
生活リズムが崩れて困っています。妊娠後期で眠さがあり、朝早く起きることが難しいです。悪循環を断ち切る方法を教えてください。
毎回熱など出したり、風邪や最近だと
手足口病にかかったんですがそうすると
絶対生活リズムが崩れます😭😭
変な時間に起きて昼寝しての繰り返しで
夜も変な時間に寝て起きてしまいます、
私も朝早く起きればいいんですが妊娠後期なのか
眠さが尋常じゃなく娘と一緒になって寝てしまいます
悪循環なのはわかってるので治そうと思って
朝早く起きて起こしてもまたすぐ寝てしまいます…
どうなおせばいいですか??😭😭
- 。。(7歳, 8歳)
コメント

*maro*
私も同じです!
息子が19日から39度の熱を3日間だして、そのあとは咳がひどくて夜中眠れないようで2時間おきくらいで起きて居てねむれず、昼間も変な時間に寝る、その繰り返しでわたしも昼間尋常じゃない眠気で寝ちゃうと夜眠れず今もこうやって起きてて、息子はやっと咳も少し治まってきたから寝てますが、わたしは眠れず。
そしてまたたぶんあした昼間眠いんですよね。
リズム崩れまくってますが、風邪が治ったら戻せばいいやーぐらいに思ってます😭💦
アドバイスになってなくてすみません。

hana*hana
起きてほしい時間に無理してでも起こして、ご飯食べさせたら散歩に出かけるのはどうですか?
日光浴びたら起きなきゃってなると思います!
最初のうちは散歩しながら寝ると思いますが、だんだん起きてくると思います。それの繰り返しです。
うちもしょっちゅう体調崩して生活リズム崩してますが、治ったら元の生活に戻してあげたらすぐに元に戻ります!
元々キッチリ生活リズム出来ているのであれば戻りますよ!元々がなんとなーくで生活してたら難しいと思います💦💦
-
。。
それでも1時間も経てばまた3時間
ぐらい寝てしまい結局昼に起きます…
散歩も猛暑が続いてるのであまり
午前から昼間の時間帯は考えていません。
カーテンあけて
日光を見せるようにはしてます!
なんとなくというかそんなきっちり
したいと思ってないので今まで通りに
戻ってくれればいいんですけど
中々治らないもんですね…- 7月27日
。。
もう今では手足口病もなおって
ねればずっと寝てるんですけど
寝るのが遅くなってしまって💦
変な時間に寝て起きてまた夜中に
寝るという生活リズムをどう
変えればいいのか中々1日2日では
治らないのでほんとに困ります😭