※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
朱ねこ
家族・旦那

旦那さんがEDでセックスレスの方いますか?話し合われてますか?旦那さん…

旦那さんがEDでセックスレスの方いますか?
話し合われてますか?
旦那さんは治療するなどの意志はありますか?

うちは今月から二人目を人工受精でチャレンジ始めましたが、旦那は更に夫婦生活に消極的になりました。

旦那の治療も進めてみましたが、ドンドン消極的に。

子供が欲しくて人工受精にしたのに、全く興味もないようです。

わたしにも年齢で焦ってきたので人工受精にしましたが、EDを治す気がない旦那に心底ガッカリしています。

同じような方いますか?
気持ちの整理がつかないのでお話さしさせてください。

コメント

はる

男性はそういう話をする
だけでも嫌がりますしね
子供欲しいなら頑張って
ほしいものですが主様が
焦ってるとどこかで責め
てしまうとこもでてくる
と思いますので焦る気持ち
わからなくないですが
あまり根詰めないで下さいね

  • 朱ねこ

    朱ねこ

    わかってはいるんですが、精子を出してもったら「あー一人ではやっぱりできるんだ~」って落ち込みます。
    夫婦生活がないのに好きとかあるんですかね?
    わたしは好きな人じゃないとエッチできないって思うので、もう好かれてないんだなって考えてしまって。

    誰にも相談できずに落ち込みます

    • 7月30日
あっちょんママ

ガチガチな旦那様ですねー(^_^;
蝕まれてるような気がしますね(^_^;
お前には言ってもわからんやろ……ってなってるんでしょうねきっと(´・ ・`)
でも、なんとかして心開いて欲しいですねぇ(´・ ・`)
そしたら自分も楽になるのに(´・ ・`)

うちは結局、予定日2週間超過で
促進剤やって23時間かけても子宮口ガッチリしまってて、
その後なんやかんやで、緊急帝王切開でした(笑)

  • 朱ねこ

    朱ねこ

    大変なお産だったのですね💦
    それは旦那さんもショック大きかったかもですね。

    わたしももう少し旦那と楽しく暮らしていきたいんですが、変に気を使ってくるし、勝手にストレス溜めてるしで、ちょっと疲れてました。

    まだこれから長く一緒にいるんですから、お互いもうちょっと力抜かなきゃですね。

    ちょっと様子見ながら話が旦那のストレスにならないように頑張ってみます。
    沢山相談のって貰えて元気出ました‼️

    • 7月30日
  • あっちょんママ

    あっちょんママ

    私の友人がそーゆータイプです。
    とってもいい子なんですが、いわゆる長時間他人と交わることができないタイプ?て言うんですかね。
    腹見せてるよーで見せてないよーな?って感じです。
    本人も結婚向いてないわーってよく言います。素直になれないとかで。
    とにかく、うるさく物言わない。
    干渉しない。ある程度好きにやらせる。が一番ですね!
    本人がノッてくるまで待つってやつですね。

    いろいろ考えることあると思いますが、お子さんを愛しているパパがいるというのはとても幸せな事だと思います((﹡ˆ︶ˆ﹡))
    頑張ってくださいね(✿╹◡╹)ノ

    • 7月30日
  • 朱ねこ

    朱ねこ

    ホントですね。
    子供を可愛がってくれるパパに感謝です。
    まだ結婚して2年、これからですよね。
    ちょっと手を繋ぐとこから始めようかと思います❗
    また相談に乗ってくださいね🎵

