※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわらちゃん
子育て・グッズ

混合授乳の方法について相談です。母乳とミルクを交互にあげていますが、体重増加に不安があります。混合から完母に移行した方の経験を教えてください。

混合の頻回授乳はどうやるのでしょうか?

出産入院の時、

母乳→ミルク40~50ml

を足す混合でした。
退院後は昼間くらいは母乳だけでいけるようになりたいなと思い、母乳のみの回と母乳→ミルク40~50mlの回をだいたい交互にあげています。

母乳だけでは体重増加に不安があるので、ミルクを足すことを止められずにいます。

母乳は1日8~10回、ミルクは4~5回です。今のやり方だとこれが限界です…。

お腹が空いたと大泣きしたときは母乳だけでは泣き止まないことと、体重増加に不安があるのでミルクは止められずにいます。

混合から完母になった方、どのように授乳していましたか?
教えてください。

コメント

はう

産まれたときから完母ですが、
ミルクだから太るということはないと思いますよ😄

うちの子は完母で成長曲線の平均枠の一番上をずっと沿ってます🤣

離乳食まではあげすぎだけ気をつければ、欲しいだけあげていいと思います!

  • さわらちゃん

    さわらちゃん

    ありがとうございます(*^^*)頑張ります❗

    • 7月27日
ririri.t

私も母乳があまりでなくて、退院時に体重が増えてなかったので全く同じペースで混合でやっていました。
1ヶ月くらいから寝る前と寝起きだけのミルクにして、昼間はできるだけ母乳のみ、用事で外出予定の時は出る前にミルク、をやっていたら母乳がだんだんでてくるようになり、今2ヶ月ですが完母になりました!助産師さんからもどんどん吸わせないと出るようにならないと言われていたので乳首が痛くて辛かった時もなるべく吸わせました。
体重は1ヶ月検診でも順調だったので大丈夫かな?と。見た目もムチムチになってきました♪︎

  • さわらちゃん

    さわらちゃん

    やっぱり、吸わせることが大切ですよね!今生後二週間なので、気長に頑張りたいと思います⭐

    • 7月27日
  • さわらちゃん

    さわらちゃん

    ありがとうございました!

    • 7月27日