
生後9ヶ月です。かれこれ、2週間、下痢が続いてます💦小児科に行き、離…
生後9ヶ月です。
かれこれ、2週間、下痢が続いてます💦
小児科に行き、離乳食の時は下痢になりやすいと言われ、整腸剤だけもらっています💦
離乳食を思い切ってお休みしてはダメですか?と聞いたところ、辞めない方がいいと言われました💦
食欲はあり、下痢以外はとっても元気です✨
下痢の時には、人参、ジャガイモ、りんごがいいと見たので、それと、お粥をいつもの量の半分くらいにしてあげているのですが、体重も減って来ており、とても心配です💦
同じようなことあった方、何かアドバイスなどあればお願いします💦
- こあら(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちも9ヶ月ですが、ウンチの硬さ安定してません。
硬い日もあるし、適度な日も、ゆるゆるの日も。
そんなもんかなー?と思ってました。
体重は減ってませんが、増えません💦
7キロちょっとです。
すごくよく食べます。
何かの病気なわけでなければ、それが自然なのかな?と思ってました。
アドバイスになってませんが、、、。

ぶりぶり*ざえもん
娘も1ヶ月以上、下痢が続きました😔
こあらさんと同じく整腸剤のみの処方で、ずっと続けてましたが一向に良くならず…😓すごく不安でしたが、最近やっと!かたまりになってきました!!
先生は、下痢は長い戦いだと言っていて、まさかここまで長い戦いだと思っていませんでしたが、1ヶ月以上ねばってやっと落ち着いてきましたよ!食事も食欲があれば普通にあげていいと言われて、いつもの量あげてました!
それに、助産師さんが、梅雨の時期は下痢になる子が多いと言っていました!季節的な問題もあるのかもしれないですね🙂
下痢が続いて不安だと思いますが、お互い気長に頑張りましょう!
-
こあら
コメントありがとうございます✨
1ヶ月以上ですか💦💦
食事、食欲があれば普通にあげていいと言われたんですね✨
私の行ってる小児科では、食欲があっても、大人が量や固さを調整してあげてくださいと言われ、半分くらいの量にしたら、明らか足りないって感じで怒るんです💦
離乳食、普通の量に戻そうかな💦- 7月29日
-
ぶりぶり*ざえもん
半分の量で怒るようであれば、いつもの量の3分の2程度をあげてみるとかどうでしょう?🙂
私の行ってる小児科の先生は、食欲があれば普通にあげていいと言ってましたが、食欲がなければ赤ちゃんの様子を見てるお母さんが赤ちゃんに合う量や状態に変更してあげてとも言ってましたよ☺️- 7月29日
-
こあら
今朝は3分の2より多いくらいの量あげてみました😄
しっかり息子の様子みるようにします✨
ありがとうございます✨- 7月29日

RMK
6ヶ月の頃に下痢でした。
病院で薬処方してもらったけど特に変化はなかったです。でも気づいたら治ってました!
食欲もあるし元気だったら気にしなくて良いと思いますよ(^^)
-
こあら
離乳食はいつもと同じくらいあげてましたか?
うちは、離乳食始めてそれまで1日5回とかうんちしてたのが、便秘になって、1日1回で落ち着いてたのに、また下痢で1日5回になって大変です😱
でも、食欲あって、元気なので、あまり気にしすぎないようにします😆
ありがとうございます✨- 7月29日
-
RMK
同じ量あげてました!
かあらさんと同じように離乳食で便秘気味になってたのがいきなり1日8回とかになりました💦
うちの子は元気もあったのですが、オムツかぶれが酷かったのでそっちのほうが可哀想でした😭
食欲があれば大丈夫だよとお医者さんにも言われたので様子見でいきましょう✨- 7月29日
-
こあら
同じ量あげてたのですね✨
でも、オムツかぶれも可哀想ですね💦
様子見でいきます✨
ありがとうございます😆- 7月29日

