※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなっぴ
子育て・グッズ

娘の体重が増えてしまい、ミルクの量を調整することになりました。泣くか心配ですが、夜間は60で問題ないとのこと。飲ませすぎたのか気になるようです。

生後20の娘ですが今日母乳相談に行ったら体重が1週間前は3150だったのですが今日は3600に増えていました💦増えすぎたねということで、ミルク60足していたのを40に減らすことに😱夜間は寝てほしいだろうからということで60でいいよということでしたが。泣くこと覚悟ですが…やはり泣きますよね?😭そして飲ませすぎたのでしょうかやはり🙄

コメント

ママリ

むしろミルクいらないのかな?って思いました💡
寝る前だけミルク飲ませて、日中は母乳だけでも大丈夫そうな気がします☺

  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    そうなんですか!?母乳遊びのみばかりしてるので出てるか不安で😱🌀本気で飲んでくれてるのか謎なんですよね😱

    • 7月26日
あい

泣いてもいいんじゃないですか?
赤ちゃんは泣くもんですよ^ω^

おっぱいがしっかり出てるのだから、お腹すいて泣いてるのではないのでしょう。泣きたい気分なのかも。抱っこしたり、散歩したりあやしてあげたらいいと思います。

  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    そうですよね🙆泣いて当然ですね🙄💡おっぱいしっかり飲めてるのか謎です。遊びのみしてたり寝落ちしてること多いので😂

    • 7月26日
  • あい

    あい

    体重がしっかり増えているようなので、おっぱいでてると思いますよ。
    心配だったら時々体重測ったらいいですよ。
    1ヶ月検診がもうすぐあると思うし、また母乳外来もいくんですよね?

    • 7月26日
  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    母乳外来行っても上手に飲んでくれなくて、なかなかちゃんと計れてないんです😭うちで測れるんですか??

    もう1ヶ月検診しかありません🙄💡

    • 7月26日
  • あい

    あい

    うちはスケールを買ったんですが、レンタルもありますよ。

    ただ体重増えてるので、心配しなくてもいいかなとは思います。

    ミルク減らした状態で1ヶ月検診にいって、体重がどうなってるかみてから、またミルクの量考えてもいいかもしれませんね。

    • 7月26日