないうちに準備できるものはしようと思っているのですが、どんなものは早めに揃えてもいいですか?お腹大きくなってからでも間に合うものはなんですか?(^ω^)

コメント

ネネ

どれでもギリギリで間に合いますが、必ず使うものから揃えるのはどうですか?
例えば、おしりふき、新生児服、ガーゼ、沐浴セット、保湿剤、ベッド、おもちゃあたりとかですかね?
オムツは赤ちゃんの大きさによって左右されるのでギリギリでも良いかな?と思います♪

  • さんかく

    さんかく

    なるほど!新生児服もサイズとかもちろんありますよね?どんなふうなサイズ表記なんでしょうか?(>_<)

    • 7月30日
  • ネネ

    ネネ

    新生児服は50-60みたいな表記が多いです!ただ、新生児服もウチの子ずっと「平均の中の小さめ」と言われてたので気にせず買っていましたが産まれる直前に急成長して大きな赤ちゃんが出てきたのですぐ3ヶ月ごろには小さくなっちゃいましたw

    • 7月30日
  • さんかく

    さんかく

    それは身長のサイズなんでしょうかね?すみません初めてなもので笑
    やはりすぐサイズアウトするもんですよねぇ♡わたしはいまのところは1週間くらい大きく育っているようなのでまだなんとも想像できないですね💦
    すぐ着られなくなると頭において買い物しようと思います!

    • 7月30日
  • ネネ

    ネネ

    そうです♪50センチから60センチ台の赤ちゃんって感じです♪
    わからないですよね( ●•́ ਊ •̀●)
    雑誌などで必要なものリストみても余計なもの沢山ありますし(₍ˀ˟͈͈͈᷄ළ˟͈͈͈᷅ˁ₎)
    1週間くらいであれば今の所50-60のサイズで良いと思いますよ💕

    • 7月30日
  • さんかく

    さんかく

    ありがとうございます✨
    そうなんですよね!雑誌だとたぶん使わないのもあるだろうと思い、先輩ママさんに聞いた方がいいと思いました♡

    • 7月30日
  • ネネ

    ネネ

    こだわればとことん用意できますが、私は必要最低限しか用意したくなかったので省きまくりましたw
    それでも買って使わなかったものありますし(₍ˀ˟͈͈͈᷄ළ˟͈͈͈᷅ˁ₎)

    • 7月30日
  • さんかく

    さんかく

    わたしの性格上、形から入りたがるので、(笑)、いろいろ揃えてしまうだろ~な~と思いまして笑
    わたしも必要最低限でいこうと思います(’-’*)♪

    • 7月30日
89

6ヶ月だとふっくらしてきてかわいいですよね(*'ω'*)

わたしはひとまず、産まれてからの肌着類と退院時のためのチャイルドシートかな、と思ってます。準備したものを見ていると、なんか本当にうちに赤ちゃんが来るんだなぁ、としみじみしますよ〜。

  • さんかく

    さんかく

    すごくかわいいですよね♡
    なおさんは性別どちらで揃える予定ですか?24週だと秋のご出産ですかね?(^ω^)

    • 7月30日
  • 89

    89

    うちは女の子です。11月予定です♪
    毎回パッカーンと見せてくれて、こりゃ疑いようがないな、という感じです。でも新生児のうちの服は、ほとんど甥っ子からのおさがりですごしますよ。
    にゃんちゅうさん、聞いてもいいですか?かかりつけのとこが2Dエコーだけなのですが、にゃんちゅうさんのところはどうですか?ほっぺのムニャムニャとか見えても、骨格が主でなかなか👽グレイなので…。やっぱり3Dや4Dの方がかわいいのかなぁ、とうらやましくなります。

    • 7月30日
  • さんかく

    さんかく

    ちゃんと見せてくれたんですね♡
    おさがりでもたしかに全然良さそうですよね!みなさんすぐサイズアウトしちゃうみたいですし!
    こっちだと最近3Dで見せてくれます!顔が旦那っぽいな~って思えるくらいの精度でした!前回まで2Dだったのですがたしかにグレイ👽でびっくりしましたね!
    他の方の質問見てたら、3Dある病院に顔を見に診察にいく、なんて方もいらっしゃいましたよ!♡

    • 7月30日
  • 89

    89

    やっぱそうなんですね〜(゚∀゚)
    ありがとうございます!決心つきました!近くのとこに単発で行ってきます!

    • 7月30日
  • さんかく

    さんかく

    いってらっしゃい♡!
    かわいいお顔見られるのたのしみですね😊

    • 7月30日
no

私も出産2週間前に買い揃えました😊赤ちゃん本舗とかだと全てそろうので買うなら一気に買ったほうがポイントや割引があるので安くなると思います🎶ベビーカーは産後でも間に合いますし、もし車で退院するならチャイルドシートは先に購入しておいたほうがいいですね‼️
私は楽しみすぎて何回もベビー用品みに言って下見ばかり😂😂
あとは値段が安くなったタイミングとかにちょくちょく買ったり😊
服は季節過ぎると安くなるので早めに買ってみたりしてましたよ✨
お腹が大きいと重いものも持てなくなっちゃうので、早めの方が良いと思いますが、家族と買い物できるなら、後半でも大丈夫ですよ👌案外買うものとか多いので、家にベビースペース作らないと荷物が邪魔になってしまうかもです。

  • さんかく

    さんかく

    やはりみなさん赤ちゃん本舗のポイントが狙い目のようですね!♡賢い買い方だと思います!
    ただちょっと遠出になるのでわたしもそれを狙うならぎりぎりに出掛けようかなと思います!
    そうですね、家のスペースあけておかないと大変になりそうです!笑

    • 7月30日
ゆんすけ

赤ちゃんのものは皆さんが回答しているので、省略します。笑
産後退院して買っとけばよかった!と思ったものは円座クッションです。会陰切開の傷が退院後も痛くて座れなかったので。家に帰ってから円座クッション買うまではまともに座れませんでした。笑

  • さんかく

    さんかく

    ありがとうございます!
    それは盲点でした(/o\)
    やはりみんな切開するもんですかね?

    • 7月30日
  • ゆんすけ

    ゆんすけ

    中には切開しない方もいるみたいです。なのでみんな買ったほうがいいよ!と言い切れないのが難しいところですね。緊急の帝王切開になってしまう可能性もなくはないので。
    今はネット通販ですぐ届く時代なので、産んでから必要であればポチッとする。って感じでいいかもです!

    • 7月30日
  • さんかく

    さんかく

    丁寧にありがとうございます✨
    そうですね!大丈夫とは言い切れないから頭のかたすみにおいておきます♡

    • 7月30日