![はこチャンまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母に子供を預けた経験のある方へ質問です。初めて預けた時期や期間、預けるきっかけについて教えてください。実家に行くと抱っこを頼むけれど、忙しいためお願いできない状況です。
実母にお子さんを預けたことがある方にお聞きしたいです。
お子さんが何ヶ月の時に初めてあずけましたか?
どのくらいの時間あずけましたか?
ママさんがお願いして預けました?
それともお母さんから預かろうと言ってくれましたか?
うちは近所に実母の家が有り、
結構頻繁に行っています。
パパだけ抱っこ拒否なので
実家に行ったときは
抱っこしてもらいたくても実父、実姉は抱っこしてくれますが
しばらくすると
まだ?と言われたり…
みんな仕事しているので気を遣ってお願いできません。。
いつも右手は長男の食事補助、
左手は次男。。
たまには両手フリーでごはんを食べたいです💦
- はこチャンまま(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
徒歩圏内に実家があるので
生後間もなくから預けてましたよ!
ただやむを得ない用事がある場合ですが💦
母が専業主婦だから頻繁に頼めるだけかもしれないですが😩
ゆっくりご飯食べたいですよね( ´・ω・`)
うちは娘が泣かないかとヒヤヒヤしながら
ご飯をかきこむので食べた気がしないです笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月の頃から毎週整骨院行ってるのでその1時間弱見てもらってます(^^)
母からしたら孫に会える口実になるので、自分のメンテナンスだから預かるしゆっくりしといでーって言われます!
母は専業なので割と予定調整しやすく会いたがりますが、会いに来る理由がないと行きたいと言いづらいみたいなので、その週1は甘えてます⑅◡̈*それでも全然足りなそうですが笑
-
はこチャンまま
回答ありがとうございます💕
お母さんにとってもmiaさんにとっても
良いリフレッシュになっていそうですね✨✨
わたしもそんな風にできたらなぁ😍- 7月27日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
産まれる前から旦那が県外に仕事で3カ月ほどいってて、、、
産まれてからもだったので、実家に帰らず1人で家で見てました✨
実家にかえっても両親仕事なので💦
休みの日とかは親がきてくれて
一時間ほど買い物にでかけてました❤️
その間家で娘を見てくれてました✨
遊び?で、預けたのは娘が一歳になる前が初めてで、、、
親が結婚記念日だから外食でもいきよ!っていってくれたからですが、旦那と子供のことばかり話してました笑
-
はこチャンまま
回答ありがとうございます💕
産後も一人でとか尊敬します😍✨
結婚記念日も親御さんから言って貰えるとうれしいですね🎶
うちはそういうのはないなぁ…😭- 7月27日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
学生だったので生後1ヶ月~4ヶ月までは週一で6時間くらい預けてました!
今は全く預けてないです。
お母さんは抱っこしてくれないんですか?😭
-
はこチャンまま
回答ありがとうございます💕
今預けてなくても、かなさんはリフレッシュとか大丈夫ですか?😊
母は気が向いたときや、私がどうしても手が離せなくて子供が泣いているときは抱っこしてくれたりします👌
でも抱っこしておいてそのまま、父や姉にパスするので
なんだか申し訳なくなったり…😅💦- 7月27日
-
ねこ
体がキツいときで休日のときは旦那にみてもらって寝てます(°∀°)
えー途中でパスしちゃうんですね😵
もっと可愛がってほしいですね😢
うちの母も、息子が泣いてると「ママが良いんじゃない?」って言って抱っこしてくれないですけどね💧- 7月27日
-
はこチャンまま
旦那さんに懐いていると、パパの出番ですね!私も上の子(2歳)は
よく旦那に預けます✨
やはりおばあちゃんになると機嫌のいい可愛いときだけみたいのかもですね😅笑
みんな忙しそうでなかなか頼れないです😊💦- 7月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月くらいから預けてます😊
夜週1.2で働きにでてるので、
それくらいですかね😊
あと今までに3回ほど、
たまには飲んできたら。と
母から預かってくれました😢
-
はこチャンまま
回答ありがとうございます💕
お仕事だと預かってもらわないとですね😅💦助かりますよね✨
飲んできたらだなんて✨✨とても優しいお母さんですね😭💕
うちは少しお願いしてカフェに行ってもすぐに、泣いてるから帰ってこいの電話がきます😢- 7月27日
![リース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リース
里帰り後すぐの引っ越しで、落ち着いた頃に、旦那と2人でランチ行ったら⁉️と言ってくれて足りない引っ越し用品買って、ランチして帰りました^ ^
だいたい3時間くらいの間でした❗️
私から見てて欲しいと頼んだこともあります❗️
具合が悪くて病院行きたい時です❗️
-
はこチャンまま
回答ありがとうございます💕
とても優しいお母さんですね😊💕
私もそう言って貰ってランチしたいっっ😭✨
具合が悪いとやはり、お願いしないとですよね😅- 7月27日
![minmin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minmin
今里帰り中でまだ1ヶ月になる前から実母に預けて近くに買い物や美容室に行くのに3時間ほど預けてました!
あたしからお願いしたり母が仕事休みの日に見てるよって言ってくれたりで既に何回か預けてます😄
実母だから気兼ねなく預けられますし家出る前に授乳して必要であればミルク飲ませてって感じでしたが子供がよく寝てる午前中に出掛けるようにしてたので特に問題なかったです✨
-
はこチャンまま
回答ありがとうございます💕
優しいお母さんですね😊🎶
お子さんもよく寝んねしてくれる子なんですかね(*´∀`*)ノ
うちは子供はなかなか寝ず、母も私が外出中に泣いたらすぐ電話がくるのでなかなか外へ行けないです😢
美容院行きたいっ😭😭😭- 7月27日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
生後間もなくから預けてました。
そのときは自分からではなく母から見ててあげると言われてです。
長女のとき、私がノイローゼになったのでそれでです。
泊まりでもありました。
-
はこチャンまま
回答ありがとうございます😊💕
お母さん優しいですね✨
実は子どもが今二人ですが、もう一人どうしようか悩んでいます。
旦那が女の子欲しいらしく。。
そうなると実家に頼ることもあるしな~と思い…
母もフォローするからもう一人頑張れ!とは言うけど
結局フォローってなんだろうと最近考えたり、二人育児きつい!と思ったり…
難しいです😅- 7月27日
-
さるあた
私、長女が1歳になるまで2人目なんて考えたことないです。
いずれはってのはありましたが。- 7月27日
-
はこチャンまま
私もまだ3人目はまだまだ漠然とした話なのですが
二人育児でヒーヒーなのに3人とか
どんな感じなのだろうと思い…😅
それなりに実家も頼るだろうし、
姉からはもう一人作って迷惑かけるな的なことも言われ😱
でも自然に任せます💕
ふにゃふにゃ言ってすみません😅
ありがとうございました🎶- 7月27日
-
さるあた
今2人いるんですね!
私、3人目とかなんて考えたことなかったです(笑)
むしろ2人いるから、いらないって感じでした。
再婚したので2人以上になりましたが。- 7月27日
-
はこチャンまま
すみません分かりづらくて!
上の子2歳男の子で💦
もう大変です😅
そうだったのですね💡😊
でも子育ては大変ですけど
子供は何人いても可愛いもんですね😊💕- 7月27日
はこチャンまま
回答ありがとうございます💕
わたしもごはん食べ終わるのが本当早くなりました💦
うちの親は朝から夜遅くまで仕事しているので休みの日も預けづらく😅💦