![まっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がクレジットカードで借金していることが発覚。生活費のためだとしていたが、返済方法に不安を感じる女性。保育園に入れて働く提案もあるが、焦燥感と不安で辛い状況。
我が家が借金してることがわかりました…
産後、育休に入っているのですが旦那が生活費のためにとクレジットカードでお金を借りてることを知りました。
産休に入るまでは旦那の支払いは旦那から、私の支払いは私の給料からとしていて、お互いの給料を詳しく聞いたりとかはしていなかったです。
産休に入ってからは、私分の支払いも旦那が出してくれるぶんと多少あった貯金で賄ってきたつもりでした。
出産前に旦那の給料と諸々の手当じゃ少し足りないよねという話はしていて、多少は借りなきゃいけないかなとは話していたのです。
実際に出産して、金銭面について何も言ってこないなとは思っていて。少し外で食べたり娘のものなど色々買ったり、ちょっとお出かけしたりとしていて、お金借りてるなんてわかってたらそういう所も節約できたのに…と自分が情けないです。
お金を借りる前に一言の相談もなくて。私が借金とか毛嫌いしてるから…と。
俺はいらないから、と私の指輪を買ってくれて今日受け取りの予定なんですが、お金借りてまで指輪つけようという気にもなれず。
昨日の夜に借金がわかってからほぼ会話なしです。
旦那は、お金はこの1年の育休の間はしょうがない、私が仕事に復帰してから返済していくしかない。私が復帰した後は、旦那の給料で生活費などを払って、余ったぶんは返済。私の給料で私の分の支払いと貯金。と思っているみたいですが、出産前と同じように働けるとは思えなくて。
旦那は常に夜勤だから、仕事行く前にご飯して…とかなったら夕方遅くまでなんて働けないし。そんなに上手くいくもんじゃないと思ってしまいます。
今からでも保育園いれて少しでも働いた方がいいんじゃないかと話しても、ゼロ歳児は保育料高いから来年からでいいと。一歳になったから、保育料が格別に安くなるわけでもないのに。
もう今、借金ある上でどう生活していいかわかりません。昨日から焦燥感しかないです。
娘にもなかなかニコニコできなくて辛いです
- まっつ(7歳)
コメント
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
その借金はいくらなんですか??
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
いやいや、借金毛嫌いしてるとしても2人で返済していく事になりますし相談は夫婦である以上当然です。
でも出産前から足りないという不安があったなら2人でもっと話し合うべきだったとは思います。
ご主人はもっと身の丈にあった生活をする必要があると思います。
確かにたまにの息抜きは必要ですが借金してるなら、なるべくお金を使わない息抜きもあるだろうし、借金してまぜ外食やお出かけ、指輪?ちょっとおかしいと思います…
本当に育休中の借金は仕方ないんですかね?
私の知り合いが保育料の問題とか待機児童もあって、ご主人が帰って来てから数時間、お休みの日はフルとかで働いてます。
-
まっつ
相談して欲しかったです。
出産前、私自身ギリギリまで働くつもりだったのが切迫早産で働けなくなったぶんもあり…
最初から計画性なく子を産もうと思ったのが間違いだったのかと思います
指輪と言っても二万もしないようなものですが…結婚指輪がなくて、私が欲しいと思ってたんです。お金が無いのに買わせたんです。そんな借金するほどになってたと知らなくて。
働いたら、保険料とかもかかります。扶養に入ってないので。旦那が長く家にいるわけでもないので、たくさん働くことがまだ難しいです。- 7月29日
-
♡Mママ子♡
でも、きっとちゃんと話し合いの場を設けなかったからこうなったんですよね。。
もう過去を振り返っても仕方ないとは思いますが。
2万もしないようなものでも、その2万さえも困ってるから借金してるんですよね?
ご主人に預けて働けないなら、私なら隠れて借金をする人の意見は無視して復帰します。
保育料が高いのは一年後も一緒ですし借金してる以上、少しでもプラスになるなら復帰しますね。
とりあえず市役所に話を聞きに行ってはどうですか?
扶養に入ってないなら保育料高くてもトントンにはならないと思いますよ。
扶養内でしか働かないならトントンになる事も珍しくないですが。
子供のための児童手当すらも家計に消える事になるなら働きます。- 7月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚前に2人の経済の事をちゃんとお話ししておくべきだったのでは?
