
産後から旦那の行動にイライラします。今日は飲み会に行ってます。旦那…
産後から旦那の行動にイライラします。
今日は飲み会に行ってます。旦那には『タバコ臭厳禁‼️』とLINEしました。結構経ってから『気をつけます。着替えを寝室の外に置いといて欲しい』、他にも楽しそうな返事が来ました。何か悲しくなって来ます。なので、寝ることを伝えてねLINEを終えました。
子供が産まれてから外出なんかロクにできず、実家に行くくらい。子供が邪魔だとかそういうことは思ってませんが、せめて、気にして早く帰ってくるなりして欲しいです。
育休で仕事休めていいよなぁ、と思われてるんだと思いますが、労りの言葉もかけてくれないのが悲しいです。
明日の昼間も旦那は職場の人とカラオケです。私は家でお留守番。やっぱり悲しくなります。
かと言って、この不満を言えない自分が情けない。
- Kママ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

りののの
分かります分かります!💦
私も旦那に同じ様にモヤモヤイライラしてましたが口に出して言えず…。
でもある日思っている事を伝えました!
そしたらそこから少し変わってくれましたよ^_^
男の人は言われなきゃ分からないので、
喧嘩では無く素直にお話するのが良いかな思います^_^

退会ユーザー
旦那さん偉いですね😳😳
うちの旦那は飲み会は朝帰って来てそのまま寝てますよ!笑
母親は家でお留守番って私からしたら当たり前だと思っていて
沢山飲んで沢山仕事頑張ってねと思ってます😊
楽しく帰ってきて嫁がイライラしてたら台無しだと思うので
私は余韻も大切にしてもらってます😊
-
Kママ
旦那が偉い⁉️
まゆたんさんのような考えを持てたらいいですが、私には無理のようです。- 7月29日
-
退会ユーザー
タバコ臭厳禁なんてもし私が言っても
絶対シカトですよ私の旦那なら!笑
私の旦那は一切育児家事しないですし
いつも飲みに行ってますが
働いてきてくれていますし
私は家にいる立場なのでなんとも思わないです😌
飲みに行くたんびにイライラしていたらお互いが疲れちゃわないですか?😭- 7月29日
-
Kママ
タバコ臭させて帰ってくるなら子供に接近禁止令を出します。それが旦那に一番こたえるので(笑)
うちの旦那も家事は全くです。
働いてきてくれている、という考えが持てないからでしょうかね。もちろん、労う気持ちはありますが、財布が別なので…。旦那の実家に同居しており、私も生活費を入れてるので。私に収入がない現在も補填してくれているわけではないですし。
しょっちゅう飲みに行っているわけじゃないので疲れることはないですが、わざわざLINEで楽しい報告や写メはいりません‼️癇に障りますよ-_-b- 7月29日
-
退会ユーザー
なるほど!それはちょっと嫌な気持ちかもしれないですね😭
うちは旦那がお金を管理しているのでいくら使っているか分からないですが
、、笑
楽しいことを共有することは素晴らしいと思いますよ😍
羨ましいです(*^▽^*)
うちはどこで何してるかもわらかないですし帰って来ても楽しかったとかそうゆう話がないので羨ましいです💓
それにたまにしか行かないなんて
私からしたら素敵な旦那さんだと思いますよ😊
生活費入れなきゃいけないのは嫌ですが、、笑- 7月29日
-
Kママ
羨ましく思われるとは思っても見ませんでした。
ただ、共有するにも子育てについては全く共有できてないのだから、一方的に飲み会の楽しさを共有しようとするのは勝手すぎると思います。
仕事のグチや楽しかったことは聞きますが、飲み会にのことなんてこっちが必死で子育てしてる時に何なんだよ、と思ってしまいます。- 7月30日
-
退会ユーザー
お子様がおいくつかわかりませんが、子供の共有はまだまだこれからだと私は思ってます^_^
むしろ育児の邪魔をされたくないので
たまに気分で旦那は見てもらえればいいです!笑
必死に子育てするのは普通だと思うので私は子育てが終わったら
少し飲みに行かせてもらいます😊
たまにしか行かないのに
必死に子育てしてるのにとか言われたら旦那さんのストレスになりませんか?😭😭- 7月30日
-
Kママ
とても心に余裕があるようで羨ましいです。
今の私にはその余裕がないようです。
同居しているといろいろ考えてしまえものなんですよ。- 7月30日
-
退会ユーザー
同居も大変だと思いますが
人それぞれ必ず大変なこと余裕が出なくなる事ってあると思いますが
それを大変大変。ってずっと言っててもつまらないですよね😅
私が楽しい事があり話そうとしたときになんか旦那がキレてて
すごい嫌な気持ちになった事があって、
それからどんなにイライラしたとしてもちゃんとに帰ってくる旦那を笑って迎えてあげるようにしてます😊
自分がされると気持ちがわかると思います😓😓- 7月30日

