※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

1才4ヶ月の息子が歩かないことで心配しています。つかまり立ちはするけど進まない状況です。

もうすぐ1才4ヶ月になる息子が中々歩いてくれません。
つかまり立ちで歩くのはよくしますし、一人で立って2、3歩はたまに歩きます。
しかしそこから中々進みません。
ちゃんと歩くのか心配です。

コメント

ほのか

うちも心配でしたが、1歳4ヶ月終わるくらいにやっと歩きましたよ😭!
いきなり歩き始めると思います😄

  • まいまい

    まいまい

    コメントありがとうございます。
    上の子が1才2ヶ月のときに、一人で立ったと思ったら、すぐに歩き始めたので、上の子と比べてしまって心配していました。(^^;
    早く歩けるようになるのを願います。

    • 7月29日
まっちゃん

いつか歩きますので大丈夫です💗
さすがに3歳とかで歩かないと体の異常を疑いますが、まだまだこれからです〜!

  • まいまい

    まいまい

    コメントありがとうございます。
    3歩くらいは歩けるので、そのうち歩くだろうと思うようにします。(^-^)

    • 7月29日
滉ちゃんママ🐌

うちもそんな感じが一歳半まで続きましたが、今は走り回ってますよ!
慎重派なんですよ!大丈夫ですよー

  • まいまい

    まいまい

    コメントありがとうございます。
    うちは3歩くらい歩いたら、ニヤニヤして私に飛び込んできます。
    まだ歩く気がないのかな(^^;
    もう少し気長に待ってみます。

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

個人差、個性って思っても、心配になってしまいますよね(+_+)
私の友達の子は、女の子ですけど、1歳半までハイハイでしたよー

  • まいまい

    まいまい

    コメントありがとうございます。
    うちもハイハイばかりです。
    つたい歩きはすんごい早いスピードで歩き回るんですが…。
    上の子と比べちゃいけないけどやはり心配してしまいす。
    もう少し気長に待ってみます。

    • 7月29日
りんご

うちの兄弟は重かったのもあり、お兄ちゃんが1歳2か月、弟は1歳5か月が歩き始めでした😅
遅いようですが特に問題ありませんでしたよ。
歩くことに興味が出始めれば早いんですけどね。。。

まだ心配する月齢でもないですが、一歳半頃までに一人歩きできるようになるのが望ましいようですから、それ以上歩かなそうであれば健診の時にでも相談すれば良いと思います✨

今は早い子多いですが、一歳~一歳半の間はつたい歩きできれば「普通」ですからご心配なく✨

  • まいまい

    まいまい

    コメントありがとうございます。
    うちの子も重いです。それも関係してるのかもしれません。
    1才半まで歩かないなら、健診のときに相談してみます。

    • 7月29日