※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kk
お出かけ

赤ちゃんを連れて夜ごはんを食べに、外食に行きますか?よく義家族の外食…

赤ちゃんを連れて夜ごはんを食べに、外食に行きますか?

よく義家族の外食に誘われます。
でも、義家族にはよく泣いてしまいますが😥
遅くても20時半には帰れます。
それでも普段の就寝時間過ぎてしまうし、ぐずりっぷりが可哀想すぎて、もう次から断ろうと思いました😔

赤ちゃん連れて夜ごはん食べに行けますか?
ぐずる子の場合、義家族の誘いでもきちんと断ってますか?
それとも、連れて行ってもお利口にしてくれて、楽しめてますか?
他の方はどうなのか、少し気になりました。どうなんでしょう😦?

コメント

ゆんゆーん

夜は行きません💧うちの子は7時からお風呂→ミルク→就寝の流れが出来ているので崩したくないので😓
外食に行く場合は昼にしています(*^^*)

  • Kk

    Kk

    娘のことを思うと、行きたくないんですよね。😔でも義家族は初孫だからすごく嬉しそうで💦昼だけにすべきですね。回答ありがとうございます😊

    • 7月28日
  • ゆんゆーん

    ゆんゆーん

    ご主人に相談されましたか??
    我が家も初孫でとても舞い上がっている義両親ですが、主人から生活リズムのことを伝えてもらっているので昼のみにしてもらっています。可愛い孫のため!と言ってお願いしてもらってはいかがでしょうか?(*^^*)

    • 7月28日
  • Kk

    Kk

    相談しました😊外食今日だったんですが、可哀想だから、やっぱり小さいうちは夜は辞めときたいって。
    お義母さんが1番会いたがってるので、ランチを提案してみます☺️

    • 7月28日
りなぷー

夜はよっぽどのことではない限り行きません。(親族の結婚式とか)
義家族との食事はランチにしてもらってます!!

  • Kk

    Kk

    ランチでならまだ義家族とも馴染みやすいかもしれないですね。夜断った時は昼提案してみます。回答ありがとうございます😊

    • 7月28日
アンパンパン

息子は半年くらいから連れていってもぐずりもせずにいい子にしててくれます✨✨
ただ1歳過ぎまではわざわざ夕飯を食べに出掛けるってことはなかったです‼️
夕飯が外食の時は出掛けた帰りに寄るって感じです😃

  • Kk

    Kk

    羨ましいです🙌🏻いい子にしてる赤ちゃんたまに見かけます!
    義家族が外食好きで、少し行ったりしましたが…最近人見知りも出て、可哀想なのでしばらく夜は辞めときます。回答ありがとうございます😊

    • 7月28日
こざぶ

まだ子供連れて夜の外食したことないです(^^;
理由はやはり生活リズムがあるから、です
大人が赤ちゃんに合わせるべきなので義家族からのお誘いはお断りしていいと思いますよ
ランチに行きましょう~と代替案出してみては?(^o^)

  • Kk

    Kk

    リズムが大事ですよね。娘のことを思うと行きたくないですが、断りにくいなんて言ってられませんね😥💦
    次夜を断ったらランチ提案してみます、回答ありがとうございます😊

    • 7月30日
咲絢mama♡

よく実家の家族とよく外食してますよ〜\( ¨̮ )/
先日は義家族と夕飯に焼肉食べに行きました!
大勢で行けば誰かしら交代で見ていられるので家族3人で行くより楽です😊
でもぐずりが凄いなら可哀想なので私も断ると思います💦

  • Kk

    Kk

    見てくれるのは羨ましいです。義家族に会いに行っても誰も赤ちゃんに慣れてないというか、可愛い可愛い言っても、ぐずると戸惑うので、私がみてます😅
    スケジュールの狂いもあるけど、娘の性格上さらに夜の外食は無理ですね💦夜は辞めておきます。回答ありがとうございます😊

    • 7月30日
アップル

こんばんは
うちも多いです、外食
うちは1歳過ぎてからだったかな?
ぐずったりはあんまりしない子ですが、やはり帰るのが遅くなるのが私は気になりました
本当はお風呂に入らせて9時までには寝かせたいけれど、
義家族との外食で夜遅くなるとお風呂に入らずに寝るとか…

何時までに〇〇して寝かせたい…みたいなことが、私は神経質なせいか気になってしまいました

今もよく預かってくれますが、お風呂にももう入ってきてあとは寝るだけ、という形で帰ってくると楽です

でも最初は色々気になりますよね😅
義実家にお泊まりするときは何時に寝てるのかな?とか、銭湯に連れて行ったとか聞くと、
私も銭湯に連れて行ったことがないのに、「初めての体験」を先にされてしまって、なんだかモヤモヤ😭

旅行もうちは多いのですが、モヤモヤも多いです

  • Kk

    Kk

    頭の中で時間配分考えすぎますよね💦
    先に入らせて外食行きたくても、帰って居酒屋臭が残ってたらどうしようとかも気にしちゃいます😓でも娘はお風呂嫌いだから…そんな言ってる場合じゃないですね😅💦

    将来、泊まらせる事になったら気にしそうです!何食べさせたんだろとか笑
    初めての体験は親が見たい気持ち分かります😭
    回答ありがとうございます😊

    • 7月30日
りー

時間に寄りますけど外食行ってました!
就寝時間が過ぎてしまってぐずりがひどいのでしたら
赤ちゃんの生活リズムが崩れたりストレスたまってしまうかもしれないので断った方がいいと思います😱
私の娘が小さいときは場所見知りと人見知りで
大泣きで義母とかとご飯いった日なんかは
夜大泣きで大変だったので時間が
遅くなる場合とかは断ったりしてました💦💦

  • Kk

    Kk

    娘は結構繊細な性格みたいだから、生活リズムくらいは守ってあげなきゃダメですね😔💦夜泣きが出ちゃうのは、お子さんなりに結構頑張ってたんでしょうね😫
    次に夜誘われたらきちんと断る事にしました。回答ありがとうございます😊

    • 7月30日