コメント
口から産まれた娘の母
私も南側で保活中です。8月落ちました💧
口から産まれた娘の母
私も南側で保活中です。8月落ちました💧
「保育」に関する質問
色々と限界です。 2歳のイヤイヤ期を自宅保育しながら陣痛待ちです。 旦那は私たちを置いて友人の結婚式に行きました。 今頃楽しんでるんだなぁと思います 動画とか送られてきたけどもう見る気持ちの余裕がなくて 無視し…
幼稚園面接に落ちました。ほかの園の見学など行ってません。皆さんなら今から他の園に連絡して空きがあるか聞きますか?それとももう1年自宅保育して年中からにしますか?子は早生まれです
自宅保育されているママさん 自分のお昼ご飯は何を食べていますか?? 昔からラーメンやパスタ、カレーが好きで、作るのも楽だし、お昼ご飯でよく食べていました が、先日、健康診断の血液検査で引っかかってしまい、い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まさん
こんばんは!そうなんですね😢
0歳児はどこもいっぱいですよね😓
見学ももう色々行かれましたか?
口から産まれた娘の母
求職中の途中入園は本当に厳しくて…
行ける所は行きまくってます💧
まさん
私も求職中です😓一緒ですね!
やはり厳しいですよね、、申請出してても求職中だとやはり優先順位が低いし。
最近長洲保育園見学行ったんですが結構良かったです😆
口から産まれた娘の母
私は7月直前に急遽保活に入って、バタバタしてます💧
いままで長洲、たんぽぽ、慈愛、からたち、かしのき、チャッピーに行きました。
でも、本当に入れなくて…( ̄▽ ̄;)
尼崎駅界隈はマンションが乱立してて、保育園がフル稼働してるみたいです(T-T)まだ小さい子供には申し訳ないのですが早く入りたいです…
来年四月から入園予定ですか?
まさん
結構行ってますね!
どこが1番良かったですか?
私も7月から保活始めて、つくし、南杭瀬と見学しました😆
で長洲がいいなぁと思ってるんですけど人気みたいで💦
私も出来れば早く入れたいんですよね😓
無理そうでもとりあえず申請書は出そうかと思ってます、、!
口から産まれた娘の母
うーん…どこも良かったですが…
とりあえず、入れれば…( ̄▽ ̄;)
長洲は働くお母さんの味方って思いました。体操服だったり、ベビーカーを置いておけたりと、楽ですよね。園長先生や他の先生方も優しそうでしたよね🎵
慈愛は敷地内にお寺があるだけあって、説法があるそうです。と言っても宗教色があるわけではなく、礼儀など基本的な事をお坊さんが話してくれるそうですよ。個人的にそういうの好きなので惹かれました。
かしのきはほんわかした感じの園長先生で、建物も新しく綺麗でしたよ。
たんぽぽは園庭も広くお味噌を作ったり食育に力を入れてらっしゃるそうです。さすが人気の保育園です。
からたちは子供たちがのびのびしてる感じがしました。幼稚園の中にあるのでオモチャなどかわいくしてました。そういえばテレビが有りました。
チャッピーはハキハキした園長先生で、上の大学で教鞭をとられてるそうです。それほど大きくないですが、スペースをうまく活用して保育してらっしゃって、子供たちが楽しそうにしていました。
まさんはつくしと南杭瀬はどうでした?他はどこか気になる所とかありました?
9月入所の締め切りは今日までだったので、10月入所で出されるんですか? ともかく、申請は出しておいたほうが良いですよは
まさん
詳しくありがとうございます!すごく参考になりました( ´ ▽ ` )💕
つくしは案内してくれた先生はしっかりしてて感じが良かったです!が、男性の職員の方はかなり態度悪かったです。
あとかなり狭いです😓園庭も走り回るのは無理かな。運動会等は保護者は参加せず後でビデオを見せてくれるらしいです。
南杭瀬は先生達みんな明るくて、子ども達も楽しそうでしたよ😆園庭も広いですし!
建物は少し古いですが、そこまで気になりませんでした。
でも行事が平日にあるみたいでそこが残念かな、、
たんぽぽは気になってたんですが、人気だから無理だろうなぁと思ってます😅
杭瀬と杉の子も気になってます!
10月入所で出します!本当は9月で出すつもりだったんですが子どもの風邪で全然見学行けなかったので💧