

KOK
3時間に1回と言われましたが、結局起きて泣くので2時間に1回になることが多かったです。
4時間寝ればそのままでしたが。

はじめてのママリ
その頃は1時間に1回でした!
昼夜関係なくその時間だったので
夜も1時間おきに起きて大変だったのを覚えています^^;

hana✱sis
生後14日目の赤ちゃんを育ててます♡最高4時間まではあけていいといわれたので4時間あくときもあれば2時間の時もあります😊
でも大体は3時間くらいで起きますね♡

おちな
同じくらいに出産しました🙆🏻
KOKさん同様、
産院では3時間に1回!と
言われてましたが
寝てれば4時間くらい寝かしてます💦
足りてるのかよく寝てるので💦

すみっフィー
生後9日目で、母乳寄り混合目標で試行錯誤中の新米です(^^;
病院では、基本は3時間にしてそれ以上開けないよう言われました。母乳だと1~2時間でもう欲しがるのであげてますが、ミルクだと腹持ちが良いので3~4時間空けてしまってます。
赤ちゃん次第なので正解はないとは思いますが、お互いリズムができるまで頑張りましょう!(о´∀`о)
(…と言いながら不安でいっぱい)

退会ユーザー
母乳かミルクかにもよりますが
私はミルクだったので最低3時間おきでした!
寝てる時は4時間とかあけてました!
母乳は消化が良いので欲しがった時に欲しがるだけあげても大丈夫だと聞いています。

ちゃそ
2時間に1回だとすぐですね💦
うちの子は3〜4時間おきくらいです。
母乳でもいっぱい寝てくれます😆

rin
3時間おきでと言われました!
4時間以上はダメとも言われました😨
実際は2時間おき授乳が多いです。

はるさみ
お子さん出生体重にもよります。
うちは2500gで産まれたので、体重を増やすために昼は2時間おきに授乳しています。泣けば1時間とかでもあげますし、ほっておけば3時間くらいはもちますが、出来るだけ2時間で起こしてあげています。
夜はこっちも寝たいので、ミルクを足して4時間くらい寝て貰っています☺️
もし3500gくらいあるなら、3時間おきの授乳が目安だと思います。

あめねこ
うちの子は黄疸がやや目立っていたのもあり、3時間以上は空けずに起こしてでもあげて!と言われました。
体の循環が大事で排泄によって黄疸が出て行くので。
今は3時間おきか2時間で起きるんでそのくらいで授乳+足りないようならミルクで足したりしてますよ(*´∇`*)

3boysMam👦🏻
3時間に1回を入院中はしてましたが
退院してからは頻回授乳で
1時間に1回とかです😭😭😭
ミルクを足すと腹持ちがいいので
3.4時間は持ちます👍💓
寝る前はミルクを多めにしちゃってます😅💓

ピーナッツ
だいたいは3時間に1回の授乳で、もし起きなければ4時間空けていいと言われました(´⌒ω⌒`)

ふー
私は産院で3時間毎に!と言われました。
3時間で新しい母乳がつくられるので、すてられるよりは赤ちゃんに与えた方がいいとのことでした。
でも実際にはその時間より短い間隔であげています。
ちなみに、一ヶ月検診までは寝ていても起こして、三時間毎にあげてくださいと言われました。
一ヶ月過ぎれば、わざわざ起こさずに泣いた時にあげてくださいと指導されました。

あんぱん
私は3時間毎です!
産院からは3時間毎、4時間以上あけちゃダメ!と言われています。
ただいつも爆睡で無理矢理起こして飲ませてるので両乳5分ずつのみです。
コメント