※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜中に1〜2時間おきに起きるのは普通です。お昼寝は1時間程度でショートスリーパーかもしれません。夕方に長く寝ると夜更かしになることもあります。

6ヶ月の女の子です👧 3ヶ月頃には一旦夜3〜4時間とまとまって寝てくれるようになったのですが、最近、夜中1〜2時間おきで起きるようになっちゃいました。また、お昼寝も1時間くらいとかなりのショートスリーパーです😞 逆に夕方3〜4時間寝てしまう為、夜なかなか寝るのが遅くなっちゃいます。。。6ヶ月の赤ちゃんの睡眠間隔ってどんな感じなんでしょうか???

コメント

雪花菜

私の娘も六ヶ月ですが、
朝は1時間、昼は2時間昼寝して
夕方は極力寝かせません(>_<)
7時にお風呂にはいって
8時には寝ます、最近夜中(3時くらい)
に起きてズリバイで徘徊しますが
すぐ寝て朝の8時には起こしてます(^o^)

私的には夕方寝すぎな感じがします(>_<)

  • みんみん

    みんみん

    返信ありがとうございます!
    夕方寝かせないようには、やっぱり遊んだりでしょうか?? 極力起きてる時は一緒に遊んでいるのですが、睡眠スイッチが急に入るみたいで、、、😭
    以前は17〜18時くらいにお風呂に入れて、20時頃には寝ていたんですけど、、、😥

    • 7月27日
るー

うちはもうすぐ6ヶ月です。夜は8時半すぎに就寝で明け方4時~5時頃起きて授乳、また朝7時くらいまで寝てくれます。

昼間は30分~1時間と睡眠時間が短くて3回ほど昼寝します😅💦

夕方の睡眠時間を夜にしてくれたらいいですね~💦うちは毎日夜8時には部屋を暗くして授乳しているんですが、寝る時間とわかってきたのかリズムができてきました😪💤

  • みんみん

    みんみん

    返信ありがとうございます!
    朝は5時〜6時くらいに起きて、8時くらいにまた寝ます。 家にいる時は1時間くらいの睡眠を3〜4回してると思います。
    やっぱり毎日同じ時間帯に寝させるように習慣つけることが大事なんですね!!

    • 7月27日
おのママ

6ヶ月半の男の子です(o^^o)
夜は寝る時間がバラバラで20時台でお風呂に入る日は寝るのが21〜22時で、17時台でお風呂に入っても、なんだかんだ、21時台で寝る感じで、夜間は添い乳なので、1〜3時間で起きます(>人<;)
昼寝もおでかけで車の中で、寝てたりで、家で寝ても1時間半くらいで、早いと10分で起きたりします(>人<;)
離乳食、今2回食ですが、9時ごろと13〜15時で定まっていないので、なんとか時間揃えたいですが、なかなか難しいです(>人<;)

  • みんみん

    みんみん

    コメントありがとうございます!
    難しいですよね>_< 家にいるとなんとか合わせられるんですけど、外出したりするとバラバラになって、なかなか💦 もう2回食にしてるんですね!♡ 来週7ヶ月になりますが、まだ2回食には出来なそうです😟

    • 7月27日
  • おのママ

    おのママ

    ここ1週間食べる量が増えてきて、1回の量がトータル20以下だったのが、70、多いと90食べるようになってきました(o^^o)7〜8ヶ月は1日で160gくらい、食べるのが理想らしく、今日は139g食べたので、好きなメニューだとよく食べるようです(o^^o)

    • 7月27日
  • みんみん

    みんみん

    食べる量しっかり計ってるんですね!!すごい!👏🏻👏🏻 私は、なんとなく食べるペースが早くなって、慣れてきたなって思ったらなんとなく量を増やしてます、、、😅 でも、しっかり計った方が、食べた量とかも分かりやすくていいですね!!

    • 7月27日