
コメント

いく
すごく気持ちわかります!
同じくつわりは軽いほうなのですが、自分で作ったごはんが全然おいしくなくて💦
お惣菜も飽きてくるし、外食が増えてエンゲル係数あがってます😅
もう、今だけ!とわりきってます…(^^;
旦那さんには安定期入ったら節約がんばる〜と言ってます(^^;

yomogi_mama
似たような感じでした( ˙-˙ )
食べたくなるものが
○○のパスタ!とか
○○のラーメンとか
外食でしか食べられないもの
ばっかりでしたね〜
つわりのピークの時は
食費凄かったです…✸
料理することが
ストレスになってて
体に良くないし…
この食生活も今だけだし!と
もう開き直って
食べたいと思った時に
食べたい物を食べてました☻
12wに入り
だいぶに楽になったため
今は自炊出来てますよ(•ө•)
-
ちびくろ★
悪阻は軽いけど毎日気持も体もだるーくて料理することが私もストレスです。仕事もしてないのにそれぐらい…って思われるかもしれないですけど(^^;)
今は食べたいものを食べるのが一番っていいますしね!落ち着いたら頑張ります!- 7月21日

kumico
わかります!
私も悪阻は軽いものの疲れやすさのせいか...外食したいと思ってしまいます。
台所に立ち続けるのも結構疲れちゃうんですよねー。途中でぐったり...出来上がる頃には食欲ダウン(笑)
外食だと野菜もしっかり取れるし、リフレッシュにもなります!
メニューを考えたり片付けしなくていいっていうところもありますけどね(笑)
お金はかかるけど産まれてからはあまり行けないから週1は「お腹の赤ちゃんが○○食べたいって言ってる~」ということにして連れ出してもらっています♡笑
-
ちびくろ★
私も悪阻は軽いですが暑さのせいもあってか、疲れやすくなりました。
気持ちの問題なのか悪阻なのか自分で作るとほんとに食欲なくなりますよね!
ずーっと家にいてるので外食で外に出るだけでも気持ちが晴れて食欲が出るのかもしれません!笑- 7月21日

あいり
すごい分かります!
私はいま、6週後半ですが、つわりがそろそろ始まっており、外食したくてたまりません!
料理しようとしても匂いや疲れやすさがあるので、すぐに気分が悪くなり、食欲が出ません。
その点、外食だと妊娠前のようにはいきませんが、きちんと食べれます。
同じような感じの人がいて嬉しいです。
-
ちびくろ★
ずっとキッチンに立ってるだけでもしんどくなる時ありますよね。
お互いうまいことつわりと付き合っていきましょうね!
意外とたくさん同じような方いらっしゃるみたいですね!- 7月21日

退会ユーザー
初期の頃外食しかしてませんでした(°_°)
安定期入るまで自分で作ったのは1.2回…仕事をしていたのもありましたが、自分で作る気になれず毎日外食でした!
食費やばかったです~貯金無くなりまくってさすがに焦りました(°ω°)体重も一気に増えて、、
安定期からはずっと自炊していますが後悔しかないです(´•௰•`)でも仕方ないし今食べれる物を食べたらいいと思いますよ!
-
ちびくろ★
さすがに毎日外食は出費がやばそうですね。
でも今は体も心も初めての体験ばかりで食も偏りがちになりますし仕方ないですよね(›´ω`‹)- 7月22日

退会ユーザー
自分も外食派だし自分で作った
ご飯はそんな好きでもなくて…
けど外食しすぎてもお金かかるし…
んー。て感じですよね(:D)| ̄|_=3
-
ちびくろ★
自分で作ったご飯に飽きてきたのもありますが、外食したくなりますよね〜!
お金もかかるし塩分なども気になるところです。
たまには外食に甘えてもいいですよね(❁´ω`❁)- 7月22日
ちびくろ★
確かに今は仕方ないかなーって感じですよね(^^;)
早く今まで通りに戻って欲しいです。