※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちっち
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが3回食で食べる量が少ないです。焼いたトーストも少量しか食べません。このままでいいのか、主食を変えるべきでしょうか。

10ヶ月の子どもがいます!
離乳食についてなのですが、3回食になってから食べる量がグンと減ってしまい、目安量の半分ぐらいしか食べません😅
そのうち食べるようになるのでしょうか…。
あと、焼いたトーストを手づかみさせているのですが、食べるのに時間がかかって細かくちぎったトーストを3〜4個ぐらいしか食べません(>_<)こんなもんなんでしょうか…?毎朝パンを出しているのですがこれだけしか食べないなら主食を変えた方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

食後の授乳はしてますか?
ミルク貰えると思って食べる量が減る子はいるみたいですよ!
うちはパンなら延々食べるんじゃないかってくらい食べてます笑
もちろん量は定めてますが(*_*)
悩むならご飯出す日があってもいいんじゃないですか?(^^)

  • さちっち

    さちっち

    食後の授乳はしたりしなかったりです😅いつまで食後の授乳続けるんだろう…と迷ってます!
    授乳してもらえると思って減る子もいるんですね!
    パンたくさん食べるんですね!やっぱりその子によってそれぞれですね😳
    うちはちぎったパンをチューチュー吸って食べる?せいかめちゃめちゃ時間がかかります😂
    時々ごはんにして様子見てみます!

    • 7月27日