![Yvzv](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートで扶養内で働きながら保育園待ちの状況。育休制度や他の職種について相談中。旦那の収入も少ない。
先輩に質問です!
パートで働いてるみなさんは
扶養は入られていますか?
又、どんなお仕事されてますか?
今一歳になった息子を育てています
近隣の保育園がいっぱいで入れて来年です💧
おばぁちゃんが預かってくれるということで働きに出るのですが、保育園に入園するまで扶養範囲で入園したら扶養を抜けようと思っています!
旦那の支払いが多く出来れば入園まで息子と一緒にいたいんですが、毎月赤字で貯金ももう底をつきそうで…
前職はパチンコ屋でした、賛否あると思いますが
時給も高く、育休1年その間にお金も入るので
働いていました、戻るつもりだったので、扶養内なら週2ほどの出勤でいいので好都合だ!っと思ってたのですが引越しをしたので辞めてしまい
人見知りと人間不信でなかなか面接に行けません😢
パチンコ屋さん以外にも育休などついてる会社はありますか??
ぱちんこ屋を探して行くか、近所の工場のレーン作業やレジ打ちをするか、悩んでいて皆さんの職業など聞いてみたくて質問しました😖
よかったら教えてください。
欄分ですみません😭
ps、旦那の手取りは福祉系で25万円です😢少ないですよね?!😖
- Yvzv(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那も手取り25です。
なので扶養外れてできる限り稼ぎたいですが
130万を越える場合160万まで稼がないと損らしいので
正直パートだと厳しいなぁって思ってます。
パートで育休ついてる会社はあまりありません。
保育園に預けだした頃は
何回も熱を出したりでお迎え、
仕事休んだりしないといけないので
正社員だと肩身狭くなりそうだし
パートの方が気楽でいいかなと思います。
旦那の会社が給料103万を超えた時点で
家族手当が貰えなくなるので
103万以内か、129万まで働こうかとおもってます!!
![ゆーmama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーmama☆
パートで今育休中です
うちも手取り25ぐらいですよ!
大手のチェーン店とかなら育休パートでもあるかと思います!
ただ条件はありますが(>_<)
私も大手スーツ屋の販売員です
ただ大手だと社保加入が義務付けられ、扶養から抜けて働くことになりそうです、、
今までは130万以内で働いていました!
復帰してからは160万以上で働かないとなーという感じです(*_*)
-
Yvzv
大手さん凄いですね😍!
そうですよね😭色々条件ありますよね😣
ちょっと色々検索して探してみます!
ありがとうございました!- 7月26日
![えったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えったん
旦那は内装屋で手取り26万くらいで
私は扶養外れてお肉屋さんで働いてます!
今日から産休です♡
早く帰ってきてと言われましたが
ちゃんと1年育休ももらいました👍
でも、やって行けるか心配ですが、、
-
Yvzv
子供の産んだら1年なんてあっという間ですよ!ゆっくり休んでください😖
うちも、やって行けるか心配でしたが何とかなるもんですね!無いのはないなりって感じですが、あるに越したことは無いですね😱- 7月26日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
私は幼稚園で補助として
働いてます😁
![❅じゅん❅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❅じゅん❅
職場は大手靴屋です。
私は一応バイトですが、パートさんより少し時間数が多いくらいの出勤で、扶養には入ってないです。
会社はバイト、パートでも産休育休制度があります。
Yvzv
160万円なんですね!私も正社員考えたんですけど、早退とか休んだりがありますもんね😭
前の職場は主婦が多かったのですごく融通が聞いて産休育休あるしボーナスあるしでよかったんですけど、そんな職場なかなか見つからないです😖
教えてくださってありがとうございます😋