旦那にご飯を出したとき「今日は惣菜か」とか「なんじゃこりゃ?!」とか…
旦那にご飯を出したとき
「今日は惣菜か」とか「なんじゃこりゃ?!」とか「足りひんからあとでうどん食べよ〜」
食べる前の一言に向こう悪気なくてもいちいちイライラしてしまいます
私も朝から夕方まで働いていて休む間もなくお迎え、晩ご飯、お風呂、寝かしつけ毎日ヘトヘトです
昨日は寝かしつけのとき寝落ちしてしまい洗濯できなかったので今日帰ってきてからしました。なのでご飯は手抜きしようとメインは惣菜のトンカツを買い副菜は昨日の残り2種類出しました
美味しそう!とかならいいんですが
上↑のような言葉だとうっさい黙って食えやと思ってしまいます足りひんねやったら食べる前から言葉に出さんでええから勝手にうどん食べとけと。
私の旦那に対する愛情も薄れてるからいちいちイライラするんですかねぇ〜(笑)
美味しそう、ありがとう
こういう言葉は出ないのに余計な一言ばっかり毎日毎日。
旦那が帰ってきてまずイライラするってもうやばいですよねー笑
はー愚痴すみませんー
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
帰ってきて座ることなくごはん作って、娘食べさせて、なんやかんやーして疲れmaxのところ、糞旦那のちょっとした一言が私の疲れた身体とイライラに追い討ちをかけます。あー腹立つ…
みくる
わたしは惣菜を出すことはないですが、品数作れず少ないことがあります。そんな時には「少なかったらうどん食べる?」とこちらから聞きますね。足りているはずなのに、「足りないからなにか食べたい。うどんとかある?」と聞かれることもあります。
旦那様はお惣菜があまり好きではないのではないですか?わたし自身がお惣菜が好きではないので、旦那様の一言の気持ちがわからなくはないです。それでも言い方が嫌ですよね。
◡̈⃝︎⋆︎*
そんなこと言われたら自分で作れ!って言います😂
仕事行って来てお迎え行ってご飯作ってお風呂入れて寝かしつけてるんだけど、毎日ご飯は手作りしなきゃですかね?ってねちねち言います…😭
旦那さん、焼肉たべたいさんがやって当たり前と思ってそうですよね😅
手伝ってくれなくてもありがとうの一言があると全然違いますよね!
どちらかがやって当たり前ではなく、お互い感謝して協力できるのが1番理想ですが、なかなかそういかないですよね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね…
旦那から感謝の言葉がない→私イライラ→私も旦那に感謝の言葉を言わなくなる
の悪循環です(~_~;)
ミスチルの桜井さんのような人柄の人と結婚したかったです←- 7月27日
ままりん
私なんて今日作ってすらいないですよー笑
仕事で疲れて何もやる気がおきなかったので買ってきてもらってます笑
何も手伝わないくせに余計なことばっかり言いますよね‼︎
うちもイライラしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
余計なこと言うのはお上手ですよね〜ほんと。
余計なこと言っても「あ、でも!ありがとうね」とかあったらぜんっっっっぜん違うのに!
ほんまに腹立ちます…笑- 7月27日
なつ
たまには休ませて欲しいですよね。
私は働いてないので、仕事しながらの家事育児、尊敬します。
毎日おつかれさまです。
お願いだからイライラさせないで。って思います👎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭でも慣れた職場で全然ストレスはないのでまだ助かってます、というより職場が息抜きで旦那がストレ……🙊
切実ですよね(笑)イライラさせないでくれ🙏🏻- 7月27日
-
なつ
職場が息抜きなら、良かったですね👍👍
家帰ってきたら何もしない人に言われたくないですね、ほんとうに😱
どうにか息抜きしながら頑張りましょう🙆- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
家では旦那とあんまり喋らないんですけど職場では100倍くらい喋るし100倍楽しいです笑笑
疲れてるけど明日も出勤楽しみです😸がんばりましょうね(・ω・`)!!- 7月27日
-
なつ
日中会話あるだけ救われますね!そっちの方長時間だし🤘
楽しいなら尚良かったです😄🔅
私も出勤楽しみだと言えるような職場見つけたいです🙋!