zzz
不満を言えないの凄くわかります。
うちも今日はとっても久しぶりにお友達と飲みに行ってます🍺
「たまにだから」ってウキウキしてました。
わかるよ。わかるけど。私にはたまにだからなんて一度もないよね(*_*)
たまにだからってなにか出来るわけじゃないし…
確かに昼間お友達と会ったりしてるけど、常に子供に目をかけてないといけないし、友達にだって外食は出来ないから家に来て欲しいとお願いしたり🙄
でもそうやって不満を言うと、それこそ子供を邪魔って言ってるの?って思われそうでなかなか言葉に出来ずストレスになります。
-
Kママ
そうなんですよね、たまにって、母になるとたまにすらなくなりますよね。夜に出掛けるなんて結婚してから1〜2回です。
見てるから、出かけておいでよという言葉をかけてくれるだけで気持ちがラクになるのに、結局子供を見るのは母親、っていう考えなんでしょうね。- 7月29日
-
zzz
なるべく愛想良くしてるんですけど、難しいですよね(*_*)
- 7月29日
-
Kママ
一晩寝れば落ち着くんですが、それまでがイライラです‼️- 7月29日

(^O^)
私も妊娠からずっと旦那にイライラしてます!
旦那も喫煙者だったのでタバコ臭く、子供をだっこしててほしい時にしてもらえず家事が進まないことにキレ、禁煙させました!!
私は産後4ヶ月から復帰しましたが、仕事しないで育児だけしてるからいいよね~!と思う方、育児が一番大変なんですけど!って感じです…
なんなら交代してくれてもいいんですけどって感じです。
旦那は休みの日も好きなだけ寝て起きたかと思えばまた寝室に行くので面倒一切見ないです!かと思えば気分がのったときだけちょっと見るのやめてほしいです!それで泣いたらすぐ私のところに連れてくるし10分持たないです💧
-
Kママ
平然とタバコ臭させてきますよね。旦那はアイコスなので臭わないのは分かりますが、まわりの普通のタバコを吸ってる人は臭いんですよね。
休んで子育てするのがラクだと思ってますよね。この先、復帰して両立できるかすら不安なのに全然わかってませんよね。
みきさんの返信にすごく頷いちゃいます。都合のいい時しかみませんよね。寝かしつけもできないし、オムツも言わないとかえないし。- 7月29日
-
(^O^)
そうなんです!
平然とタバコ臭させて帰ってきたので有り得ないとキレさせていただきました(笑)
妊娠中も人の目の前でタバコ吸ったりしてて辞めてと言っても辞めなかったのでその時からイライラしてました…
子育ての方が楽ってどう考えたらそうなるのか正直理解不能ですよね…
だったら24時間365日一緒にいてみたら?って思っちゃいます…
うちも寝かしつけもできないし、オムツも言わないと変えないですし、ホント都合がいい時しか見ないです!
全く同じですね!- 7月29日
-
Kママ
喫煙者に禁煙を望んでもバカバカしいですよね。気を使うなら、やめればいいんです。
子供はもちろんかわいいですけど、自分のことが二の次になることがどういうことかわかってませんよね。結局、旦那は奥さんが面倒見てるから、飲みに行けてるのに…。私の代わりは誰がしてくれるの⁉️と聞きたいです。
同じですね…。- 7月29日
-
(^O^)
確かに喫煙者に禁煙を望んでもバカバカしいんですが子供の副流煙のことを考えると我慢できませんでした…(;_;)
そうですよね!
家でのあなたの代わりは私がやってるけどじゃあ、私の代わりは!?って思う時あります!- 7月29日
-
Kママ
一応、我が家は換気扇の前でしか吸わせてません。私もイヤなので。
何にも知らないのに指しゃぶりをすれば『お腹空いたんじゃない?』とか簡単に言ってきますが、飲んだばっかりだ‼️と言いたくなることがあります。- 7月29日
-
(^O^)
少しでも泣いたらえっ!どうしたの??とかこれはどういう意味?とかいちいち聞いてきます!
休みの日寝てばっかりいるからわが子のことも分からないんだろー!って感じでイライラ余計するので休みの日はなるべく家にいないで出かけるようにしてます💧- 7月29日
-
Kママ
逐一そんなのに反応するのはいいですが、少しは子育てについて勉強して欲しいですよね。
返事するのも面倒ですし。
こんな風に旦那にイラつく時が来てしまったかと思うと、旦那が大好きだった期間は短かったです(笑)- 7月30日
-
(^O^)
ホントにもう少し勉強してほしいです!
返事するのも面倒なのすごく分かります!
ですね~私も好きだった時期がかなり短かったです(笑)- 7月30日