    • 7月30日
ままり

同じではないですが、夫婦で同じ目標じゃないのなら1人だけ先走っても難しいと思います。
旦那さんは本当に子どもが欲しいのでしょうか?
旦那さんの子どもへの意志がこの文面だと弱い気がします。
本人が本気で欲しいと思わないと時間や労力のかかる先の見えないトンネルには率先してくぐれないと思います😭
まずはしっかり同じスタートラインに立って同じ方向を向くことから考えてみてはどうでしょう。
相手に分からないようにEDに効く食生活に変えるとかすれば自然にできるようになるかもしれません。
いつだって自分の意思を押し付けるだけ!は、やっぱり違うので、旦那さんが少しでもEDを負い目に感じてたり自分に憤りだったり、あるんじゃないのかなって思うんです。
ママに原因がないから、強く言いすぎちゃってたりしませんか?
いくら妊活が大事でも、思いやりは大事です。
我が家も旦那側のレスになり、私は惨めで死ぬつもりで子どもを産みました。2度とエッチしなくていいと思ってるとまで言われて毎晩泣いて過ごしていました。子どもを妊娠したら、自分は用無しなんだ。子どもを産むためだけに結婚されたんだなーと。
そのうち思いやりもなくなり嫌なところし目につかなくなり、一緒にいると笑えなくなりました。スキンシップも嫌になり顔も見たくないし話もしたくなくなり、別居して離婚届も書いてもらいました。私はまだ女を捨てきれないし、毎日惨めで泣いて過ごすくらいなら離婚して楽になりたいと。
別居してしばらくして、旦那自身がスキンシップの大切さに気付いてくれ、今一緒に暮らしています。
旦那が私と同じ気持ちじゃなければ、離婚していました。毎日が苦痛でしたからね。
レスくらいでおかしいんじゃない?とか、抱きついてきたり触ってきたりして、そんなに毎日やりたいわけ?とか、本当にいろいろ言われました。
私の普段のスキンシップすら鬱陶しかったんでしょね。触るのが怖い時期もありましたよ。
我が家の場合は話し合いを重ねて解決しましたが、話し合いをしてもレスは解決しないほうが多いと当時ネットでもたくさん調べたので、解決しなければ旦那との婚姻を絶ってこの気持ちをなくすしかないと思いましたね。
仕事も保育園に必要な書類ももらってきて提出すればとりあえず申し込みができる状態です(^^)
1人目でその状態になったので妊娠がトラウマになり、今は2人目を望む旦那、私はなかなか踏み切れないって状態も長かったです。またレスになるんじゃないか、私は用無しになるんじゃないかとか思うとやっぱりやりきれなくて。

子どもが増えれば家事や育児、お金や労力の負担もお互いに増えますから、お互いが納得してからのほうが後々喧嘩にならなくて済むんじゃないかなと思います。相手が子どもを本気で望んでないなら、妊娠して出産しても ママが欲しくて作ったんでしょ?って心では思ってるんじゃないかなと思うので、ママ自身もキツイんじゃないかぁと思います

  • 朱ねこ

    朱ねこ

    その通りだと思います。
    旦那も結婚する時は子供は二人いると言ってたのに、EDになってからは「人工受精してまでいらない、自分も治療したくない」になってしまいました。

    子作り以外でも夫婦生活があればいいと思い話し合いましたが、本人は全く改善する気がないようです。

    子作りも立たないのに「協力してるやろ」と言われたので、旦那は迷惑に感じてるんでしょうね。

    何度話し合っても同じ目線にはなれないので、人工受精に踏み切ってしまいましたが、離婚しても子供に兄弟作ってあげたかったので、そこは後悔はないです。

    全てわかってやったんだから文句言ったらダメですね。

    • 7月30日
  • ままり

    ままり

    視点をかえれば、離婚すれば父親は違いますが兄弟は作れます。
    夫婦仲が良いのかは分かりませんが、レスだけならまだしも、子作りという家族を増やす為に仲が悪くなってしまっては本末転倒だと思います。

    結婚して生活してみたら思ってたより仕事家事育児生活費って大変なものです。結婚当初と今の意見が違うのは現実を見ているのであって悪いことではないと思います。
    EDになって1番へこんでるのは間違いなく旦那さんだと思うんです。
    自分がしたくてもたたない、しかもそれで嫁にいろいろ言われれば子供も欲しくなくなって当然です。
    女で言えば生理が止まってどうしようもないのに子どもを望まれる。でしょうかね。自分ではどうしようもできないことってありますからやっぱり相手の気持ちも考えなきゃいけないですよ ね。
    私は相手の気持ちを考えた上で離婚を申し出ました。
    私とはエッチできないならもう仕方ないんですよね。例えば痩せて綺麗になったって、私自身を抱けないなら何をしても結局無駄でしかないしできるだけのことをしてダメだった時の虚しさや惨めさを考えたらやりきれないですもん。

