 
      
      9ヶ月半の赤ちゃん、歯が生えず。離乳食後期への移行は早い?形態をゆっくりアップさせる方法や3回食の目安について相談。
生後9ヶ月半なのですが
まだ歯が生えていません。
離乳食後期に移行してもいいのでしょうか?
今は2回食で量は食べますが
モグモグカミカミせず丸呑みです。
私が咀嚼しているところを見せても
にやにやするだけで(T_T)
後期に与えることの出来る食材を与えつつ
形態はゆっくりアップしていくようなやり方でいったほうがいいのでしょうか?
また、3回食にする目安に
丸呑みせずに舌や歯茎で食材をつぶせることがあるのですが、3回食にするのは早いでしょうか?
まとまりのない文章で
質問ばかりですみません。
- はむ(5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
 
            Hina🎀mama🐰
うちの子も来週10ヶ月ですが一本も生えてないです🙄
 
            butter
うちは歯が8本生えてますが、噛みません😅丸呑みしてオエってなってます。なので、同じくらいの月齢にしてみたら、今食べてる食材は、離乳食のお手本の形状よりは細かかったりゆるかったりします😆💦量はよく食べるので9ヶ月になったら三回食にするつもりです。
- 
                                    はむ コメントありがとうございます。 
 丸呑みしちゃいますよね(T_T)
 そうなんですね!私も食材などは増やしつつ子供に合った形状のものを食べさせていこうと思います!- 7月25日
 
 
            いけこさん
家の子もまだ歯がはえてません。
心配になって先生に聞いてみたら、
「どっちみち歯がはえててもはえてなくても大人みたいにちゃんと噛んでるわけじゃなくて、上顎と舌ですりつぶしてるだけだから、離乳食すすめちゃって大丈夫!」
とのことでしたので、後期メニューを参考にしてます。
ちょっと固い位のほうが喜んで食べてます!
歯はないのに、固形だとモグモグ口を動かしてて、成長を感じます✨
- 
                                    はむ コメントありがとうございます! 
 うちの子すりつぶせてるかも分からないくらいに丸呑みなので心配でしたが、先生が言うなら安心できますね♡
 後期のメニューにしていきたいと思います!
 形状も手探りで合ったものを見つけていきます😊
 早くもぐもぐしてる姿見たいです♡- 7月25日
 
 
            れーちゃん
うちも同じことで悩んでました😭
歯は6本生えてますが丸呑みです💦同じ月齢の子は固形のもの食べたりしてるので焦ってましたᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
量もそんなに食べないし3回食にしようか未だ迷ってます😵
- 
                                    はむ コメントありがとうございます! 
 丸呑みしちゃうと食形態アップしていいのか悩みますよね。
 離乳食、というか子育ての悩みは尽きませんね(T_T)- 7月25日
 
 
            退会ユーザー
うちもまだです。
1日に3回にしようと思います。
ただ量は食べるときも食べないときとばらつきがあるので迷ってはいます。
言い方が悪いかもしれないですが、うちだけじゃなくて良かったです!
- 
                                    はむ コメントありがとうございます。 
 うちは毎回量はたくさん食べますが(今まで残したことありません。笑)、全然もぐもぐしないので悩んでました😭
 離乳食について悩みますよね。
 自分だけじゃないって思えて私も心強かったです♡- 7月25日
 
 
            みっちょ☆
うちは上の子が1歳になる直前まで一本も生えてませんでしたが食べがとても良かったので普通に進めてましたよ😊確かによく噛んでたかといえばちょっと微妙ですが、特にオエっとなることもなかったと思います✨
よく食べてくれるなら大丈夫じゃないでしょうか😀一回試してみてダメそうなら3回食は3回食で形態だけをちょっと戻すとかでいいのでは😄??
 
   
  
はむ
コメントありがとうございます。
離乳食メニューは後期のものですか?