※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バナコ
妊活

妊活中でリセットしました。子供を諦めた経験者に、どのように諦めがついたか聞きたいです。流産も経験し、人工受精1回目で期待を抱いています。

今日、リセットしました。
子供を諦めたら妊娠したという方に質問です!どんな状態でどんな風に諦めがつきましたか?
私は妊活して10ヶ月です。タイミングを行い、1度流産も経験しました。現在は人工受精1回目でリセットしました。妊娠を1度経験しているので諦めはつけずいつも期待をしちゃいます。

コメント

おうちゃんmama

妊活して1年たちもう諦めて仕事に専念しようとしようとしたらできました。
別のものに夢中になれるものをさがして没頭したらすぐできました

ゆう

2年を過ぎた頃にもうだめかもと思い、病院も排卵検査薬も基礎体温も全部やめました。その2ヶ月後に授かりました!

みみ

妊活期間10ヶ月で授かりました!
その間、2度の初期流産経験しました…😢

自分でランニングしたり、温めたり、など、その他妊娠しやすい7項目ぐらいを全てをやり尽くし、これだけ集大成でがんばってもダメなら、病院で診てもらおう!と思った月にできました!

こもも

不妊治療のクリニックに通っていましたが心身ともに辛くなって来て、お金ももう出せなくなって来たので主人に「これで最後にするけどいいね?出来なかったら2人で楽しく暮らして行こう」と言った後の体外受精で妊娠しました。
“これで最後だから神様お願い!”という気持ちよりも、“(授からない前提で)これでやっと解放される!終わったら何しよう?”という安堵の気持ちになったからかも知れません。

deleted user

私は別の意味で、3年間自然妊娠にこだわってて授からず、もう文明の力を使おう!来月から不妊外来だ!と思ってたらその月に妊娠しました。
でも、もう本当妊娠は諦めてて、私は新しく仕事を始め、旦那と一生二人で過ごそうねと涙ながらに語ってたところだったので、本当に夫婦でびっくりでした!

ぴょん

妊活期間は4ヶ月と短かったですが、いろいろと計画があり4ヶ月目で出来なかったらしばらく妊活は休もうと思っていました。3ヶ月目に化学流産し本当に落ち込みましたが、お盆に旦那と気晴らしに箱根旅行に行き、ちょうど排卵日が被っていたようで次の月妊娠が発覚しました。基礎体温もストレスになりやめ、何もかも忘れて旅行を楽しめたのが良かったのかもしれません!

青いおうちのまま

妊活5年目で妊娠しました。
病院に通って1年くらいでなかなか妊娠しない事で悩み5年出来なかったので周りからも仕事ばっかりしてないでそろそらいいんぢゃない?とか子供いらないの?とか言われまくって精神的に体調を崩してしまいとりあえず妊活やめて体調治そうと思っていたらすぐ授かりました。
なんなんですかね…💦

ゆー

5学年差狙いで今回できなかったら諦めよー!きっと今回も無理でしょーって気楽に考えていたらギリギリ5学年差のところで妊娠していました!
諦めていたので想像妊娠もなくリラックスして高温期を過ごせました😊

deleted user

妊活して3ヶ月で授かるも初期流産。流産をきっかけに病院に通い始め、妊活10ヶ月で授かり今5ヶ月に入りました!

ベル

結婚して10ヶ月目で妊娠しました。半年自然妊娠希望で病院行かずに頑張りましたができず、2ヶ月病院に通い治療しました。2ヶ月目の治療後に遅くなった新婚旅行にいきました。そして3ヶ月目も病院に行くつもりでいましたが仕事が忙しくなりしばらく病院行けない事になり、あぁ私はもうしばらく妊娠できないのかって思いましたが、新婚旅行も行けたしと開き直りました。でも、自分なりにタイミングで挑戦してみよって軽い気持ちでいたらその月に妊娠発覚しました!今は2人目妊活中です。一週間前リセットしてしまい、今回2周期目です!一応また病院に通ってます😭

deleted user

結婚して7ヶ月目で妊娠しました。
周りからの期待と年齢的なプレッシャーに耐えきれず‥旦那に弱音をはきました。
2人で楽しく出来たらいいやん!治療してまではやめよって言われて、楽になったのが良かったのか、授かりました。

バナコ

皆さん!回答ありがとうございます!
それぞれのタイミングで、何かの区切りだったりで妊娠されてるんですね。

私も自分なりに納得するまで不妊治療に専念してみます!