    私の知り合いにも旦那さんがたたなくてもう4.5年付き合ってて最近結婚しましたが一度もエッチなしです。病院に行くまでに数年、行っても薬を飲まず数年、相手が治す気がなくて友人はおかしくなってました。私が妊娠した時もかなり不安定でしたし、私も子どもが欲しいとかすごくいろいろSNSに書かれました。
    それでも友人はその人と結婚したい。その人との子どもが欲しいとずっと待ってて、どうやら入籍を機にしっかり治療する気になったみたいで、最近家族増員計画!と楽しそうなSNSを見かけるようになりました。八つ当たりされても嫌なので深いところまではもう私も聞く気はありませんが、妊娠するといいなと思っています。

    子どもが欲しくて人工授精に踏み切ったのであれば、旦那さんがエッチしなくてもあなたの存在が否定されることはないでしょう。ちゃんと採取させてくれているわけですしね(^^)
    子どもに兄弟ができたらそれでいいのであれば、採取させてくれているわけだし、エッチなしでもスキンシップするようにしてみてはどうでしょうか。
    私のようにスキンシップが苦痛になってしまったのなら無理してすることないですけどね!
    子作りを強引に言われなくなれば肩の荷が下りて、もしかしたら前のようにできるようになるかもしれませんよ(^^)どうなるかは分かりませんけど、2度としなくてもいいと言われた訳でもないですから、マイナスよりプラスに考えたほうがいいかもしれませんね!

    • 7月30日
  • 朱ねこ

    朱ねこ

    再婚や父親が違う兄弟を否定するんじゃないですが、やはり同じDNA の兄弟が欲しいなと思ってます。

    ぶっちゃけ兄弟が出来たら離婚してもいいと思ってます😅

    旦那も辛いですよね。
    子供ができない原因がわたしではないから強く出てしまうんだと思います。

    セックス以外のスキンシップも避けないで、触れあいたいと話をした時もあって、その時は旦那もわかってくれて少しあったんですが、やはり立たないので結局それもなくなりました。

    旦那もわたしだけイカして終わり、みたいなのが、旦那を使ってオナニーしてるみたいな気になってしまって、余計に悲しくなりました。

    求めればキスもハグもしてくれますが、いつもわたしからばかりで、旦那の気持ちがよくわかりません。

    拒否されないだけマシなのかもですが。

    とにかく二人目を作って、妊活から脱出できたら、また関係も変わるかと期待してます。

    • 7月30日
あっちょんママ

うちはEDではなかったんですが、
毎日車に長時間乗って、運動もせず煙草も吸い、好きなだけ食べて太りすぎで動脈硬化になり一時期だけ勃起不全になりました。その一時期と言うのが2人目作ろうとしていて頃と重なり、
私は最初ブチギレましたが、ブチギレた時は、
しゃーないやん!と言って治療どころか生活の改善すらせず。
すぐに呆れて子作りの話すらしなくなりましたが、
1ヵ月くらいしたら突然、生活改善&泌尿器科に行くことをしてくれるよぅになりました。
結局私の子宮の病気もあり妊娠するのに2年かかりましたが(´・ ・`)

  • 朱ねこ

    朱ねこ

    旦那さん、なぜ急に病院に行く気になってくれたんですか?
    責めるつもりはないんですが、態度は隠しきれてないかもしれません。

    結婚して2年ですが一度も旦那からしようって言われてないので、離婚した方がいいのかなって落ち込みます。

    • 7月30日
  • あっちょんママ

    あっちょんママ

    出てたと思います!たまたま周りの友達も2人目フィーバーで、すごく順調そぅに見えて……。目に見えて落ち込んでたと思います!
    たぶん、突然病院に行く気になったのは1ヶ月悩んで、やっぱり俺も二人目欲しい!と頭の中でなったんではないかと(@_@。

