![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
co-opの宅配サービスを利用し始めてもう1カ月になります。目的として買…
co-opの宅配サービスを利用し始めてもう1カ月になります。
目的として買い物の時間を省くことでしたので週の献立を考えて食材を頼みます。そこで携帯のメモ昨日で献立と必要な食材を記入してるのですがこうやってみるとメニューがマンネリしてますm(_ _)m
宅配サービスを利用してる方は献立を考えてから頼みますか?
それとも食材から選び献立を考えてますか?
混ぜるだけと炒める具材がセットのものとかあるのですが、家族4人ですと1から作ったほうが安くすみますよね。毎日献立を考えるのも近場のスーパーで済ませられる買い物もあったりいろいろ考えてるといつも期限間近になります(;_;)
- mama
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは普段の買い物はスーパーで、全部お野菜切ってあるお料理キットみたいなやつ と、離乳食用につかえる冷凍食品などしかコープでは買ってないです✨
![瞬間湯沸かし器@ザリガニ女](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瞬間湯沸かし器@ザリガニ女
co-op利用者です😊
基本的には食材から献立を考えます☺️
あとはパラパラのひき肉とか、ちょい足しの冷食を中心に買ってます👍
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
コープでは安くなってる
解凍して焼くだけのものを
メインで買ってます😊
時間がなく料理できなそうなとき用に...
材料買ってしっかり作るときは
スーパーに買い物行ってます!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
献立は基本的に食材を買ってから考えてます!
私はコープとパルシステムを両方利用していて、冷凍もの、離乳食に使えるもの、魚、量が多いもの(業務用など)、必ずスーパーで買うもの(牛乳、豆腐、納豆)、炒めるだけなどの料理キットで安いものはこちらで買っています。
反対に、お肉と野菜、調味料はスーパーで買っています。
比べた時にお肉などはスーパーのほうが断然安いし、生協の料理キットも結構割高ですよね💦
いろいろ吟味した結果、このような感じになりました。献立考えても食べたい気分のものが違ったりするので、その場で考えたほうが楽です😂
![あゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゅ
うちもCO・OP利用してますがなんも考えてません😅
うちは主にオムツ ミルク お酒 米 牛乳を購入してて 他は安くなってるときに味付け肉とか冷凍品とか買うのでメニューとかなんも😅
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
ありがとうございます😊
今まで安いスーパーを探してやってたんですがco-opで頼んでもコストは変わりないことがわかり、ましてや2歳と0歳とベビーカー連れて買い物がとても苦痛だったのでどうにか楽な方法をと宅配サービスになりました🙂でも頼み方って人それぞれなんで皆様の活用の仕方を聞きたかったです^ ^
コメント