
臨月に入ってから眠れず、夜は覚醒してしまう。里帰り中で旦那と離れており、疲れて早く寝るため夜のLINEが帰ってこない。子宮口は柔らかくなってきているが、赤ちゃんが下がってきていると言われ、辛抱が必要。朝方まで読書する日々。
はぁー臨月入ってから更に眠れない。
夜寝ようとすると覚醒してしまう。
お昼寝無しで運動もしてるのに( ; ; )
里帰り中で旦那とは離れているのですが最近疲れて早く寝てしまうようで夜のLINEは帰ってきません。
旦那はもう眠れたんだなー、いいなー(´・_・`)
検診で子宮口はまだ開いてないけど柔らかくはなっていて、赤ちゃん下がって来てると言われたのでもう少しの辛抱なのかな…
今日も朝方まで読書するしかないな(TT)
- Y(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ma.
わたしも臨月入ってから 三時間くらいしか寝れてません。・°°・(>_<)・°°・。

Rui♡mama
わかります。
寝れないですよね…。
私の場合、里帰りとかはないのですが
隣で旦那は爆睡
1歳の子は夜中に2、3ど目を覚ます。
寝たい時には寝れなくて
夜寝れる!!と思った時には、お腹は苦しいは足はつるわで…。
37週なら、あと少しの辛抱ですね☆
私はまだ1ヶ月あります(;>_<;)
-
Y
3人目のご妊娠ですか?
上のお子さんがいたらきっと忙しくてお昼寝も出来ないですよね( ;∀;)
足つるの辛いですよねー( ; ; )
お忙しいかと思いますが、ゆっくり出来る時にお休みしてご無理なさらないようにしてくださいね!- 7月27日
-
Rui♡mama
ありがとうございます(⌒_⌒)
ちなみに4人目ですw
お互い無理しない程度に暑いので気をつけましょうね☆
私は来月から入院するので入院したら、ゆっくりできる予定です(;>_<;)
期間が長いので今度は退屈すぎるんじゃないかと…- 7月27日
-
Y
4人目ですか!
1人目でも辛いのにそれを3回も乗越えて今は4回目だなんて本当に尊敬します!
入院したら行動が制限されるかと思いますのでそれも辛いですね( ; ; )
何か産後は出来なくなる事を入院中に出来たらいいですね!- 7月27日
-
Rui♡mama
それが出来る事って、あんまりないんですよね笑
ボケ~っと過ごすか本を読んだりTVみたりくらいで…。個室なので人との関わりもなく。
逆に入院してしまうと子供の事や家の事が心配で- 7月27日
-
Y
本当に出来る事は限られちゃいますよね(TT)
確かにお子さんと家の事は心配ですね。
入院は絶対にしないといけないんですか?
でもRui♡mamaさんが無理してしまうとよくないから入院した方がいいのかな…
出来るだけ早く退院出来るといいですね!
ってゆっくり出来る時に休んでと言ったり早く退院出来るといいと言ったり矛盾しててすみません💦- 7月27日
-
Rui♡mama
いえいえ。ありがとうございます(⌒_⌒)
私の場合、一人目から帝王切開で今回で四回目の帝王切開になるんですよ。それで、すでにリスクが高いのと昔から妊娠すると肝機能が弱まるみたいで入院しながら様子を見なきゃいけないんです。(*_*)
私は全然、元気なんですけどねw- 7月27日
-
Y
帝王切開で4人も本当にすごいです!
母は強しですね!素晴らしい(;o;)
肝機能が弱まってしまうとの事で心配です( ; ; )
実は私は母を亡くしていて、本当に寂しい思いをしたのでご主人様とお子さん達の為にもお身体に気を付けて元気でいてあげてくださいね!
入院中はぜひゆっくりしてください!
退屈だし家族が心配かとおもいますが、まずはRui♡mamaさんのお身体とお腹の赤ちゃんの事をお大事になさってください!
偉そうにすみません💦
私も頑張ります!- 7月27日
-
Rui♡mama
ありがとうございます(⌒_⌒)
Yさんも、あと少しなのでマタニティーライフを楽しんで下さいね。
私は何故か産んだあとにお腹に居た赤ちゃんが恋しくなります。
今しか、この時は味わえないからですね。
早くに亡くなった、お母様の為にもYさんも幸せに、これから産まれてくる、お子さんの為にも頑張ってくださいね(*´∇`*)
色々と大変な事はありますが、あまり無理しないで子供を一番に考えてあげて下さい☆
私の方こそ、なんか偉そうにすいません。- 7月27日
-
Y
ありがとうございます(*´꒳`*)
そうですね、母の為にも頑張ります!
待っていると長いですが、過ぎてしまったらあっという間のマタニティライフなんでしょうね。
残りの時間を大切に過ごしたいと思います(о´∀`о)
Rui♡mamaさんもどうか安産で元気な赤ちゃんが産まれますように!
お互い頑張りましょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)- 7月27日
-
Rui♡mama
わぁ(≧∇≦)
グッドアンサーありがとうございます!
Yさんも元気な赤ちゃん産んで下さいね☆
うちは、また男の子なのでヤンチャ者が増える覚悟です(笑)
母は強し!
今のうちに体力温存して下さい☆- 7月27日

