
コメント

smystkm
29週なら、まだゆとりがあるの自由なのではないでしょうか?
私も逆子と言われて、さっこさん同様寝る向きを指定されました。(さっこさんとは逆でしたが…)
同じ様に胎動が感じられて不安になることもありました😅
治ったかな?と思ったのは、しゃっくりの振動の位置で感じたぐらいですかね💧
でも、自分では確信が持てなかったので、とりあえず次の検診までは指定された向きで寝てました!

aik
まだぐるぐる回る時期なのでいろんな場所で胎動感じてもおかしくないですよ😅
私は左を下にして下さいと言われてましたがいろんなところで胎動感じてましたよ!
でも逆子が治ってからは胃のあたり?肋骨のあたり?を蹴られることが多くなりました😌
-
さっこ
そうですよね。
前回は頭が下だったので、ぐるぐるしてるんだとは思ったのですが、里帰り先の病院で30週まで逆子と言われたら連絡してくださいと言われたので、そろそろ固定される時期なのかな?と思ってしまって…
病院で言われた向きで寝て、様子をみてみます!
ありがとうございました!- 7月25日
-
aik
34週まではグルグル回りやすいみたいですよ😅
私は30週で一応逆子治りましたが、先週くらいからまた胎動が下の方に感じたりし始めました💦
もちろんちゃんと治っていたときと同じ位置に感じる時もあります!
きっと里帰り先の病院さんはいろんな情報を早めに取得して状況を把握しておきたいんでしょうね!😊
頑張ってください!- 7月25日

りん|ω・)
私は7ヶ月くらいにいきなり逆子だねと言われました!
それまでは何も言われてなかったのでびっくりしました(^_^;)
ゆとりがまだあるから自由に回転するみたいですよ☆
8ヶ月の時切迫早産で入院して、夜にコロンと転がってくれ、自然分娩でした♥
下っ腹の方ポンポンって叩いて『こっちが頭だよ~』って話しかけてあげるといーよと言われたのでやってみてもいいかもしれませんよ(。 >艸<)
私はやってました( *´艸`)
-
さっこ
私もお腹に話しかけてます!
先輩ママさんの体験談、参考になります♡
ありがとうございました!- 7月25日
-
りん|ω・)
私も逆子体操したかったんですが、張りが酷くてダメって言われて、ツボ教えて貰っても怠けたり笑
結局ポンポンしながら話しかけて、不思議とコロンした時は『あれ?』って思って当たってました♥
今の周期ならコロンして戻ってもまた逆子ちゃんなる可能性もあるらしいので、さほど気にせずの方いーかもですよ( *´艸`)- 7月25日

8ru
母親の話ですが私は逆子で産まれました❗
逆子体操したそうですが全くなおらず。
そしていざ出産したら、どっからでるのか聞いたらおしりから出てきたそうです。色々体動かしたりしたそうですがひっくり返らなかったみたいです。
人それぞれなので、元気に産まれれば大丈夫です(´・ω・`)
-
さっこ
おしりから!元気に産まれて良かったですね。
元気な子を産めるように頑張ります- 7月25日
さっこ
確かに病院でもこの時期に逆子でも治る人が多いからそんなに気にしないで大丈夫と言われました!
でもやっぱり気になってしまって…
私も次の検診まで左を下にして寝るようにします。
ありがとうございました!
smystkm
私は30・32週と逆子と言われて34週で逆子治ってました!
まだまだ大丈夫です!
さっこ
それを聞いて安心しました!
あまり気にしすぎないようにします!
ありがとうございました♡