

ym
節約というほどじゃないですが…
化粧品の金額減らしました😅
あと服も買わなくしました💦

じゅんさん
答えになっていませんが
うちも旦那さんの方がしっかりしています。
以前はお金は私が管理していましたが😅
いつからか旦那さんが管理するようになりました。
私が管理出来ないと思っているようです。
服や化粧品も我慢しているのですが
お金はかかるもので。
どーしたらいいんでしょうね🤗

ロー
うちも旦那のがしっかりしてて、食費雑費4万を1ヶ月に1度もらうだけで後は旦那が管理してるんですが、、、
・エアコンはこまめに付けたり消したりせず、長時間家を離れる時のみ消す
・この地域はガスが高いのでお湯はケトルで沸かしてから火にかける
・お風呂の追い炊きは使わない&湯船のお湯を使ってなるべくシャワーは使わない
・週1の買い物にして、必要な物を書き出し、それ以外の物は買わない(肉などは安さを見て臨機応変)
・頻尿なので旦那が居ない時はトイレは2回に1度しか長なさい(笑)
パッと思いつくのはこれくらいです💦

若芽
普段使いの通帳と貯金用の通帳で分けています😊貯めたい分は最初に引き出して貯金用に移します。やりくりした結果残った分も月末に貯金用に移します。そうすると少しづつでも貯まっていきますよ😃
日々の節約は、安いスーパーを発掘したり、鶏むね・もやし・豆苗・豆腐など安い食材フル活用したり、必要なものをメモしてから買い物に行ったり、、、ですね。
コメント