
コメント

fkngmgm
生後35日の女の子を育てています。
私も母乳が満足する程出なくて、母乳の後にミルクを足しています。100ml作り飲むだけ飲ましています。飲みムラがあり、少ない時で40ml程度しか飲まない時もあります。全部飲む時の方が少ないですが、平均で60〜80mlくらい飲む時が多いです。
母乳を飲ませてからなので回数は5〜6回で、時々4回の日もあります。
自分自身、母乳育児をイメージしていたので、出が悪く満足させてあげれない自分が母親失格の様な気がして毎回ごめんねって言いながらミルクあげてます😔完ミにしようと思っても、やっぱり母乳にこだわってしまいます…
月齢が近く、質問内容も自分と重なる事があったので長々とコメントしてしまいました💦
りなこ
わぁ、1日違いですね😊💕
私は母乳は出るものだと勝手に思っていました😔
職場復帰もあるので、混合に抵抗はないのですが、いざ母乳量が少ないとわかるとショックでした(;ω;)
やっぱりごめんね、と悲しくなります😭
私もいっそ完ミでも良いかと思うのですが、少しでも母乳が出るならと諦めきれずにいます(;ω;)
母乳を飲んでる我が子、かわいくて愛おしくて😢💕
それで、昨日母乳外来に行ったところ、1日8回授乳で、一回の量は70で良いと言われたんです💦
私も、母乳をあげたあと80作って60〜80飲むことが多かったので、昨日は母乳が一応30出てたので、あげすぎだと…
でも明らかに足りないような気がして、他の方はどんな感じか聞いてみたくて質問しました💦
同じような悩みの方のお話が聞けて嬉しかったです😊
ありがとうございました💕
fkngmgm
私もやっぱり母乳量が少ない事がショックでした😓やっぱり少しでも母乳が出ると諦めきれないですよね💦でも、それは自分の勝手な思いで、子供には関係ないの
fkngmgm
途中で送ってしまいました💦(笑)
子供には関係ないのに、親の勝手なエゴに付き合わせてしまってるんじゃないかと自問自答の毎日です…
子育てに正解はないので、元気に大きくなってくれればそれが正解なんですよね!
混合、思ったよりも難しく悩みますが、赤ちゃんの成長と自分の思いに折り合いつけながら試行錯誤していかないとですね💦
母乳にあげすぎはないと聞きますし、大丈夫だと思いますよ!今の月齢だと、ミルクは120〜160mlみたいですし!体重が増えが順調ならいいのではと思います😊
誕生日が近いですし、境遇も似ているのでまた情報交換出来ればと思います🙌お互い頑張りましょうね!
りなこ
本当ですよね…すくすく育ってくれればそれで良いんですけどね😣
一応体重から割り出してたみたいなんですけど、あまり気にしないようにします🙄笑
はい、頑張りましょう☺️