
大したことじゃないのですが、世の中味が濃すぎませんか😫外食すると喉が…
大したことじゃないのですが、世の中味が濃すぎませんか😫
外食すると喉が乾いてしょうがないし、スーパーのお惣菜もしょっぱすぎ。
好きなパン屋さんに行ってもものによっては味が濃くて疲れるし、甘いもの欲しくなってちょっとケーキとか買うと甘すぎて食べ切れない!
子ども用のお菓子も味見してみるとどこが甘さ控えめ?って感じだし、お弁当もファストフードも、何もかも甘すぎしょっぱすぎです😥😥
たまには楽したいけど、これじゃあ作るしかない😢
私の味覚がおかしいのかな?
皆さんは味濃すぎないんですか??
- しぇり(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

マムマム
分かります!!外食ほとんどしないですε-(´∀`; )子供達もママのご飯が1番美味しい〜!と言ってます!笑
外食したら、次の朝顔がボンボンに腫れちゃいます!

まま
わかりますー!ファストフードは店内のにおいがもうそれを表していて💦
味濃いし、添加物独特の後味や強い刺激的?な味が不快で、スーパーのお惣菜が苦手です💦だから自分で作ります。。
-
しぇり
わかってくださって嬉しいです♪
料理が得意なわけじゃないのに自分で作るしかないなんて😱
疲れます💦
回答ありがとうございます♡- 7月28日

退会ユーザー
実家に居た時は母親が体に気を使って味付けは全て薄味でした。旦那の実家に行って義母の作った食事はわりと濃い味付けで私には辛かったのを思い出しました。ちびだるまさんの味付けが薄いから、周りの食べ物が濃く感じるんですかね🤔味覚おかしくないと思いますよ?
-
しぇり
回答ありがとうございます!
確かにレシピ見て作るときも味付けは半分から2/3くらいにしてます。
みんなはこんな濃いのが普通なのかと不思議です💦- 7月28日

ゆほま
私自身自分で薄味だという自覚があります。そのくせに仕事は調理をしてます(笑)
まぁ外で食べると濃いなと思います。
でもそれが万人受けするから繁盛してるし
商品としてお菓子等売れてるのでロングセラーのお菓子もあるわけだし、私は少数派な味覚は自分だと思ってます。
個人的には醤油なども風味程度、だしさえしっかりしてればなんでも美味しく食べられるタイプです。
-
しぇり
そうなんです😧
これが万人受けしてるのが信じられません😨
でも私が少数派なんですよね…
主人も素材の味で食べられるタイプなので、外に行くとびっくりしちゃいます💦
回答ありがとうございました!- 7月28日

☆とみぃ☆
きっと育った環境が薄味のご家庭だったんですね😊✨
うちの母も薄味だったはずなのに、私は独り暮らしを始めてから反動で好き放題してたらバカ舌になっちゃいました😆笑
子供にはちゃんと手作り頑張りたいと思ってます✊
でも大きくなって友達と外食したり付き合いを楽しめるくらいには幅広い味覚を育てられたらとも思います😌
-
しぇり
そういえば母も薄味だったと思います☺️
そうですよねー、外食は避けられないし、子どもが大きくなってお母さんの料理しか食べられないとか言ったら困りますね😰笑
回答ありがとうございました♪- 7月28日

ママリ
健康的ですね~!
本当はそれくらい味覚がいいですよ!
私は濃い味になれすぎています。
先日、友達とゴハンを食べてたら、これ味が薄いね!って私が言うと、友達が、むしろ濃くない?って言われました。友達は薄味派、私は濃い味派でした(;´д`)
子供の離乳食などほんとに困ります。
-
しぇり
そうなんですね!
でもきっと濃い味派の人のほうが多いんでしょうね😜
健康的だけど、外食とか疲れるのは困ります💦
回答ありがとうございました♪- 7月28日

にゃんち
濃い味派の自覚があるので外食疲れるなんて意見にびっくりです🙄💦
でも確かに某アプリのレシピとかはやたら濃い味が多かったりするので私も意図的に分量減らしたりします!ですが上手くもない料理で勝手な事するから、あれ味薄い‥ってなっちゃったりして度々困っています😅子供もいるし薄味にしなきゃいかんなぁ。と度々思うのですがσ(^_^;)
料理がきちんとできてるから薄味でも美味しく感じるのかなぁと思いました!
-
しぇり
濃い味派さんからの回答ありがとうございます♡
やっぱり需要があってあの濃さなんですよね。
料理は得意なほうではないですが、主人から文句は出てないのでまぁ良しです笑- 7月28日

さーや天使
お店によっても味が濃すぎたりありますよね!!わたしもそのときにより食べられたり残したり色々です!ちゃんとした店だと、子供のご飯も気をつけたいので塩は少なめ、ソース別添えとかにしてもらいます。

ニャン吉
旦那はほか弁、コンビニなど気にしない派。
長女はコンビニ、ファミレスなど行きません。野菜少ないし、味も単調。すぐに便秘になる。
私も月1ならいいが、惣菜の揚げ物は油が古いのか胸焼け起こすし、甘い過ぎ塩辛い。
会社は社食ないが、仕出し弁当あるので1度取ったが、酢の物甘い、煮物甘い、味付けとにかく甘過ぎ💢
義母も甘党?なのか市販の寿司の素煮物砂糖入れ、面倒だからと前日に作る。
ご飯は水分抜け難いし、酢は抜けて単なる砂糖漬けご飯。
マズくて食べれないです💧
私は他県ですが、酢の物は酸っぱい、寿司も次の日も食べれるくらいの酸味なので、そこまですると子供達と旦那が食べれないけど、ある程度酸っぱくないと、今度は私が食べれません😅
住んでる県は、煮物、酢の物、寿司が甘過ぎて私には苦痛🙀
来た当初、ほとんど食べれませんでした。
長女も外食より作って欲しい派です。
そんなのにお金使うなら作ります✨
あとは、煮物にしてもひじきにしても、かみごたえない。フニャフニャしてて食べた気がしない。

ニャン吉
誤) 寿司の素煮物
↓
正) 寿司の素です。
しぇり
ママのご飯が1番だなんて嬉しいですね♡
うちは義両親に誘われて外食結構あるんで疲れます💦
回答ありがとうございました!