※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝑚𝑖𝑖
子育て・グッズ

張りやしこりができたが、自己流で対処。今は問題ないが、2人目以降の初乳に影響があるか不安。ケアが必要かどうか教えてください。

子ども2人目以降も母乳で育てたいと思っています。
1歳の娘が1週間ほど前に 自然と卒乳しました。

飲ませなくなって2日目ですごく張り
ゴリゴリしたしこりもできてしまい、
乳首は刺激しないほうがいいとは知っていたので
胸全体を圧迫して押し出す感じで圧抜きし
痛みやしこりは良くなりました。

それ以降は全く張ることもなく今日に至るのですが
張っていなくても何かケアしなくてはならないのでしょうか?

きちんとケアしないと2人目以降の初乳に
影響すると聞いたので、
自己流でこのままの状態で良いのかと
不安になりました(´・ω・`)

コメント

こてつママ

私も同じく2人目も母乳でいきたかったので、1人目断乳時に母乳相談室で助産師さんにケアしてもらいましたよ^ ^

  • 𝑚𝑖𝑖

    𝑚𝑖𝑖

    コメントありがとうございます♫
    それが一番安心ですよね(*^_^*)
    助産師さんにしか出来ないようなケアをされましたか?
    私も行ったほうがいいのかな〜(>_<)

    • 7月29日
  • こてつママ

    こてつママ

    特にこれといってはなかったような…
    だけど、乳首までしっかりみていただいたので安心でした♡

    今回も産婦人科で助産師さんに
    乳首見てもらいましたが
    「1人目のときおっぱいキレイにケアして
    終わってみたいだね、乳首も柔かいし
    いつでも授乳できそうだよー」
    ってやっぱりプロはわかるんだーと
    思いました!!

    • 7月29日
  • 𝑚𝑖𝑖

    𝑚𝑖𝑖

    ほぉー!そうなんですか😳✨
    それだけ助産師さんに太鼓判もらえてると産後の心配事も減って嬉しいですね♫

    私の地域に近くにそのような母乳相談室があるのか分からなくて、市の子育て支援課にでも電話してまず聞いてみようかと思います😊🌟

    • 7月29日
なあな

私は1人目完全母乳で、自然卒乳しましたが、みこままさん同様圧抜きのみで張らなくなってからは何もケアしていません。
今2人目出産し完全母乳で育てていますが、特に問題はありませんよ(^^)v

  • 𝑚𝑖𝑖

    𝑚𝑖𝑖

    コメントありがとうございます♫
    本当ですか😊✨同じような方がいて心強いです!
    2人目おめでとうございます✨私もなあなさんのようにまた上手く母乳が出るといいなあ(*^_^*)

    • 7月29日
なんてこった。

卒乳お疲れ様でした(*^_^*)
1人目のときは、自己流でのおっぱいケアでしたが、2人目でも変わらず出てくれました。

2人目の断乳を最近おこない、おっぱいケアで検索したのですが、断乳3日目、一週間後、1ヶ月後に、おにぎり絞りといて、乳首を触らないようにおっぱいだけで絞るやり方でおっぱいを出すケアがありそれをしてます。1番張っていたときは死ぬほど痛かったですが、いまは痛くなく、触ると出るくらいです。

  • 𝑚𝑖𝑖

    𝑚𝑖𝑖

    コメントありがとうございます♫
    お返事遅くなりすみません💦

    自己流ケアでもその後順調だったのですね😊✨
    おにぎり絞り!まさに私もそのようにして圧抜きしてみました(・∀・)
    合っていて良かったです☺️🌟

    • 7月30日