
体温計について悩んでいる方がいます。非接触タイプを検討中で、情報が多くて決められないそうです。オススメがあれば教えてほしいです。
はじめまして!
今4ヵ月の男の子を育てています!
体温計について悩んでいます。
今のところ、風邪をひいたりはしていないのですが、予防接種の時やちょっと調子悪そうかな?って思った時、現在は大人と同じ、脇で測るタイプを使っていますが、時間がかかってしまうのと、慣れていないからか中々うまく測れません……。
今後、熱を出したら暴れてうまく測れない気もするので、非接触タイプを検討しています。
まもなく離乳食も始まるので、その温度も測れるといいなぁと思います。
しかし、調べても情報がありすぎて、値段もピン切りなので決められずにいます。
なにかオススメ、あれば教えていただきたいです(泣)
みなさん、よろしくお願い致しますm(_ _)m
- ks31(8歳)
コメント

ゆんた
おでこや耳はあまり正確ではないのでそのまま脇のがオススメです💦

YABUme
脇のやつも耳のやつも持っています。
どちらもピジョンのものです。
脇のやつは計りにくいですが、正確です。15秒ほどで予測です。
耳のやつは不正確です。角度や耳への入れ具合で全然違います。3回やったら3回とも違う温度になります。私がやっても同じでした。参考にしかならないです。
耳ので測って熱がありそうだったら脇ので測っているので二度手間です…
-
ks31
両方持っておられるとのことで、すごく参考になりました!
正確でないなら、あまり意味がないですよね💦
脇のタイプにしようと思います!
実際に使っている方の意見、大変参考になりました!ありがとうございます!- 7月27日

退会ユーザー
脇の奴が1番正確なので今のままが良いかと😓
オデコや耳のは高い割に信憑性が低いので
オススメできません。
私の持ってるやつは15秒ぐらいで測れます(^ω^)
-
ks31
やっぱりそうなんですね!
今、持っているのが時間の短いタイプではないので、短時間で測れる脇のタイプを買おうと思います!
ありがとうございます♡- 7月27日

まめ
オムロンの、脇で15秒で測れるのを使っています!
使いやすくオススメです◡̈
-
ks31
15秒ならば、すぐ測れますね!今持っているのはおそらく、時間が長いので、15秒のものを買おうと思います!ありがとうございます♡
- 7月27日

ks31
みなさん、早速のお返事ありがとうございます😢助かります。
やっぱり信憑性も正確性もあまり無いのですね……💦。
脇で測るタイプの、時間が短いやつを買うのがベストそうですね!
ありがとうございますm(_ _)m
ちなみに、完母なので、ミルクの温度は測りませんが、離乳食の温度を測れるのは便利なのでしょうか……?

YABUme
ミルクの温度も離乳食の温度も測ったことないです。
離乳食は、たまに熱いみたいでビックリした顔をします😅
-
ks31
ありがとうございます!まだ始めていないので、分からずでしたが、温度計はいらないですよね😅ありがとうございます!
- 7月27日

なち
うちは、耳で測るのもありますが、正確に測れないので、脇で15秒で測るタイプ使ってます。
離乳食はミルク同様、腕に少し乗せて確認してました。
-
ks31
やはり正確ではないのですね💦
脇で測る時間の短いものを買おうと思います!ありがとうございます!
離乳食についても、腕に乗せて熱くなければ大丈夫ですものね!ありがとうございます🙇♀️- 7月27日
ゆんた
脇のであれば、オムロンかテルモがオススメです♡
丸洗い出来るのがテルモで熱感部?のみ洗えるのがオムロンで、どちらも正確でした。
ゆんた
離乳食もミルクも全て温度は勘でしてました😂
ks31
メーカーも教えて下さり、ありがとうございます🙇♀️
そうですよね、離乳食などに厳密な温度はいらないですよね💦
助かりました!ありがとうございます!