あゆみ
うちも3回食にしたら下痢しました。小児科で下痢止めと整腸剤もらって1週間飲んだら治りましたが、その時は下痢が落ち着くまで2回食に戻してくださいと言われました。お尻もただれてしまって便が出るたび痛がっていたので。下痢が落ち着いてから3回食に戻しましたがお昼ご飯は少量からにして少しずつ増やして行きました。今はお昼も朝、夜ごはんと同じ量食べてますが下痢はしていません。下痢の時はウンチと同じくらい硬さの食事にするとよいとネットで見ました。なので食事の形態もペースト状にしてました。
-
こあら
コメントありがとうございます✨
下痢になる2週間前に3回食にして、1週間前に夜間断乳したんです💦
そのどちらかが原因あるかもですね💦
今はペースト状のうんちが1回とあとは水下痢が5回くらいなんです💦
ので、ペースト状をあげてるんですが、うちも、2回食に戻そうと思います✨- 7月29日

退会ユーザー
体重の減る下痢はよくないそうです!!
うちもそうだったので、病院いきました!
うちも調整剤頂きました!
-
こあら
コメントありがとうございます✨
体重の減る下痢はよくないんですね💦
もう既に2回病院には行きました💦
でも、整腸剤だけなので😱
早く落ち着いて欲しいです💦💦- 7月29日

ままこ☺︎︎
うちの息子も今下痢が続いています。
回数は多いですか?!
便の培養検査とかはしましたか?!😣
あと風邪を引いたあとだと、乳糖不耐症などを引き起こし下痢になるお子さんもいるようです。
それは、乳糖を分解するお薬と一緒に授乳させたり、無乳糖のミルクをあげると止まったりするようです。
早く治るといいですね😢
-
こあら
コメントありがとうございます✨
回数は、やわらいのが1回と水みたいなやつが少量なのが5回くらいです💦
便の培養検査してないです💦
乳糖不耐症ってこともあるのですね😱
今もらってる薬がなくなっても下痢が続いてたら違う小児科にも行ってみようと思います💦- 7月29日
-
ままこ☺︎︎
うちと同じ感じです😭
うちも毎日5、6回でます(´・_・`)便の培養検査したら、乳糖不耐症と大腸菌が出ました(´;ω;`)離乳食も腸が荒れてるところにやるのはと、医師と話しずっとストップしてます。これで、火曜にまた病院に行き薬を出してもらいます。風邪など引くと二次的な乳糖不耐症になり下痢をしてしまうようです😣
無乳糖のミルクを飲むと治ります。また病院でもしそんな話があれば、試して見てください😭
お互い良くなるといいですね(´;ω;`)- 7月29日
-
こあら
風邪の後に二次的に乳糖不耐症になることがあるんですね😳
このままマシにならなかったら、検査お願いしてみます😆
ほんと、お互い早く良くなりますように、、、✨- 7月30日

ユッコ
9ヶ月の娘がいます。
うちも、下痢になって、もう3週間経ちます。整腸剤2週間毎日3回飲んでます。
離乳食はよく食べるので、たくさんあげています。
病院では、腸の回復は、時間がかかるから、整腸剤飲んで、気長に治るのを待ちましょう。と言われました。
ヨーグルトや、脂の強い肉はやめてもらって、あと、新しい食材もまだやめてください。と言われました。
母から、大豆のミルクを飲ませると固まるよ!!と聞いたので飲ませましたが、あまり変わらなかったです。
下痢の最初の時は、5回とか出てました。それが、離乳食を食べると出る、食べると出るの繰り返しで2回食なのでウンチが2.3回出ていて、だんだん一回で、ゆるいウンチになってと、ほんとゆっくり回復してきました。やっと、今日、少し固まったウンチが出ました。
助産師に、夜中のエアコンをやめてみたら??と言われましたが、それは私が暑くてできませんでした。
-
こあら
コメントありがとうございます✨
夜中のエアコン、、、うち、24時間エアコンつけてます💦
それも関係あるんですかね💦
下痢、うち、未だに1日5.6回です😰
3週間続いているんですね💦
大人がこんなに下痢が続くことはないと思うんで心配ですが、ユッコさんのお子さんが少しずつ治ってきてるようなので、うちも早く治ってくれるように信じます✨
離乳食の量も、ここで、普通の量あげてるという方が多かったので、普通の量あげるようにしてみます✨- 7月29日

