
コメント

m ❤︎
一歳の男の子育ててます!
私はいらない〜とするまであげてますが、うどんだと半分、炒飯だと茶碗一杯分くらい食べてます!
+バナナは大好きで大きいの一本食べてます…。゚(゚´ω`゚)゚。
キウイとかだと半分です☺️!

ぷにぷに
離乳食の表には1歳ぐらいはごはん90gと書いてありましたよ?♡100gで大丈夫だと思います( ・ᴗ・ )うちは今はとくに計ってあげてなくて、ご飯は子供茶碗半分で、うどんは半玉あげてます!バナナも1本食べれる時はあげちゃいます☆それでお子様が嘔吐しなければ大丈夫だと思います😀
子供って結構食べムラがあるので、食べてくれる時は食べてもらうようにしてます😊
-
mayu47
おかずを付けてないから主食を少し多めに食べさせてる、それでも、うどん半玉くらいの量だと思いますが、そのくらいで良さそうですかね?
バナナ一本食べるお子さんも結構いらっしゃるのですね🍌うちも、食べられそうならそうしてみようかな?🤔- 7月29日
-
ぷにぷに
お母さんが無理のない程度で、おかずが作れるなら、おかずはあったほうがいいかな?ほうれそういれた玉子焼きでもいいし!1歳だったら大人の料理の薄味とか、麺つゆで野菜煮てあげるのでもいいかも!
- 7月29日
-
mayu47
ほうれん草の玉子焼きいいですね✨そう言えば主人に作るお弁当の残りの玉子焼きをお昼にあげる時とかありました🙌そのくらいならすぐに用意出来そうですし、また作ってみます🤗
- 7月30日

re.mama
100g食べてくれれば全然大丈夫ですよ(^^)
我が家は1歳3ヶ月ですが
うどん、ご飯は80gを食べるのがやっとです😅
-
mayu47
おかずがない分、主食を少し多めに出してます(´∀`)
その子によって食べる量も変わってきますもんね✨ありがとうございます😊- 7月29日
mayu47
おかずとか付けてないから、主食を少し多めにあげてるんですが、それで良いんでしょうか?
バナナ1本とは、大好きなんですね😍
m ❤︎
私もお昼ご飯は炒飯とか焼うどんとかばかりです😂
でも野菜もお肉も入ってるしいいかなぁと…(笑)
私グラムとか測ったことなくて…きちんとされてますね😢💕
mayu47
いいですよね✨
始めは測ってなかったんですが、最近心配になって測り始めました😂そんなに心配する必要なさそうですね🤗
ありがとうございました❣️