
コメント

退会ユーザー
丁度子供が幼稚園入園する春でしたが、入園2週間ほど前に転勤しました。
まだ子供が転校とか転園とかではなかったし、旦那がいないと自家中毒おこしたことが何度もあるのですぐついていきました!

ゆ〜たん
毎年のようにある転勤にずっと付いて行きましたよ。
旅行気分で私は楽しかったです。
九州から大阪にも転勤しましたよ。
-
s。💓
おはようございます!毎年ですか!🙄🙄
旅行気分かぁ〜うちの母もそんなこと言ってました😅(笑)
知らない土地で暮らすことに抵抗はないですか?- 7月27日
-
ゆ〜たん
全くないわけではありませんが、住んで数ヶ月経つ頃には住みやすくなっているし、気軽に観光地に行けて楽しいです♪
大阪のときも毎月京都や奈良とかに行っていました(^^)
それ以外の休みは大阪内を色々観光したり♪
楽しかったですよ(^^)- 7月27日
-
s。💓
確かにそれはいいですね!うちは近畿圏内なら旅行したことありますが
ほかは皆無なのでそういった楽しみは出来そうですね(*´ω`*)少し前向きになれそうです!!ありがとうございます!- 7月27日

虹まめ
私は主人が転勤族で結婚してからは2年おきに引っ越ししてます。
荷造り大変ですがついて歩いてます。
娘がパパ好きなので一緒に行きたいというので❗
さいわい私は看護師なので仕事は見つけやすいです。
それにお給料よくても二重の生活費払うのは大変だし(^_^;)
-
s。💓
こんにちは、二年おきですか!結構頻繁ですね😲
確かに引越しって大変ですよね...😅
うちは資格といえばパソコンしかないので大変かも😗
そうですね、お金あっても出費たくさんなら意味無いですよね😅- 7月27日

ぽんちゃん
結婚して6年で3回引っ越しました。
でも、引っ越しが嫌で上の子が入園をきっかけに一戸建てを購入しました。
単身赴任になってしまいましたが、ママ友もたくさん出来たので寂しくはありません。
もちろん実家も遠いですよ!飛行機の距離です。
色んなとこに遊びに行けるので私は楽しいですよ!旦那の単身赴任先に遊びに行くのも楽しいです!
s。💓
こんばんは、そうなんですね🙄
確かに子供がある程度大きかったら転校とかありますよね...。
実家中毒ってどんなことですか??😱😱
退会ユーザー
小学生の1.2年の頃ならまだ大丈夫かもしれませんが、4-5年とか中学年だと難しい年頃なってきますしね💦
ストレスではいたり、鼻血、下痢、腹痛、急に起きて「パパは?パパは?」と探し出したりします💧
風邪かと思い病院かかって、医者に言われました💦
s。💓
そうですよね😱友達関係とかもありますもんね、悩ましいです💦
ええ!お子さんがなられたんですね😱😱
そんな症状が出るなんて考えるだけで辛いし怖いです...