母乳での授乳時、時間調整や頻回授乳について相談があります。抱っこやあやしながら3時間間隔を守る方法について教えてください。
昨日の質問の仕方が少し間違っていました…
母乳あげてる方で 時間調整したりしますか??
母乳だと頻回授乳になっちゃうと思うんですけど、抱っこしてあやしたりして きちんと3時間開けるなどなど、、
- とぅん(8歳)
コメント
ほっぺ
時間調整してません😊いちを気にはしてますが、、、
欲しがってたらあげてますし、ぐずったら母乳あげて気分かえてあげてりしてますー!
それができるのも母乳の良さだと思います👍👍
りり
泣いたらあげるって感じに
してます\(^o^)/
-
とぅん
ありがとうございます!
- 7月26日
はち🐝
私は3時間開かなくても
オムツ変えて、抱っこしても
泣いたら あげてます★
どうしても上の子の事や
ご飯の準備等で
手が離せないと、おしゃぶりで
誤魔化したりは しています(^_^;)✩
-
とぅん
なるほど。。ありがとうございます!
- 7月26日
れき
母乳は、泣いて欲しがったら、欲しいだけあげたら良いと言われました。
夏は、汗などで水分が体から無くなっていくので、逆に頻繁にあげないと脱水症状になったりするので、気を付けてください。
あげすぎと気になるなら、少し、抱っこしたりして、遊んであげるのも良いと思います。
淋しかったりで、泣いてるだけかもしれません。
-
とぅん
そうですよね💦💦
なるほど。。
ありがとうございます!- 7月26日
yu
とりあえず泣いたらオムツ→抱っこで泣き止まなければあげてます😊
わざわざ3時間あけるとかはしてません!
-
とぅん
ありがとうございます!
- 7月26日
退会ユーザー
母乳は欲しがったらあげていいと言われているので、三時間とか気にしないであげてます✨
-
とぅん
ありがとうございます!
- 7月26日
とぅん
なるほど。ありがとうございます!
そうですよね!