
妊娠初期に風邪を引いた場合、薬を産婦人科で処方してもらうか、自力で治すか迷っています。子供から風邪をうつされ、37度の熱や咳、鼻水、頭痛があります。妊娠検査薬で陽性が出たばかりで、不妊治療中のため不安です。薬の服用は適切でしょうか。
妊娠初期に風邪引いた方、産婦人科で薬処方してもらいましたか?自力で治しましたか?
子供の風邪がうつってしまい、今は37度、咳、鼻水
頭痛があります。
不妊治療の病院に通っていて先週に妊娠検査薬で陽性が出たばかりでまだ診察には行ってません。
つわりと風邪がまざってこの熱は妊娠によるものなのかわかりません。
薬は飲むべ来でしょうか。
- はなみ(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
我慢できる程度なら自力で治すかもしれませんが、お子さんもいるようですし、私なら病院行って妊娠しても大丈夫なお薬を処方してもらいます。

私は誰?
受診した時に薬を出してもらいました。
-
はなみ
コメントありがとうございます。
妊娠初期でしたか?- 7月27日
-
私は誰?
はい、初期です
風邪引いたのか、声がガラガラ声になり、咳も出ていたので、話したら、効き目が強くはないですが、飲み薬を出してもらいました。
薬の種類は先生にもよるかと思いますが、処方してもらえると思います。- 7月27日
はなみ
我慢できそうですが、長引くとお腹の赤ちゃんが心配になりました😭
明日病院に行くので相談してみようと思います。でも不妊治療の病院ですが、