
コメント

うにこ
同じくフルタイムパートで契約し勤めていましたが、夕方ままならなかったので9時~16時勤務にしています。
休むことも多いので来年度からは扶養内にしようと思っています。
うちの職場は扶養内パートで勤務されてるママさんがたくさんいます。大きくプラスにはならなくてもそれなりにやれてると仰っていました。
私的に料理が苦手なので、保育園でバランスの良い食事を提供してくれている点は大いにメリットと感じています。

とんがりボーイ
扶養内でバイトしてます。
もうすぐ辞めますが…(^^;
1日で5時間、週4日ほどで今のところプラスです(^^)
-
めざし
どのぐらいプラスになりますか?
フルの方がプラスが多いのは確かだと思うんですが…- 7月29日
-
とんがりボーイ
今回は4万5千円ほどプラスになりました(^^)
子どもが体調崩さなければもう少しあったんですが…(¨;)- 7月30日
-
めざし
みなさん五万前後はプラスなんですね!
ありがとうございます😊- 7月30日

ゆーmama☆
育休中ですが、130万の扶養内でした
10〜16時の週4です
保育料引いても月5万はプラスですよ!
ある程度自分の時間も自由に使えるお金も出来るし、子どもと接する時間もありましたよ!
-
めざし
月五万もプラスなんですか!!
保育料ってどのぐらいですか?もし差し支えなければ…- 7月29日
-
ゆーmama☆
上の子だけですが、保育料だけなら25000円です!
シフト制で閑散期繁忙期の差が激しいのですが、8〜13万は給料入るので(^ ^)- 7月29日
-
めざし
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 7月29日

はじめてのママリ🔰
9:00~14~00で週5か週4で
パートです。
子供が風邪など引かないで
全部出れればプラス六万弱です。
扶養内の短時間パートじゃないと
家事と育児の両立できる気がしないです(^_^;)
-
めざし
私もフルパートしんどくなってきまして(´・ω・)
プラス六万ですか!
もし差し支えなければ保育料ってどのぐらいですか?- 7月29日

かぴ
扶養内で9時~4時まで月曜日~金曜日、月最大8万くらいで保育料は3万です。
旦那の給料からギリギリ支払えるくらいなので私の給料はプラスになってますよ😊
もう少ししたら残業したりしてもう少しだけ稼ごうと思ってます!
-
めざし
フルよりはやっぱり減るけどマイナスでは無さそうですね…
ありがとうございます!とても参考になりました^ ^- 7月29日

ふたりのまま
今は育児休暇ですが、育休前は、平日のみ9時~16時の7時間勤務、保育料2万で給料は11万くらいありました。
130万以下の扶養内ギリギリですね!
-
めざし
結構プラスになりますね!
ありがとうございます😊- 7月30日

さるあた
扶養内で働いてます。
保育料払ってもプラスです。
私の場合は扶養外れる方が損というか、働ける時間が決まってる、残業はできないので、扶養内で働く方が損はしないって感じです。
-
めざし
ありがとうございます😊
参考になります!- 7月30日
めざし
9時から16時で週5ですか?
それなりにやれているのですね(´・ω・)
迷います…
うにこ
私はまだ週5で扶養ギリギリ外で勿体ない働き方ですが、扶養内の方は週3~4ですよ。
めざし
やはりそうなりますよね😅
ありがとうございます!