
コメント

あい
わかる!しか言えません😅

ななママ
誰だって我が子が1番ですよ(^-^)
いけちゅさんのお子さんが姪っ子や甥っ子と同じようにイヤイヤ期や反抗期を迎えたら「あぁ、姪っ子や甥っ子もこうだったなぁ( ̄∇ ̄)あの子達のお母さんも大変な思いしてたんだなぁ( ̄∇ ̄)」ってなると思います。
-
いけちゅ
そうですよね😭
我が子もいずれそういう時が来るんですよね…😭- 7月26日

まりゅまろ
我が子優先で良いじゃないですか。というか子供なんてめんどくさいものだし、子供なら誰だって可愛い訳でもないですよ。普通の感覚だと思いますよ。まぁでも冷たい態度は度合いと場合によっては子供を傷付けるので少し配慮してあげられたらいいですね。
これから先他のお子さんと交流する機会もあるのではないかと思いますが、かわすスキルのようなものは必要ですよ。また他の子と接する時は我が子に人との関わり方を教える機会でもあります。
そんな風に前向きに捉えて我が子のためと思えれば少し変わるかも…?
-
いけちゅ
私がおかしいのかと悩んでいましたがそう言っていただけて救われました😭
あまり触られたくないので立って抱っこしてると赤ちゃん見せてー!って服引っ張ったりしてくるので、今寝てるから駄目だよ〜とか言っちゃいます(起きているんですけどね)
そうですよね…
人との関わり方を教える立場なのにこんなでは駄目ですよね💦気をつけます!ありがとうございます🙇- 7月26日

ころり
多少は仕方ないかと😂(笑)
何歳か分かりませんが、私も子供は苦手です(笑)
私の場合、娘を産んでから苦手意識が無くなったので、いけちゅさんとは逆ですが💦
お子さんも同じくらいの歳になったときに周りにそう思われたり冷たい態度取られることがあるかもしれないですね😅
-
いけちゅ
1〜5歳くらいです💦
そうですよね😭
そうやって逆の立場になって考えるのも大事ですよね…
ありがとうございます🙇- 7月26日

♡ぁこ♡
みんな自分の子どもが1番なんで、我が子が1番可愛いーと思うのは、どの親も一緒だと思います!
我が子が可愛いと思えば思うほど、他人の子どもが、そういう風に見えるのかなって思います!
私は、まだ姪も甥もいないのでそういう感情もないですし、息子の友達もいい子たちだし、ママたちにもお世話になってるので、可愛くないとは思いませんが、やっぱり自分の子が1番大事だし、可愛いですよ😍💕
姪っ子ちゃんと甥っ子ちゃんのイヤイヤ期も反抗期も次期に落ち着くと思いますよー!
-
いけちゅ
私だけかと思っていました😭
そう言っていただけてよかったです😭✨
ずっとこのままって訳ではないですもんね!そう思って頑張ります!
ありがとうございます🙇- 7月26日

おとちゃんまま
全く同じです😅
娘が生まれてから
従兄弟を鬱陶しいって思っちゃいます!小学生なんですが、😅
抱っこしたいだのミルクあげたいだの
話を流してると返事するまでずっとなので上手くかわせるようになりたいです(笑)
-
いけちゅ
同じ方がいてよかったです😭✨私だけかと思っていました😭
うちもさせてあげるまでずーっと言ってきます😭
寝てるからねーって立って抱っこしてるとしつこく服引っ張ってきたり💦
上手にかわせたらどれだけ楽かと思いますよね😅- 7月26日
-
おとちゃんまま
めっちゃわかります💧
強くも言えないし、
ごめんね、もう眠そうだから
とか言っても、なんで?なんで?
じゃあ起きたらいい?とか😅
何か言っても屁理屈で返ってくるので。
泣いてたりすると、ミルクだよ!オムツだよ!早くしてあげなーって言われますよ(笑)
言い方悪いですが、姑か!!って思ってます(笑)- 7月26日
-
いけちゅ
なんで?なんで?ってほんとイラつきますよね💦笑
姑か!ってわらってしまいました😂- 7月26日
-
おとちゃんまま
なんでも!!!って思います😅
難しいですよね~〜ほんとに。
子供だから強くも言えないし
イライラしててもダメだよなあって
結局そうなります。
ほんとに言われても何も言えない
姑です😅スルーしかないんです!(笑)- 7月26日

