
7ヶ月の息子が外出時や食事中に泣き叫ぶ問題があります。外食時にはお菓子で落ち着かせていますが、あまりあげたくないです。外出時の食事やお菓子の量についてアドバイスをお願いします。
生後7ヶ月の息子ですが
着替えもオムツ変えもベビーカーに乗るのも嫌がり
怒って泣き叫びます、、
イオンなどに行ってご飯食べようと思うと
椅子に座らせても泣きます。
ご飯食べてる間はお菓子をあげてるのでるのですが
食べてる間は大人しくしてます。
ですがお菓子もあまりあげたくなく、、
大人しくしてるのでついついあげてしまいます。
(家にいる時は3時にせんべい1袋と水分補給です)
なのでいつもご飯は10分以内に食べています。
ゆっくり食べたいな〜って思いつつも
どれだけ早く食べ終わるかが勝負です(笑)
皆さんは外出時のご飯などはお子さんどうしてますか?
あとみなさんお菓子などは1日どれぐらいあげてますか?
- ち(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

kibinago
ほとんどあげていません。
保育園で、朝のおやつでプチの煎餅2枚くらいです。

®️
うちもベビーカー嫌いでこないだイオンに行った時もずっと抱っこ紐でした。
そのときみんなでレストランでご飯食べたのですが下の子はご飯のタイミングではなく、赤ちゃん煎餅も持っていませんでした。でもみんな食べてて1人食べたそうにしてたので、私が頼んだパスタセットにトーストがついていたので、味もついていなかったので、それをちょっとずつちぎってあげました。そのおかげでおとなしかったです💦
お菓子はたまーにしかあげてないです。
-
ち
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ(´._.`)
私も最近ずっと抱っこひもで
肩こりから頭痛に来てしまい😥😩
イオンとかで立ったまま食べるのも
泣かせたりするのも周りの目が痛く😞
あまり外で外食しないのですが
こないだ久々にイオン行った時に
お昼ご飯を食べたのですがもうダメでした😭- 7月26日

しろくろ
外出時のご飯、バタバタしますよね😵
うちはとりあえず娘に先にBF食べさせて、あとはハイハインやお菓子でしのぎます。
そうこうしてる間に主人が先に食べ終わるので、抱っこして貰って、私が食べてます💦
お菓子は出かけた時に一袋か二袋です。そこまで喜ばないので家ではあがてません。
-
ち
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ(´._.`)
おしぼりとかで遊ばせる時もあれば
イオンなどのご飯屋さんで
おしぼりがないときはもうダメで、、😢
息子が後追いしていて
私が抱っこしないと泣き止まなくて😥
まだ二回食で朝と夕方なので
ダメだと分かりながらお菓子を
一袋(2枚入りのやつ)をあげてます😥- 7月26日

♡ゆずゆず♡
あたしは抱っこ紐しながらご飯食べたりしましたよ(>人<;)おやつをあげるならパンをあげたりとかしたらどうですか🤔⁉️
-
ち
コメントありがとうございます😊
家とかだと息子が寝てから
ご飯食べたりするのですが
久々にご飯をイオンとかで食べると
泣いてしまって、、
やはり立ったままご飯食べるのは
周りの目が気になり、、😞💦
7ヶ月から食べれるパンなどあるんですかね??
まだ食パンはお湯である程度
ふやかしてるのですが😞- 7月26日
-
♡ゆずゆず♡
抱っこ紐しながら座って食べるのはどうでしょう🤗あたしはそうしてましたよ😜
あたしは大雑把な性格なんでアンパンマンのパンあげてました😅溶けやすいからいいかなぁって思って💦💦- 7月26日
-
ち
抱っこ紐も座ってると
体をよじり始めるんです😥😩
息子が卵アレルギーなので
アンパンマンのパンなどは
卵が使われてて食べさせれなくて😞- 7月27日
-
♡ゆずゆず♡
それならおんぶはどうですか?
卵アレルギーなんですね😱それならベビーフードのデザート系のものはどうでしょうか🤔- 7月27日

