![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が切迫流産の診断を受け、自宅安静中。胎動はあるが、安静中の過ごし方に不安があり、座椅子でDVDを見ても大丈夫か心配しています。
現在21w0dの初マタです!!
先日の検診の際に子宮頚管29mmとのことで切迫流産の診断が下されお仕事お休みして自宅安静中です。
お腹のちびちゃんは毎日胎動ポコポコで元気なのですが
張り痛みと自宅安静ってどこまでしていいのっていう疑問で日々頭がいっぱいです……(´・×・`)
自宅安静3日目ですがベットで寝てるかトイレ以外にたまに座椅子の背もたれ倒してDVD見てるんですがこれって大丈夫なんですかね(´;ω;`)?
- みぃ(7歳)
コメント
![mint](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mint
自宅安静って不安になりますよね(>_<)私は切迫早産でしたが毎日不安でした!
先生によっても違うようですが、私は座ってても負担になるからとにかく寝てて!と言われ、なんならご飯も横になったまま食べてました…ここまでする必要はないかもですが、座る・立つことが負担になることは頭に置いておいた方がいいかもです(*_*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私、切迫流産、早産両方経験しましたが切迫流産の時は出血が酷かったのでトイレとゴハン以外は基本寝ていました。お風呂は我慢していましたよ。
切迫早産の時は無理をしないていどに動いていました。もし陣痛きたらそのまま産んでもらう、大丈夫な時期だからとか言っていました。
-
退会ユーザー
あ。上の方もおっしゃっていますが座っているのも結構負担かかるから寝て下さいね。- 7月28日
-
みぃ
コメ✏ありがとうございます❤
出血はないんですがやっぱり張りが出てしまってることもあっていまお風呂は2日に1回程度にしてます💧- 7月28日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
座るのは安静にはなりませんよ!お風呂、トイレ、食事以外は横になってないと意味ないです。
まだまだお腹にいてもらわないといけない週数なので頑張って下さい!
-
みぃ
コメ✏ありがとうございます❤
座ったままも危険だったんですね😭
ここのコメントで初めて知りました!!!
大人しくベットで横になります😭- 7月28日
![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ
私も今切迫早産の危険で自宅で絶対安静しています(>_<)
家事も立ち上がり座りっぱなしを制限されているので、家事も全て旦那にお願いしています😭
仕事してる上に家事もしてもらえて旦那様々です😊
私はもう子宮が開いて危険な状況なのでウテメリンと言う薬を飲んで一日中横になってます!
動くのはトイレとお風呂くらいで座るのも食事の時だけです(>_<)
-
みぃ
コメ✏ありがとうございます❤
うちも旦那に家事お願いしてます😭
仕事に家事にってかなり負担にさせちゃってるんで申し訳なさがあります😢
あたしは薬処方なしの安静なのでどこまでが可なのかの区別難しいです😭- 7月28日
みぃ
コメ✏ありがとうございます❤
旦那がいない時間帯はどーしてもより不安になります(´._.`)
なるほど、そーなんですね😭なるべく立たないよう気をつけます!!!!