とも
分かります。私も里帰り前は日付が変わる前には寝れていたんですが、里帰りしてから寝れなくなりました。お腹が重たくて寝にくいし、暑いし。
同じくダンナは早く寝ます(笑)羨ましいですよね。
お互いもう少しの辛抱だと割り切るしかないかなと思ってます(´-ω-`)
-
Y
里帰りで環境の変化も関係していそうですよね!
本当に寝にくいです( ;∀;)
お腹が重たいのは勿論のこと、下着があたる部分が気になったり赤ちゃんの足がわき腹にあってそれも気になったり( ; ; )
もう少しの辛抱…お互い頑張りましょう!- 7月27日

くまちゃん
私もお腹が苦しくて夜寝れなかったので生活が逆転してました。😓
仕方がないのでビデオ見たりして眠りが襲うまで見てました😓
-
Y
なぜか昼間の方が眠れたりしますよね💦
夜眠れないとトイレと水分補給のループなので他の事をして気を紛らわせないと辛いですよね( ; ; )- 7月27日

まゆ
私ももうすぐ臨月ですが、寝れたり寝れなかったりの繰り返しです(><)
寝れてもトイレで何度起きることやら〜💦結構下がってきてるので、膀胱が圧迫されて仕方ないようです( ; ; )
長い夜を一緒に乗り越えましょう(*・ω・)ノ
-
Y
私もトイレと水分補給のループです💦
膀胱が圧迫されているにしても、臨月付近からの頻尿は異常ですよね(;o;)
辛いのは皆一緒ですね!
乗り越えましょう( ; ; )- 7月27日

きりんさん27
寝れないのは赤ちゃんが生まれた時に対応できる様にってよく言いますよね。
寝れないの辛いですね。
私はかなりお昼寝してましたが、生まれてからはもっと寝ておけば良かったと思いましたよ(笑)
もうすぐ会えますね!
-
Y
そう言いますね!
今は自分の尿意で眠れなかったり、その時間に好きな事も出来ますが、産後は赤ちゃんのお世話で眠りたくても眠れない状況になりますもんね。
早く会いたい反面、産後の生活が不安です( ; ; )- 7月27日
-
きりんさん27
後期は本当大変ですよね。
大丈夫です!私はかなりズボラですが頑張れてます(笑)
今思うと新生児の時期とかあっという間で、もう少し余裕持って堪能すれば良かったと思うので、残りのマタニティライフ、生まれてからの生活楽しんで下さいね!- 7月27日
-
Y
ありがとうございます!
そう言って頂けると頑張れる気がします(><)
お腹に赤ちゃんがいる時間も、胎動を感じられるのもあと少しなので大事にしないといけないですよね!
わかっているのに辛い事にばかり目が行ってしまうので反省です(◞‸◟)- 7月27日

ママリん
私も眠れません(;o;)
痛いとこばかりで…😭
お腹は苦しいし😭😭
-
Y
待ちに待った臨月でしたが、痛い、苦しい、暑い、トイレ近い、眠れない、辛い( ;∀;)
助けてーって感じですよね(;o;)- 7月27日