クレジット=借金
ローン=借金
と思ってた方がよいのでは?
旦那さんが一番いけないですがまっつままさんも
旦那さんのお金の管理をもっと厳しくしていった方がいいのでは?
-
まっつ
なんでちゃんともっと聞いておかなかったのかと後悔しています。給与明細も見せてもらえてないです。今回のことがあって見せてと言っても、なんか嫌だ。と
- 7月29日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私なら、すぐ働きます!たとえ、保育料とトントンだったとしても正職員ならボーナスももらえるし、お昼寝布団とか必要経費も最初だけです。
わたしも、2人とも産後半年から働いてます。旦那も私も夜勤あるし、近くに親や親戚もいません。それでも、夫婦で協力すればどうにかなりますよ?
借金を返すためには、とりあえず入るお金を増やすしかないです。節約にも限界あるし、これ以上借金増やさないためにも働いたほうがいいんじゃないかな?って思います。
![ryukaimam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ryukaimam
借金は良くないとは思います。
でも…いい旦那さんの部分もありますよね(*´꒳`*)
俺はいらないからって要は奥さんには買ってあげたいという気持ちが強かったんですよね。
次回からは相談してほしいな!といい少し様子見ではダメですか…?借金でギャンブルとかではなく喜ばせてあげたかったのが強いのかなと思うので💦
確かに衝撃は強かったと思いますがまっつままさんのこと笑顔にしたかっただけでは?💦
私なら今回のことなら次回からは相談して決めていこうで終わらせます。あまりきっつきつにやりすぎてもダメなタイプな旦那さんもいますよ(*´꒳`*)
![misa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misa
うちも旦那が勝手にクレジットカード作っていました。
作ってそんなに日が経ってない時に旦那から聞いて
本当に生活費が足りない時だけ使ってます。
今は旦那の給料だけでやってけてるのでカードの方は使ってないです
旦那さんと話し合われた方がいいかと思います
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
5月から仕事復帰してる者です。
そもそもお金のことは子供作る前にしっかり話し合うべきです。
育休中は借りなきゃいけないかもって分かってるレベルなら、まだ子供作るべきじゃなかったのでは?
旦那さんの給料のみ、もしくは復帰まで貯金崩して生活できるほどの貯金がある状態でないとリスクが高すぎますよ。
文面から保育園は入れる地域なんでしょうが、復帰後って子供の体調で休んで給料が減ったり、両立がキツくてパートやバイトに変えたりする人も多くいます。
旦那さんも、借金返済のために保証のない収入をあてにするのはどうかと思います。
指輪って結婚指輪のことですよね?
結婚指輪ってペアでつけるものだと思ってるので、お金がないなら片方じゃなくて買わないべきだと思います。
借金嫌いだからとか、給料教えてくれないとか言う前に、旦那さんの金銭感覚なんとかしないと、これから子供にお金がかかるようになって大変なことになりますよ。
キツイ言い方しましたが、現実は厳しいと思います。
よく話し合った方がいいです。
![butter](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
butter
借金した事よりもこれからどうしていくかが、重要なので、今後借金しないために、車も維持しながら生活費の事とかやりくり考えたほうがいいと思います。悲しい気持ちはありますが、ここで持ち直さないとまた少し借りようか、というのがどんどん重なっていきますよ。借りる額とかではなく、例え千円でも、借りるという感覚そのものが麻痺していきます。それが1番良くないです。
![よっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっしー
ちゃんと旦那のお給料がいくらあるか明細見して貰うべきだと思います。
旦那のお給料だけで生活できてちゃんと貯金もできてるなら知らなくてもいいのかもしれないですけど
そうじゃないのだから、ちゃんと把握しなきゃいけないと思いますよ。
旦那のお給料が少なくてやっていけないのなら、転職考えてもらったりバイトしてもらうとか
どうにかしてお金を稼いでもらうしかないのかなと、、、
![smileharu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smileharu
旦那さんだけの収入ではお金借りないと生活できないという事ですよね?この先も育休中は借りないと生活できないのならどんどん借金は増えますし、そのうち限度額もいってしまうのではないですか?