    • 7月30日
  • 朱ねこ

    朱ねこ

    やっぱり旦那さんも子供がほしいって思ったんですね。
    うちはわたしが強行突破した感が凄くて…。

    最初は子作り再開~✨なんて言ってたのに。
    息子を凄く可愛がってくれますが、どこか自分中心のところがあるから、ホントは子供好きじゃないのかもしれませんね

    • 7月30日
  • あっちょんママ

    あっちょんママ

    男の人はいつまでたっても自分中心ぢゃないですか?
    働いてる=家族思いが大体だと思ってます(笑)
    子供の面倒をたくさん見てくれる男性は子供が大好きで関わりたいから、
    パパ、パパって慕われたいからですよねきっと。うちの主人も娘溺愛ですし、毎日超多忙の中、一生懸命娘に関わろうとしてくれます。家事は一切休みの日でも手伝いませんが(笑)
    そんな主人も二人目がなかなか授からなかった時に1度だけ、
    まぁ娘だけでもいいんじゃない?と俺は思うけどー?とかボヤいてましたよ!

    • 7月30日
  • 朱ねこ

    朱ねこ

    わたしが考えすぎてるだけなんですかね💧
    二人目出来たら、もう二度と旦那は夫婦生活する気がないと思ってしまって。

    家事も育児も手伝ってくれるところをしっかり感謝しないとダメですね。

    まだ妊娠してないのに妊娠中みたいに情緒不安定です😅

    • 7月30日
  • あっちょんママ

    あっちょんママ

    いや!妊娠中より妊活中の時の方が、情緒不安定でしたよ!私も!
    やはり、男性は女性より弱いですよね。ましてや、好きでEDになったわけぢゃないのに嫁は理解してくれない……って殻に閉じこもりやすい。
    うちの旦那は基本何でもすぐ口に出すので楽な方ですが、
    男のことなんて言っても理解出来んやろって口閉ざす人の方が多い気がします!
    急かさず焦らず、と思いますが、
    産後の性生活も関わって来ると思うと、ちょっと……考えるかも……ですね(^_^;
    ましてやまだ2年ですか(^_^;

    • 7月30日
  • 朱ねこ

    朱ねこ

    うちはシェルターに閉じ籠るくらいガッチリガードするので、全く旦那の気持ちがわかりません😅
    夫婦生活も何も言わずに待ってたら産後あっという間に一年経ってしまって。

    結婚前は普通より多いくらいであったんですが、入籍と同時に妊娠して、つわりが収まってから一緒に棲んだので、ちょっとお腹が膨らんでたんですよね。

    で、旦那も気を使うって言ってしなくなり、結婚してから全くなくなりました。

    何か、わたしと結婚したのがストレスなのか?とか考えてしまいます。

    どちらかと言えばデリケートな旦那なので、知らず知らずわたしが傷つけてるんだと思います…

    • 7月30日
あっちょんママ

結婚する前はうちの主人も、シェルターとは言いませんが金網程度の閉じこもりはありましたよ!
けど、私も自分で言うのも何ですが、かなり素直なタイプなので、
ねぇねぇ?私とこの先30年くらいは一緒にいる気ある?
じゃぁそんな自分の意見隠してたら30年はこの生活続くよ?って言ったら
かなり納得したみたいで、もぅその日から自分の意見ダダ漏れ状態です(笑)
ちなみにうちは陣痛を一緒に乗り越えてくれて、主人は苦しむ私を見ながら泣いてたので、そのショックで産後1年9ヵ月まで一切性行為はなかったです!

  • 朱ねこ

    朱ねこ

    わたしも何度も意見は言い合おうって言ってるんですが、「これが俺の性格やから」とシェルターで鎧被って背中向けてます😅
    最近はますますそれが強い気がして。
    なんだかEDが性格まで侵略してるみたいです。

    やっぱり立ち会いでセックスレスになるの多いんですかね。
    うちも立ち会いでした。

    二人目は立ち会いする予定ですか?
    わたしはまだ妊娠してないですが、また立ち会ってストレスになったら嫌だから、次は母とかに頼もうかな~なんて思ってます。

    • 7月30日