※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーちぇーとちゃん
お金・保険

月またぎ入院で高額療養費の限度額認定証があっても損をする理由は何でしょうか?2ヶ月の入院で損をしますか?

月またぎ入院は高額療養費の限度額認定証をだしていても損をすると聞きました…なぜですか?

今月25日から切迫早産で入院しました。
2ヶ月は入院予定です。

こーゆー場合も損をしますか?

コメント

deleted user

高額医療費は月毎に計算になるからです。
例えば、
一ヶ月目12万
二ヶ月目2万
だと、一ヶ月目は高額医療費がきくので約10万ですみます。
でも、
一ヶ月目7万
二ヶ月目7万
だと、高額医療費がきかないため、14万払わなくてはいけないです。
毎月高額医療費の上限を越えていれば関係ないですよ~

  • deleted user

    退会ユーザー

    ただし、年間で一家計いくら以上になれば再度申請の対象になります。

    • 7月27日
滉ちゃんママ🐌

数ヶ月なら微妙なところですが…
わかりやすく単純に入院費が1日一万円かかり、月の限度額認定が五万とします。
10日間の入院で1月10日~20日の入院なら本来10万の支払いが必要ですが、月の限度額が五万なので、実際に払うのは五万ですみます。
が、入院が1月26日~2月5日の10日になると、一月の請求が五万、二月の請求も五万。限度額の五万なのでどちらも支払い義務があり、計10万払わなきゃいけないので、損します!

deleted user

1ヶ月何万まで、という上限なので、月でまたぐと×2とか煮なるからじゃないですね?

おーちぇーとちゃん

わかりやすくありがとうございました♥♥♥

おーちぇーとちゃん

ありがとうございます!😍

ゆりまま

テレビでやってたんですが
高額医療は1ヶ月ごとの請求なので
たとえば
6月1日から30日まで入院していたAさん
退院の時お会計は26万でしたが高額医療を使い8万ですみました

6月16日から7月16日まで入院していたBさん退院の時お会計が26万とAさんと同じにたいし高額医療を使っても16万もかかるんです

なので先生は高額医療を使っても意味ないよといったんだとおもいます