借りて返して借りてと自転車操業になっているかもしれませんよ。
まずはきちんとご主人に給料明細見せてもらい、家計の収支を把握した方がいいです。
家計はいくらマイナスで返済は毎月いくらなのか。
ご主人がお休み日にお子さん預けてバイトできませんか?
私は土日4時間ずつバイトしていて月に3万ちょっと入ります。
あとは1度役所に行って保育園代はいくらかかるのか調べてもらい、お給料から引いてどれくらい残るのか。
過ぎてしまった事はしょうがないのでこの先どうするのかきちんとご主人と向き合って話し合いましょう。お子さんの為にも。
![amy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amy
うちも私の妊娠中に借金してました!
というか独身時代から多少あったみたいで、全く知らないまま結婚してしまい、なんで相談してくれなかったのかと怒りましたが、旦那の給料だけでは返して行くのに3年くらいかかると言われたので、やむ無く私の貯金も崩しつつ返済中です。
私の場合は育休中で育休手当が入るので、むしろ保育園に入れるのはもう少しあとの方がお金も貰えるので得だなと、いずれは入れますが1歳過ぎてから入れる予定です。
解決にはなってませんが、お互い頑張りましょう!
![まっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっつ
まとめての返信になってすみません。
話し合って、まだ今は復帰せずに育休手当が入るので節約できるところを節約していこうとなりました。
できるだけ早く変えせるように復帰後働きます。
たくさんのコメントをありがとうございます。
まっつ
今のところ50万くらいと聞きました。でも、このまま育休続けたら増える一方だと思います…だから働くと言っても今は保育料でプラスにはならないからと言われます…
まな
旦那さんの給料は低いのですか?
これからまた借り入れしないと生活できないですか??
保育料は一歳で入れるとマイナスでますよ💦
まっつ
地方なので、給料低いです…。計画性がなくてほんとに恥ずかしいのですが、妊娠がわかる前に車を購入してたのもあり、そのローンの支払いもあるのでまた借入して払っていかないとと足りないと思います。
1歳でもやっぱり保育料高いですよね…
まな
そうなのですね💦
今は50万借り入れですが、実際に返す金額は50万ではないのですよ💦?
何年で返済するかにもよりますがプラス30万は見ておいたほうがいいですよ。
それでもまだこれから借りいれるとなると終わりのない借金地獄になります。
誰か頼れる人はいないですか?
借金はないにこしたことはありません。今の車を手放すことも考えたほうがよいかと。
まな
ちなみに一歳の保育料は扶養内で働いた1ヶ月の給料でおつりが少しくるくらいです。
揃えるものもたくさんあるしお金もかかるしマイナスですね。
まっつ
旦那は私が復帰してから3年くらいかけて返すと言っています。
出産前に頼る人はいないかという話しもしたのですが、旦那の親には頼れない、私の親もかつかつでまだ学生の妹もいるので頼れない状態です。
車を手放すことも考えましたよ。旦那にも相談して。車を手放してもその車のローンは残る。ましてこんな車もないと生活できない、仕事にも行けないようなところでどうするの?と言われてます。
まっつ
教えていただきありがとうございます。
まな
3年かけて返すということはそれなりの利子もつきますからね💦
100万以上は見てくださいね。
今の車は中古車ですか?
売ってもお金にならない車ですか??
ローンはまだまだあるのでしょうか?私も出産して自分の車を手放しました。5年ローンで払っていて残り30万ほど残っていましたが、車を売ったら値段が55万でしたので賄えました。
少しでも売れる車なら売ってお金にして、車が必要なら10万円内で買える車にしてもいいと思います!
まっつ
そのこともすべて話したら、そんなのわかった上で借りてる。車も売ったとしてもローンはまだ多い、お前は育休終わるまで娘のこと見とけ…とのことでした。
まな
本当にわかっているのならいいですが…
できるなら今後は一切借りずに返済だけしていけるといいですね。
借りたものは返さないといけません。
お金の悩みはいずれ夫婦の間に亀裂が入ります。
よく話し合ったほうがいいですね。
お金はあなたが管理したほうがいいです。
本当に借金が50万だけなのかもわからないですし…
給料明細もちゃんと把握してください。お互い協力していかないと今後さらに大変ですよ…
旦那が嫌がってもここはちゃんと全てを明確にしたほうがよいかと。
じゃないとこの先借金返済ばかりで楽しくなくなり最後には離婚ですよ。