
生後25日で1ヶ月になる赤ちゃんを、母乳で9割育てています。授乳は3~4時間ごとで、平均120~150cc飲んでいます。体重も増えて元気そうですが、飲み過ぎは心配ですか?
現在、生後25日で間もなく1ヶ月です( ˆoˆ )/
搾乳して9割母乳で育ててますが、飲む量について質問です。
基本3~4時間で授乳、平均120~150cc★
夜も良く寝てくれるので、授乳が5~6時間後の時もあります!(それでも量は同じくらい)
退院時より、1kg程体重も増えてお顔や身体にもお肉がつきぷくぷくです🐷💗
生後1ヶ月経たない赤ちゃんですが、飲み過ぎとかあるんですかね??
- som(7歳)

KoYUKI❄️
母乳ならどれだけあげてもいいと言われていましたが、
私もたまにミルクあげてて
ミルクのときに100ccあげてました!
それで
1ヶ月のときに1日あたり50g以上増えてたので
赤ちゃんには満腹中枢がないので
少なくしてと言われました!

まりっぺ
夜寝てくれるのは羨ましいです。うちは2時から4時まで必ずどこかで授乳があります😵
コメント