※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

2歳前後のお子さんいる方の水分補給方法について、ストローのマグに麦茶を入れて飲ませる方法があります。最近は暑さのせいかすぐ飲み干してしまう悩みがあるようです。他の方はどのようにされていますか?

2歳前後のお子さんいる方!

普段、水分補給ってどのように(何に入れて)してますか?

うちは家でも食事中も、外出先でも
ストローのマグに麦茶いれて
飲んでます。


最近は暑さのせいかすぐ飲み干してしまうしで、、、



みなさんはどうしてますか?

コメント

まこ

家ではコップに麦茶です 😺
寝るときや外出時はペットボトルに麦茶を入れて、スパウトの様なキャップを付けて飲ませてます (^^)

  • まこ

    まこ


    ちなみにキャップを持ち歩いているので、足りなければ外出時は外でペットボトルのお茶を買って飲ませたりしてますよ!

    • 7月27日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    たしかにペットボトルなら蓋できるし便利ですしね!

    家でコップに麦茶というのは
    どのタイミングで飲ませてますか?
    こっちからお茶飲むよ!など声かけてからコップに入れて飲ませる感じですかね?😵

    • 7月27日
  • まこ

    まこ


    ご飯の時やお昼寝から起きた時、お外から帰ってきた時、寝る前とかにちょっと入れて渡して、飲み終えたらすぐに下げます 😺

    あとは自分が飲みたい時とか、お茶いるー?と聞きます(笑)

    子供からおちゃのむ!と言ってきたりもします 👶

    • 7月27日
deleted user

家ではコップにお茶と水が基本。
時々ジュースも飲んでます👌🏻
外出の時は持ち物面倒くさいので紙パックのジュースかペットボトル買っちゃってます😊

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    家でコップというのは
    こちらから声かけてその都度、お茶注いで飲ませるってかんじですか?

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    常にテーブルにコップに注いで置いてあります!無くなったら
    子供から
    水飲むー?って言ってくれますよ〜

    • 7月27日
®️

家ではコップで欲しいときに入れてあげてます。外出するときは保冷の水筒にむぎちゃ入れて持って行ってます。

  • ママリ。

    ママリ。


    子供からお茶欲しいと言うんですかね?!

    水筒というのはコップついてて注ぐやつですか?

    • 7月27日
  • ®️

    ®️

    お茶欲しいって子どもがいってきますよ~(°▽°)
    保冷の水筒は直飲みタイプのやつです。容量500くらいのやつです。

    • 7月27日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    喋れる前はこちらからあげてましたか?

    うちはまだ喋れないから自分で言えないけどマグ見せたら取ってあけようとするってかんじで😵

    • 7月27日
  • ®️

    ®️

    喋る前は空っぽのコップ私に持ってきてました。お茶欲しいっていってるんかなと思ってコップにその都度お茶入れてましたー。
    出かけるときはストローマグだったけど、飲む量増えたし、夏だしで保冷の水筒をこの夏買いました(°▽°)

    • 7月27日
  • ママリ。

    ママリ。


    そんなことしてくれるんですね!
    うちはまだ喋れないんですが
    中身なくなってるのに吸い続けてて。。。笑
    こちらが気づかないと
    わからない感じで。

    • 7月27日
りりりりりん

もうすぐ3歳になりますが、その時期は別で保冷機能の水筒(500ml)を用意していました。
マグだとすぐ飲み干しちゃうし、すぐに冷たいものをあげられるのでしばらくこの方法でお出かけしていましたよ😊
ママは荷物が増えてちょっと大変ですが💦

  • ママリ。

    ママリ。


    やはりマグだったらすぐ飲みほすし、ぬるくなっちゃぃますよね(;_;)


    水筒とはコップついてるタイプですか?

    • 7月27日
  • りりりりりん

    りりりりりん

    特にこの時期は菌の繁殖とかも心配ですよね💦
    使っていた水筒は、サーモスの直飲みタイプです😊
    元々は外出時のミルクの調乳用に買ったのですが、マグ時期も大活躍でした。
    今では水筒飲みができるようになったので、やっと私専用になりました😂

    • 7月27日
  • りりりりりん

    りりりりりん

    あ、説明がわかりづらいですね💦
    直飲みタイプの水筒からマグに注いであげてました。
    うちの子も長いことマグ派だったので、「あれ?そういえば同じぐらいの子みんなコップじゃん!」と気づくまでピジョンのマグマグ愛用してました😂

    • 7月27日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    サーモスいいですね!

    うちもそろそろコップで飲んでほしいのですが、コップでは絶対飲もうとしないんですよね😵
    ビジャーっとこぼして遊ぶだけで。

    味噌汁などは上手にお椀で飲むんですが😵

    • 7月27日
deleted user

家では、麦茶をコップに入れて出しています!
外出先には、コップのついた水筒を持って行ってます!
たまにペットボトルの飲み物も買いますが☺️

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    うちの子、コップで飲み物飲もうとしなくて😫
    味噌汁などのお茶碗は、口つけ普通に飲むんですが😫

    • 7月27日
deleted user

家や食事中はコップであげてます😊
外出先ではサーモスのストローマグに入れて持ち歩いてます⭐️追加の時はその都度お茶買ってます!

  • ママリ。

    ママリ。


    サーモスつきあるんですね!調べてみます♪

    • 7月27日
♡♡♡

いつでもすきな時に飲めるようにコップに麦茶入れてテーブルに置いてます!
おやつのときは100%ジュース飲んでます!アンパンマンが多いです😜

外出の時はわたしと同じタンブラーに麦茶入れて持ち歩いてます💓
麦茶飲みたいと思った時に言ったら飲ませてますよ💭

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    コップなら洗うの楽ですよね😵

    タンブラーでそのまま口つけてうまくのんでくれますか?

    • 7月27日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    大人と同じように口つけて飲んでくれますよ☺️

    • 7月27日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    なら助かりますね!😵

    • 7月27日
1♡4mama

Wowカップであげてます( ´﹀` )
慣れるまではなかなか飲めなかったのですが、今では使いこなしてます。倒しても、こぼれないので便利です(^^)/

  • ママリ。

    ママリ。


    そんなのあるんですね!

    • 7月27日
deleted user

家ではストローマグかコップ、外ではタンブラーで飲んでます😊お茶が欲しいときは「ちゃ」と言ってコップ渡してくるのでその都度いれてあげてます♪娘用のサーモスの水筒も買いましたが、近場だとタンブラーのみで間に合うのでまだ出番なしです(笑)

  • ママリ。

    ママリ。


    喋ってくれたら助かりますね😢!
    うちはこちらがあげない限り
    自分から欲しがったり
    ちょうだいの合図もしないからよくわからなくて、、、

    子供用のサーモスあるんですね!
    探してみます!

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子はお喋り遅かったので、大きめのストローマグにいれていつでも飲めるようにしてましたよ♪
    サーモスはストロータイプもありますが、長く使えるのは2wayなので600ml程はいる2wayボトルにしました✨左側のミニーが下の子用のです😊

    • 7月27日