
ベビーフードを嫌がる子どもについての相談です。自作の食事を持ち運べないため困っています。慣れの問題か、他の対応方法が知りたいそうです。
ベビーフードを嫌がるお子さんがいる方いませんか??
遠出したり、これから実家に帰省したりもするので、ベビーフードを食べさせてみたんですが、すごく渋い顔されて嫌がってあまり食べません💦
キューピーの瓶に入ってるものと、和光堂のスプーンも入ってるものを試しましたが、どっちも嫌そうでした…。
季節が季節なので、自分で作ったものは持って行けないので、困っています。
慣れなんですかねー?それとも、何かベビーフード以外の対応されてるって方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです!
お願いします。
- あーまー(8歳)
コメント

朱ねこ
うちの子もベビーフード全く食べませんでした😅
保冷剤持って行ったり、パンとかお菓子持って行ったりしましたよ~✨

退会ユーザー
ベビーフード味が濃いからかなぁ?
たしかにこの時期は手作りのはこわいですよね!
バナナとかパンとか、まだあんまり食べてないくらい?1.2回食ならおせんべいとかおやつ程度でも大丈夫かなぁと思います!
-
あーまー
返信ありがとうございます!
確かに味つけがいつもと違うからですかねー💦普段出したりしないのに、吐くからビックリしましたー💧
バナナありですね!!お菓子って7か月でも食べられるものありますかー?- 7月27日
-
退会ユーザー
バナナは一本丸ごと持って行って出先で輪切りにしたりラップの中でつぶしたら便利ですよ!
ピジョンの小魚せんべいとか、ひじきせんべいとか
あとハイハインも6ヶ月からいけたとおもいます!
卵が入ってるボーロとかはNGかと思うのでちょっとお口に入ってネバネバもぐもぐできるのだったらお子さんも満足かなぁっとおもいます!
まだまだミルクとかおっぱい中心だと思うので最悪1食くらいは抜いても大丈夫だとおもいますよ(^^)- 7月27日

あーまー
バナナ便利ですね!やってみます!
お菓子もこの月齢でも食べれるのあるんですね!見てみます(*^^*)
あーまー
返信ありがとうございます!
パンはまだミルクで煮てるんですけど、朱ねこさんは、そのままあげるようになってからでしたか?ミルクとかも持っていく感じですか?
朱ねこ
赤ちゃんが食べれるパンとかあげてました。
うちは完母だったので、お腹すいたら乳吸っとけ~でした。
うどんとか食べません?
うちは外食はほとんどおうどん屋さんになります😅
あーまー
ありがとうございます!ウチも最悪困ったらおっぱいあげときます!!
うどんもいいですね!