
コメント

❤︎男女ママ♡
最後列の席にすると、座席の後ろにおけましたよー
ただ、動く可能性あるので要注意ですが

さきちゃん
指定席の一番後ろの席を予約し、後ろの荷物置きに置きます。でもお盆は激混みだしみなさんスーツケースを置いて場所がなくなるので抱っこ紐で帰省します。
-
にこ
そこが取れなかったんです…
そうですよね😭
やはり抱っこ紐が無難ですよね!
普段使ってないので
練習しなければ…- 7月25日
-
にこ
返信ありがとうございます♡
- 7月25日

よっぴ55
1番後ろが取れなかったとのことですが、折りたためばなんとか真ん中の方でも座席におけますよ。足が斜めとかで座ることになりますが。
大きいベビーカーだとわからないですが。
それか1番後ろの席の人が後ろに荷物を置いていなければ一声かけて置いてもらってもいいと思います。
-
にこ
1ヶ月前に販売なので,携帯に張り付いてたのですが,いい席が取れませんでした…
なるほど!置けないこともない気もします!
全車両1番後ろはスペースあるんですか?- 7月25日
-
にこ
返信ありがとうございます♡
- 7月25日
-
よっぴ55
ありますよー!
スペースというか、壁と背もたれの間ですが。
人も立てないので必ずデッドスペースとなります。
ただ、思いっきり席を倒されてたりするとダメですが。
1ヶ月前販売ですが、お盆など混む時期はネット会員など、少し早く買えたりする人たちには負けますよね。
私も毎年券売機前で待機して販売と同時に買ってます。
ネット環境とかもあるのでみどりの券売機おすすめしますー!- 7月25日
-
にこ
そうなんですね!一か八かの賭けですね…
券売機がベストですね♡
家の近くにはなくてネットでしてました…
早特切符もありますか?- 7月25日
-
よっぴ55
割引系は券売機ではないかもしれないですねー(^^;;
そもそもお盆など混んでる時も早得切符などはあるのでしょうか??
新幹線にもよるかもですね!
私は関東と関西間での新幹線なので元々早得切符などの割引はないんです(^^;;- 7月25日
-
にこ
ですよね…
お盆もあります♡
行きは取れました!激戦ですが…
区間決まってますもんね!- 7月25日
にこ
そこの席とかが取れなかったんです…
やはり諦めるべきですね😭
にこ
返信ありがとうございます♡
❤︎男女ママ♡
この間新幹線乗りましたが真ん中の座席にベビーカーおくことはほとんど難しいです💦
自分の足置くところないです。
通路に出すわけにもいきませんし💦
にこ
そうなんですね…
諦めるべきですね💦