ピク
同じです(^◇^;)私も長男産まれるまで、姪っ子が世界一可愛いと思ってましたし、よそ様の子供もそれなりに可愛いと思ってました(^◇^;)どちらかというと子供好きなはずでした(^◇^;)長男産まれてからは、お世辞でも、よそ様の子を可愛いと思えず、長男だけ光り輝いて見えましたね^_^毎日オムツのCMとかに応募しようか本気で迷ってました^_^三年くらいしたらよそ様の子供も可愛いと感じるようになってきましたね(^◇^;)CMも応募しなくて良かったです(^◇^;)
-
いけちゅ
私もどちらかというと子供好きだった筈なのに嫌いと思ってきてしまいました😭
みんな一緒なんですね😅
うちの姉は赤ちゃんモデルに応募してました(笑)- 7月26日

jj
中学生の頃甥の子育てを手伝ってました
可愛い時なんて一瞬
幼稚園入ってからイラつかせる言動が始まりよく頭叩いたりつねったりして泣かせてました笑
ほんと嫌い 笑
-
いけちゅ
お話できるようになると一気にイラつきますよね💦
もうすぐ幼稚園ですが大人が少し話しているだけでものすごいけんまくでうるさーーいって叫んだりします(笑)- 7月26日

退会ユーザー
まだ産まれてませんが、わかります(>_<)💦
6才と4才の甥っ子姪っ子全然かわいくありません💦
寄ってきてもうざいだけ、汚く思えてしまいます。
かんしゃくもちで生意気で、じいじー、ばあばーって毎日のように実家にきてはいろんなとこ連れてってもらって、うざいなーって思ってしまいます。
その感情は旦那にも両親にもばれてて気まずいですが。
妊娠中子育て中は、自分の子供を守ろうとする母性でそうなるとも聞いたことあります💦
自然なことなんでしょうかね(>_<)
-
いけちゅ
癇癪持ちは大変ですよね💦
うちは姉が実家で同居しているので毎日いるし、もう1人の姉も毎日のように子供と実家に来ているみたいなので実家行きたくないです(笑)
うざいと思っているの私もバレてます😅気まずいですよね💦
ガルガルですかね😭- 7月26日

退会ユーザー
回答見てるとそういう方多いのですね😳 驚きました!
というのも、私はもともと子供好きではなかったのですが、息子が生まれてから全ての子供が可愛く見えるようになりました😌🌟
もちろん自分の子が一番可愛いですが、歳の近い子なら「わかるわかる〜」歳上の子なら「うちの子もいずれああなるんだ〜」って感じで微笑ましくなります😊
もともと好きだったかどうかも関係あるのかもですね…私の場合、反動で逆に可愛く見えるのかも…🙄笑
子供に対して態度に出すのはあまり良くないと思うので、ストレスなら今は離れる(あまり会わない)方がいいのかなと思いました💡
-
いけちゅ
割と多くてびっくりしました!
逆なんですね✨私もそう思えるようになりたいです😭
上の方のコメントに書いたように毎日のようにいるので実家に行くのは控えているのですが、たまに行くと久しぶりだからか触らせて〜✨ってしつこくて😅
うまくかわせるようになりたいです😭- 7月26日

◡̈⃝︎⋆︎*
同じです😅
甥っ子姪っ子ではありませんが、知り合いの子供が前は可愛いと思っていましたが可愛いと思えなくなりました…
小学生です😅
ご飯一緒に食べに行ったりすると息子に近づいてくるのですが、怖いから近づいて欲しくないし触って欲しくもないです😭
知り合いは最初は注意してくれますが、段々放置で見てくれません…
抱っこしてガードしてしまうんですけどね😂
友達の子は可愛いと思います😍💕
家に遊びに来た時は息子より一緒に遊んでます😂笑
-
いけちゅ
最初は注意してくれるけどあとは放置…わかります😭
私も抱っこでガードしますが触らせて〜!ってしつこいです😭
友達の子はまだ可愛く思えますよね✨- 7月26日

退会ユーザー
他の子供も可愛いですが
自分の子供以外はどーでもいいのが本音です
-
いけちゅ
自分の子がいちばんですよね✨
- 7月26日

ろーず♡
皆そうじゃないですか?他人の子供、近い存在も含め、興味もなければ可愛くもないです(笑)
-
いけちゅ
コメント見ると割と同じ様な方いてびっくりしました😅笑
- 7月26日
いけちゅ
私だけかと思っていました😭
あい
友達の子供とかよーく考えるとうちの子より顔が整ってるしハーフだし目でっかいし文句言うとこないのに
なんか、すっごく可愛くないとか思っちゃうんですよね、、
ずっと性格悪いのかな私、、なんて思ってたけど私だけじゃなかった😂
でも、子供はなにも悪くないんですよね笑
私の脳内さえ可愛くなってくれればみんな愛せるのに…🤦♀️
いけちゅ
ハーフなら絶対可愛いですよね✨
うちの姪もパッチリ二重で顔は可愛いのに💦笑
コメント見ると結構みんなこんな感じなんですね😅