
妊娠4週目で新しい職場で働くことに不安を感じている女性がいます。働きたいが収入不安。ご意見をお願いします。
妊娠4週目です!!
同じような境遇の方、いらっしゃらないかとは思いますが…ご意見下さい!(;_;)
結婚前に正社員として勤めていて、
結婚を機に退職し、主人の実家に入りました!
働くことよりも家のことを優先!という家の方針で、1ヶ月間専業主婦をしておりましたが、この度主人と二人でアパートを借りて住むことになりました!
こうなれば働かねば!と思い、職安に通い何社か面接も受けましたがなかなか受からず…
派遣の登録をし、紹介していただいた企業で働き始めた矢先、妊娠が発覚しました。
もちろん派遣先は妊婦よりも長期的に働ける人がいいと、近々退職を余儀なくされました。
覚悟の上でのことでしたが、主人の収入だけでは出産、出産後の蓄えが不安で、やはり体が許されるうちは働きたいと思っています!
妊娠4週目、この状況で新しい職場で働くなんて無謀ですよね(;_;)
もちろん、派遣、パート問いません。
ご意見よろしくお願いします!!
- ゆちょん♡
コメント

ファン
私の友達は妊娠したあとに、パートタイマーで雇ってもらえてましたよ。
体がきついときは、突発休み。時短なんか当たり前にさせてくれた会社に入ってましたね。妊娠していても雇ってくれるところは無いわけではないですね。諦めずに探すしかないでしょう。
来週末に予定日で、先月の半まで勤めさせていただき今は最後のマタニティー生活を堪能してるようです。月に10日、時間は三時間とかでOKだったようです。

めけ
前に勤めていたテレアポの会社に妊娠してから入社した方が居ました。
人数が多く、個人でする仕事だったので、急な休みOK・短時間OKの会社でした。
そういう所を上手く見つけられたら良いのですが…
なかなか大変だとは思います。
辞めるの分かってる人に物を教えるのって、会社からすると無駄ですから。
-
ゆちょん♡
そうなんですよね…
非常識なことを言っているのもわがままも重々承知の上、なんとか頑張りたいと思います!
ありがとうございます♡!!- 7月21日

すず
正直厳しいかもしれませんね。
まだ4週目なのでツワリもこれから本格化してくる可能性もありますし、流産の危険もあります。
それが次の仕事に影響がでないとも言えないですよね。
逆に無理して流産になったら自分を責めちゃいませんか?
安定期に入っても働きたい気持ちがあれば、短期のバイトみたいなものを探してはいかがですか?
-
ゆちょん♡
まだ自分に悪阻の症状がないことで、安易に職探しをしているのかもしれません(;_;)
自分の体と、お腹の赤ちゃんとしっかり向き合って決めていきたいと思います!
ありがとうございます♡!!- 7月21日
ゆちょん♡
ご回答ありがとうございます!
きっと運もご縁も大事なんですね(;_;)
諦めずにがんばります!
貴重なご意見ありがとうございました♡!!