頑張りましょ👏( ˊᵕˋ )- 7月27日
ひなまま1024
イライラしますね。これだけ?とか言われるともうイライラしてしまいます。なので帰ってきたら1品しかつくれなかった。今日は疲れたからお惣菜ね。とか足りなかったらゴメン。適当に食べてとか自分から攻めます(笑)文句言わせません‼トンカツは一手間かけてめんつゆでカツ丼にすれば文句いわれないかもですよ。普段美味しいと言わないですがクックドゥーの麻婆豆腐とか生協の冷凍食品は夫に好評です。あと外食では美味しいと言います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
うちもよく言いますよ!これだけ?って。腹立ちますよねー。言う前に食べろや!てなります。
もーーー私はごめんとかも言いたくないですwこっちだって疲れてるんだ!…私も大人にならなきゃですね(笑)
お金に余裕があれば毎日でも外食で済ませますチクチク言われるだけの飯作るために時間割きたくないです👊あぁお金降ってきてほしいorz- 7月27日
なおちゃん
惣菜買いに行くことすら
めんどくさいのに
更に文句言われたら皿投げちゃいそう〜。笑
それやったら最初っから
うどんだけ自分でゆがいて
それだけ食べろやって
めっちゃ思います!😓
-
はじめてのママリ🔰
皿投げつけてやりたかったです笑
あとは、私が仕事で旦那が休みの日に「今日ごはん作ってな」と言ったら「は?なんでそうなるん?」と言われたときはこいつマジで地獄に落ちろと思いました👊👊👊👊- 7月27日
hana
だったら好きなもん好きなだけテメーで作るなり買ってくるなりして食えや。その代わりお小遣いの範囲内でな。
って感じですね。
ご飯のこととかまぢで言われたくないの分かりますよ!
うちの旦那は食に対してうるさいけど、文句言うとあたしがキレるのであまり言いません😱でも主さんの旦那さんが言ってることを同じように自分の旦那に言われたら…口きかなきですね。
前に天ぷらにしたら、天ぷらおかずにならんって言いやがったので、天ぷらおかずにならん意味がわからんくて、義母にここの家って天ぷらおかずにならんの?って聞いたら、おかずに決まってるやん!あいつまた何かいっとったの?!んなこと言うなら自分で作れって言ってやれって言われたんで、それもぉお宅の息子に言ったけどさw
てことありました😱
-
はじめてのママリ🔰
うちも食にはまあまあうるさいです…
そして今私は旦那と口きいてません笑
義母さん話しやすそうな方で羨ましいです😭私は義母も嫌いなんで…😭
いただきます、ごちそうさま、美味しそう、美味しかった、この4語だけでいい(笑)それが言えないなら自分で作ってくれって感じです🙄- 7月27日
mi-eighter
思っていても声に出して言って欲しくないですね!
言わないのが思いやりですよね。
旦那さんも気づいてないかもしれないので、そんな風に言わないで欲しいと伝えてみてはどうですか?😊
-
はじめてのママリ🔰
物腰柔らかく言えればいいんですけどね😭言われたときにはもう沸点超えてるんで「は?じゃ自分で作ればええやん」と前は言ってしまいました。もちろん喧嘩になり笑
「いちいちいらん一言いうよなーーー」と嫌味ったらしく言ったこともあります
もう言っても余計鬱陶しくてしんどくなるだけやなと思ってイライライライラ溜め込んでます…私がぐっと堪えて言わないと気づけないとこにも腹立っちゃって😡😡- 7月27日
T
自分で作れない旦那は
なにも言いません(笑)
が、
働いてたときは
ご飯の文句より
終わって、買い物、座らずご飯つくってるのに
寝てたときはまじでむかつきました。
-
はじめてのママリ🔰
座りもしてない私を差し置いて何寝転がっとんねんって言ったことあります笑
わーなんか他にも同じようなタイプの旦那さんがいるってだけでも救われます(笑)似たりよったり…もう一種のポケモンやと思っときます笑- 7月27日
-
T
その頃同棲してすぐで
4時に出勤で19時に帰ってきてたので
今思えば当たり前なんです。
今までその時間寝てたんですもん…
やのに怒ってた自分反省です。(笑)- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
あら、それはまた状況が特別だったんですね😅寝かせてあげましょう笑
- 7月27日
-
T
今では出勤変わらないのに22ごろまで
娘たちの面倒みてくれて
頭あがりません(笑)- 7月27日
ゆらゆらくらげ
たぶんですけど、本当に悪気がないというか、、無神経な人なんだと思います。
本気で悪気がないので指摘すれば逆ギレするでしょうし、、
腹立ちますね💧
-
はじめてのママリ🔰
仰る通りです。
無神経の代名詞です。←これも本人に言ったことあります笑笑
もちろん無神経なので当の本人はうんともすんとも言わないですが😅💢- 7月27日
R
うちは今日ご飯食べ終わった後に足りんかった~と一言(笑)
よくあります(笑)
ごはんの数時間後には腹減った~
旦那の腹減った~が一番腹立つ🤤👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
腹立ちますね笑笑
うちも食べ終わってからごちそうさま代わりに腹減った〜と言いやがることあります。わざわざ作ったごはんが無かったことになってるようで本気でムカつきます👎👎- 7月28日
コメント