さきいか
私も臨月の頃に一時間おきに起きたりで
全然寝れませんでした(>_<)
でも、お昼寝はたくさんしてました…(笑)
寝たいときに寝れるのは今だけだ!
と思って眠いときに寝てました(笑)
-
Y
私も開き直ってお昼寝に従事したいと思います!
本当に産後は忙しくなるので今だけですもんね( ;∀;)- 7月27日
-
さきいか
好きなタイミングで寝て、起きるのは
できなくなるので今のうちです!(笑)
夜なかなか寝れなくなるのは
産後赤ちゃんの生活にあわせるため
だと聞いたことがあったので、
人間の身体はすごいな~と思ってました(笑)- 7月27日
-
Y
本当ですね!
人間の身体ってすごい。女性ってすごい(><)
生後2カ月だとどんな感じなのでしょうか?
赤ちゃんのリズムが付くまでは大変だと聞きました。
まだまとまって眠るのは難しい時期ですか?- 7月27日
-
さきいか
うちはよく寝る子みたいで
生後二ヶ月から夜はまとまって
寝るようになりました!
長いと9時間位寝ています…(笑)
退院してすぐの頃は3時間おきに授乳してました!- 7月27日
-
Y
そうなんですね!
寝る子だと助かりますね(о´∀`о)
うちの子もよく寝てくれるといいなー(><)- 7月27日
-
さきいか
ほんとに助かります(>_<)
ですね!
楽しみですね(*^^*)- 7月27日

みほんぬ
まだ臨月ではないですが同じく眠れぬ妊婦です( ´∀`)私の夫も布団に入って2〜3分で眠れる人間なのでものすごく羨ましいです…
妊娠のせいで眠れなくなるってわかっていても辛いですよね(´・_・`)でも仲間がたくさん…みんなで乗り越えましょう(*´꒳`*)
-
Y
自分だけじゃないんだと思うと救われます( ; ; )
改めて妊娠の大変さや母へのありがたみが身に染みます!- 7月27日

パス子
めっちゃ分かります‼︎
そして今夜はいつも以上に覚醒しちゃってます(笑)
毎日旦那が出勤した後の二度寝と、昼寝は即寝なのに…😂
-
Y
起きようとすると眠くなって、寝ようとすると覚醒してしまう何とも困る状況ですよね( ;∀;)
私もまだ全然眠れそうにないですが、ママリに投稿したらたくさんの回答を頂けてとても気持ちが救われてます!- 7月27日

プペル
臨月の時本当トイレやらなんやらで全然眠れませんでした(T-T)それが辛いわーってその時は思ってましたが
産まれた後の睡眠不足の方がよっぽど辛かったです😭
なるべく寝れる時は寝ておいてくださいね(*^ω^*)
柔らかくなっているなら後少しで赤ちゃんと会えますねっ💓
私は、37週で子宮口が全くあいておらず、下がってもなく38週で1cm、まだまだだね〜と言われ39週3日で産まれましたよ〜(´ω`)
出産頑張ってください💓
-
Y
産後はきっと比べ物にならないくらい大変ですよね💦
今夜も眠れないと思いますが、ゆっくり出来るのは今のうちだと思ってのんびりしたいと思います(^^)
私もまだ子宮口は開いていないようなのですが、38週か39週で産まれてきたらいいなと思ってます(о´∀`о)
ありがとうございます!
出産頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)- 7月27日

R-Rmama
初めまして!
私も骨盤痛いわトイレで何回も起きるはでぐっすり眠れてないです( ;∀;)
寝れるとしても朝方…
して昼と夜逆転しちゃってます(T_T)
-
Y
初めまして(´∀`*)
私も夜の頻尿が半端じゃないです💦
眠れないと思うと辛いので、もう今日から夜は寝ないつもりでいようと思ってます(^^;
本をたくさん買ったので読みまくります!- 7月28日
-
R-Rmama
おはようございます!
寝れたと思ったら何回も起きてしまってイライラしてきますね笑
でも生まれたら寝たくても寝れないから昼寝をしよ笑
私は今日からスマホゲームでも探してしようかなと思います♪- 7月28日
-
Y
おはようございます!
いいスマホゲームは見つかりましたか?
きっとあと1週間後、2週間後には生活が一変しているのかと思うと何だか不思議な気持ちです。
私も今のうちにお昼寝いっぱいしようと思います(><)- 7月28日
-
R-Rmama
面白そうなゲームいっぱいありました!
明日は予定あって早く寝なきゃだけど寝れそうにないのでゲームしたいと思います😁
後、1、2週間はあっという間ですよね( ;∀;)
お互い寝溜めしときましょうね笑- 7月28日
Y
もう眠れないものだと思った方がいいのかもしれませんね( ; ; )