

ゴロぽん
外科手術なしの矯正は、歯並びは治っても顎が出ているのは治りませんよ。
歯並びだけ直すなら抜歯してでいいと思います。
受け口の人は臼歯に過度の負担がかかるので、咬合による歯周病なる人が多いです。
健康な歯を一本抜いてでも老後を考えるとやる価値はあると思います。
が、大人の矯正は3年かかるのは当たり前なので計画的にしたほうがいいですし、
ブラケット矯正してる妊婦はもれなく歯周病になっていたので、本末転倒になってました😅

あっつー
私は出っ歯で上の歯2本抜きました(・∀・)健康な歯抜きたくなかったですが、見た目が良くなってよかったです(^_^)

🍓
2年ほど前から矯正中です。
矯正するにさしあたって歯を4本抜きました😇みるみるうちに隙間が埋まり、見た目もよくなってきているので抜いてよかったです(⌒▽⌒)
妊娠中は虫歯だとか歯のトラブルが起きやすいみたいですが、私はまったくなかったです!!

うー
矯正歯科の専門的な検査しましたか?
骨格的な値が重度だとオペしないと難しいですが、グレーゾーンだとどちらもできます。
オペするか、カモフラージュして矯正単独で治すか。
矯正単独で治す場合で受け口の方だと、抜歯は上下4本、下だけ2本、下だけ1本の3パターンが多いです。
下だけ1本ということは、前歯を1本抜くことが多いです。
前歯1本だけ抜く場合は、噛み合わせがあいにくく、奥歯が完璧な位置にはならない可能性や、前歯の真ん中がズレる可能性があるので、
メリットとデメリット聞いてから治療を考えるといいと思います!
コメント