たちゅん
うちの旦那も今日職場の飲み会いってます。
アタシは風邪、息子は下痢ぴーしてます。
で、寝かしつけに時間がかかりイライラしてライン見たら『仕事終わって飲んでるよ😊』って。アホですよね。
そんな報告いらん。家族の心配しろよ!って思いました。よかったね、とだけ返事返して明日は説教です。笑
少しずつでも言った方がいいですよ。爆発しちゃうから💦💦それに辛くなりますよ💦
-
Kママ
それは旦那さんが悪いですね。
寝かしつけるのにもかなり体力と忍耐が必要なのに…。
LINEの返事も分かります。取り敢えず適当に愛想よく返事しますよね。
こっちの気も知らないで、という気持ちでいっぱいですが。
明日、旦那がどう出てくるかですかね。
がっつりら寝てたらマジ最悪です。- 7月29日

pinoko
うちの旦那は、飲み会やら趣味のテニスやら、YouTuberになる‼︎とか言って、職場の人と週2くらいで撮影したりしてます(゚∀゚)笑
撮影日は夜中の3時くらいまで帰って来ません‼︎
でも、仕事は頑張ってくれてるし、家にいるときは娘のお風呂やおむつ、一緒に遊んでくれてるし、私の親にも良くしてくれてるので、笑顔で送り出してます(*´∀`)♪
不満は必ず言うようにしてます‼︎
言わないと何も伝わらないので(゚∀゚)
-
Kママ
私はなかなか不満が伝えられず、一晩寝てある程度発散できるのであまり気にしてませんが、寝るまでがイライラしてしまうんですよね。
一晩寝て、落ち着いて来ました。- 7月30日

みー
わかりますわかりますわかります!!!!
私はついに爆発していろいろいろいろ思っていたことをぶちまけました。笑
お前がやってるのは子育てじゃなくて子守りだ。何であんたは座ってテレビみてケータイいじる時間があるのに私はだっこしながら家事をしなきゃないんだなどなど。
私の分も問題なく養ってくれているなら文句も言えないですが、自分の分しか稼いでいないのにいえのことはすべてこっち任せで遊ぶとこほがありえなくて。笑
でも、全部言ったらなんだかちょっとだけ変わろうとしてくれましたよ。まだ全然ですけどね。
でもやっぱり、言わなきゃわからないみたいです。男の人って
-
Kママ
ぶちまけられる勇気⁈があればいいのですが、うちの旦那は継続できない人なので、言う気もなくなってしまうんです。
ちょっとした労りの言葉があるだけで違うんですけどね。- 7月30日
-
みー
本当ですね。
勇気というよりは私の場合発狂です。
しかも産まれてから何度も何度も発狂した結果ようやく少し変わってきたかな?ぐらいですけどね- 7月30日
Kママ
それを言うのがなかなか難しいですよね。
子育てしてくれているつもりなんでしょうが、あまり積極性は感じられませんね。
もうしばらく様子を見て、ん…って思うとこがあるようだったら、言ってみます‼️