※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑momo_mama🍑
お金・保険

出産手当金や育児休業給付金は、パートでももらえますか?現在は正社員で社会保険に加入しています。旦那の収入が増えたらパートで働いても手当を受けられるか知りたいです。

皆さんにお聞きしたいです🎶¨̮
出産手当金(産前産後給付金?)・出産一時金・育児休業給付金
これらの手当金はパートでも貰えますか?現在は正社員で社会保険、雇用保険もかけてます。旦那の稼ぎが増えればパートで旦那の扶養に入ろうかと思ってるのですが、上記の手当が貰えるのか教えていただきたいです☺️🙇‍♀️

コメント

来依

もらえますよー!
保険会社からでますので
健康保険に連続して一年以上加入していれば対象になるはずです(´ω`)
いずれにしても会社によって少し異なってきますので
ご自身で電話して聞いてみたほうがいいとおもいます!

杏

今現状なら貰えますが、ご主人の扶養に入られてしまったらタイミングによりますが出産手当金と育児休業給付金は受給されませんよ。

こころ

扶養に入ったら、出産手当金は貰えないです。
あいままさん自身が保険料を支払っている被保険者である必要があります💦
出産一時金は貰えます。
育児休業給付金はパートさんでも雇用保険に入っている期間が一年以上で、休みに入るまでに2年間のうち11日以上働いている月が12ヶ月以上あれば大丈夫です。