mi yu mi
初めまして!
うちの子8ヶ月でまだ2回食ですが
お腹の風邪による下痢と
乳糖不耐症の疑いがあり
整腸剤とミルクもノンラクトに
切り替えて様子見てます。
離乳食に関しては
食べるならあげても問題ないそうですが
うちの場合は乳糖、糖分、油分
食物繊維、乳製品を含む食材は
避けてとの支持がありました。
ウンチ😫💩
最初は酸っぱい臭いがありましたが
お薬の効果もあり臭いはなくなりました。
経過報告も兼ねて
1週間後に再受診して相談したら
ミルクもいつものに戻してみて
また下痢するようならお薬と
ノンラクトで様子見てと言う支持でした。
最後に体重聞かれたので
計測して減っている様なら
お薬の有無関係なく
受診しようかと思っています!
うちも子供はいつも通り元気ですが
初めてのことだらけで
心配になってて😭
ちなみにお尻も
最初の1週間は真っ赤になってしまい
亜鉛華軟膏とエキザペル?処方
されてました。
ウンチのたびにシャワーで
流してました。
今は、朝の一回だけで大丈夫そうですが
また酷くなってきたら
その都度、洗って様子見ようと思います!
何だか、長々とすみません。
お互いに頑張りましょう😭♥
-
こあら
コメントありがとうございます✨
ちなみに、うんちの色って変わりました❓❓
酸っぱい臭いだけでしたか❓❓
私も、離乳食始まってうんちが固まってきたのに、下痢になって、ほんと心配です💦
お尻洗うのも大変ですよね💦
ほんと、お互い早く良くなって欲しいですね✨- 7月31日
-
mi yu mi
ウンチの色は結構黄色でした(°Д°)
でも先生に説明して
お腹の音も聞いてもらっていたので
後は子供の様子を伺いながら
長期戦挑むつもりでいます!- 7月31日
-
こあら
黄色だったんですね❗️
うちもまだ長期戦になりそうです💦- 7月31日
-
mi yu mi
そうなんです😭でも極端に白っぽい訳ではないので形状を気にしつつ、ですかね…ミルク、明治のほほえみ使っているんですが、昨日水様便だったので今日はノンラクトで整腸剤なしで過ごしてみたら、下痢もなく通常の排便が見られたんですよぉ…
- 7月31日
-
こあら
整腸剤なしでノンラクトで普通の排便ってことはやっぱり乳糖不耐症ってことですか❓
私、完母で、3ヶ月の時に哺乳瓶を拒否されて、それからミルクあげたことないので、飲んでくれるか微妙ですが、ノンラクト、あげてみて、様子見るの、ありかもですね✨- 8月1日
-
mi yu mi
でもこのミルクは先生の指示があって初めて飲ませたミルクでした。
また、整腸剤ありのほほえみに戻して
それでも下痢になるようなら
ノンラクト継続するかどうかは
先生の指示が必要かなぁと考えてます。- 8月1日
-
こあら
返事遅くなってしまってすいません💦
うちも、乳糖不耐症の疑いで、哺乳瓶拒否なので、24時間点滴で入院になりました💦💦
miyumiさんのお子さん、よくなりましたか❓❓- 8月8日
-
mi yu mi
おはようございます!
うちは落ち着いてきたので
様子見てましたよ😃
お子さん哺乳瓶拒否なんですね😥💦
お母さんおっぱい貼ったりして
辛くないですか?
はやく良くなるといいですね!- 8月10日
-
こあら
miyumiさんのお子さんも落ち着いてきたとのことでよかったです✨
うちの子も、母乳辞めて、1日で50くらいしか飲みませんがノンラクトにして、下痢が落ち着いてきたので、やっと点滴外れました✨
おっぱい痛すぎてやばかったので、搾乳機買ってきました(笑)
ほんと、早くよくなって欲しいです✨- 8月10日
-
mi yu mi
点滴外れて良かったですね😭♥♡
小さな身体に針を刺すなんて
…(>_<)って思っちゃいますが
母乳やミルクが栄養源だから
飲んでもらえて良かったです!
ノンラクト…ちょっと?高めですが
飲んでくれれば退院もできますしね!
もう少しだと思うので
頑張って下さい!!!- 8月10日
こあら
コメントありがとうございます✨
大人でもずっと同じ固さではないですもんね💦
ご飯の量明らかに減らしているので減っているんだろうなと思い、授乳は今まで以上にあげているのに体重が減ってきていて、ほんと心配なんです💦