なぎ
旦那と一緒なら、交代で抱っこして
一人ずつ食べます☺
うっかり二人とも麺類頼んじゃった時は、後で食べる方は伸び伸びになって悲惨です😓
おやつはまだあげてません😃
-
ち
コメントありがとうございます😊
息子が後追いが激しくて
私が抱っこしないと泣き止まなくて😭
なのでお菓子をあげて
その間に私が急いで食べてすぐに抱っこするって感じなんです😥💧- 7月26日
-
なぎ
母親が抱っこしないと泣くっていうのは うちも同じですね😐
でも、外では何故か旦那でも少しの間なら抱っこされてます。
ダメな時は、左手で抱っこしながら食べてます😅
うちも自宅ではエルゴで抱っこやおんぶしながら、立ち食いです😅💦
抱っこ紐しながらご飯って、結構辛いですよね。おんぶしてるとお腹に腰紐が食い込んで思うように食べれないし💦💦
何故か食事時はバウンサーも泣くし、一人遊びしてくれないんですよね😭
おやつでいいと思われるならそれでいいんじゃないですかね。
あとは、外では昼寝に入ったタイミングで親は食事、くらいしかないですよね。もっとゆっくり食事したいもんですが、小さい子いたらこんなもんですよね😊 もう少ししたら一緒に食べられるようになるんだし、あとちょっとの辛抱!(ほんとかな⁈😅)
頑張りましょ😃- 7月26日
-
ち
同じ方がいて良かったですー😭💧
もう常に腕が筋肉痛で
たくましくなっていきます、、(笑)
家だと旦那の時間がバラバラで
離乳食の時間と夕飯の時間が同じになったら一緒に食べるのですが
基本は私は息子が寝てから食べるか
食べないかのどちらかで😂💦
そんなんですよー!!😞
なにしてもすぐに嫌がって怒ります(笑)
しかも息子は場所が変わると寝れない体質で家以外ではほぼ寝なくて😫- 7月27日

金ちゃん。
あまり外食はしませんが、先日行った時はおもちゃを渡したら、大人しく遊んでくれていました😌
お菓子はまだあげたことないです!
母乳と離乳食で充分だろうと思っているので、まだあげるつもりはありません🙄
-
ち
おもちゃも持たせるのですが
投げ捨ててしまいお菓子しかなくて、、
今離乳食が二回で
朝と夕方なのでお昼ご飯を
食べようとするともうダメです😢💧- 7月26日
-
金ちゃん。
普段使わないお出かけ用のおもちゃを用意してもダメですか🤔?
自分も食べたいー!ってなるってことですか🙄?
それならあげてもいいと思います💡
私はお菓子あげておっぱいと離乳食に影響したら嫌だなって思ってるので💦- 7月26日
-
ち
全くダメなんです😞
少し遊んですぐに捨ててしまいます…
ベビーカーに乗せるのも嫌がり
もう1人座りが出来るので
ベビーカーの上で座りたがります。
なので抱っこひもをしてるのですが
やはり肩が凝ってしまい頭痛に繋がってしまい
ご飯中に抱っこ紐は少しきつくて😭
後追いも激しくて
私が抱っこしないと泣き止まないし…
自分も食べたいーってなってるんだと思います😥💦
お菓子をあげても離乳食もバクバク
食べてくれるしミルクにも影響してないので今の所大丈夫なのですが
やはりお菓子をあげるのもな〜と思い
皆さんはどうしてるのかな〜って思って聞いてみたのですが😂- 7月26日

まーるこ
初めまして(^^)
うちの息子も着替えもオムツ替えも嫌いで抱っこ大好きです( ; ; )♡
私もあまりお菓子をあげたくないので、ご飯を食べるときは左手で抱っこしながら右手で食べたり、子供が寝たタイミングを見計らって食べたりしてます(´-`)ご機嫌がいいときは少し遊ばせたりしてるうちに食べられることもありますが、残念ながらゆっくりご飯を食べることなんてほとんどありません😭
それでも子供が喜ぶ姿を見たくてたまーーにご褒美的な感じで2枚入りのお煎餅を1/4枚位あげたりすることはあります♡
離乳食の食べが悪かったり何か悪影響がないのであれば、やりすぎない程度にお菓子を利用するのも一つの手でいいんじゃないですか?(^^)
人それぞれその子によっても違うのでお母さんが一生懸命考えた結果その方法なら私はそれでもいいと思います🙆💕

おまめ
オムツはおもちゃで遊んでもらってます🙂
着替えは効果音つけてやってます(笑)
腕曲げて~ピーン‼️(袖通す時とか)など遊びながら着替えてます(*^-^*)
座敷じゃない時は外食でフリーチェアベルトあると楽ですよ‼️😀
両手使えるので重宝してます\(^o^)/
ベルト無しの椅子などにも使えますよ❗️

メイ27
うちも同じ様な感じです^_^
私達がイオンとかでご飯食べてる時はあやつあげてます^_^
おやつ食べてる時はおとなしく食べてくれますしね。
私は6ヶ月入ったくらいからあげてるのですが、おせんべいあげてたら口をモグモグ上手にできる様になってて、7ヶ月の今では離乳食(角切り野菜など)
すごく上手に食べてくれます笑
私も2枚入を一袋くらい1日にあげてます。
おやつあげてご飯食べないとかも今のところないのであげすぎなければいいのかなーと思ってます^_^
ち
コメントありがとうございます😊
そうなんですね◡̈⃝︎⋆︎*