
旦那さんのお小遣い制度について相談です。月3万円のお小遣いで、車のガソリン代やタバコ代、飲み代を別途要求されて困っています。皆さんのご意見を聞かせてください。
こんにちは(*^^*)
いつもお世話になっております。
カテゴリー間違えていたらすみません>_<
旦那さんがお小遣い制の方いらっしゃいますか?
ちなみに月いくらのお小遣いでこれ代らは追加で渡す的なのあれば教えて頂きたいです。
うちは月3万のお小遣いです。
車のガソリン代は主人がお小遣いから出した場合後で払います。
タバコ代もお小遣いと別で要求してくるのですが納得いってません>_<
会社や友達付き合いの飲み代も要求してきます…
これも納得いってません(ーー;)
主人の職場は一食付くのでお小遣いからのお昼の負担はありません。
なのにお小遣い少ないと言ってきます。
煙草と飲み代は普通お小遣いから出費するものですよね?
皆さんのご意見をお聞かせ下さいm(__)m
- saya♡

みお(*・ω・)
うちは、一万円です。
そこから、タバコと友人の飲み会だしてもらいます。
ただ、会社の飲み会は付き合いも大切なので生活費から(*^O^*)
収入にもよると思いますが、タバコなんて嗜好品ですし、私は当然おこずかいから、出してもらうべきだと思います!

mutatabi
こんにちは!うちもお小遣い制です☆
うちは月2万、ボーナス月は3万です(笑)saya♡さんの旦那さんより少ないですねw
うちは、お昼はお弁当を作ってもたせているので、缶コーヒーなどもたせた水筒以外の飲み物はお小遣いから。
職場や友人との飲み会、タバコもお小遣いから。
代わりに、ガソリン代、洋服代、ご祝儀、御香典などはこちらから出しています。
ちなみに、私もお小遣い制です(*´ω`*)月1万、家計簿をつけながらやりくりして自分のお小遣いを勝手に頂いています(笑)

mama@sa.ta
うちは一万です(^^)
車のガソリン代はカードで支払ってるので小遣いとは別です(笑)
タバコは吸わないので、本当自分の趣味で使ってるみたいです(^^)!
飲み会はそれ程ないのですが、ある時は飲み会代も別で渡してます(^^)

奇跡の積み重ねを忘れないー!
うちは給料の多い少ないボーナス月関係なく月に一万円です(笑)
お昼のお弁当、水筒は持たせてます!
美容院代、ガソリン、会社の付き合いの飲み会は別に渡してます。
プライベートの飲み会は渡してる時といらないよーと言われれば渡してないです!
タバコと飲み代はお小遣いからかどうかはその家庭で話しあって決めることなのでお小遣いから出費するもの!!って決まってないと思いますよ!

瑠*楓 2児 mama♡⃛ೄ
うちわ1万五千円です★
タバコも吸わないしお弁当持たせてるし
ジュースもめったに買わないし…
趣味等に使ってるみたいですね\('ω')/
ガソリンやたまの飲み会
服とかいろいろいる物わこちらで出してます!

ᴬ ⋆゜
私の旦那のお小遣いは月3万です。
ボーナス月は更にプラス3万…なのでその月は6万ですね😅笑
タバコはある意味自分の極楽なのでお小遣いから出してもらってます❤︎
飲み会は会社からの強制的な飲み会だったら生活費から出しますが
旦那自身から「友だちと飲んでくるー」ってなったときはお小遣いから出してますよ〜☺︎
洋服、お祝いごとなどは生活費からですね…

はるる
まったく一緒です!Σ( ̄□ ̄;)
たばこは小遣い範囲ですが、あとはまったく一緒~‼
飲み代足らない月は渡してます。
ナットクいかないー!
旦那さんはギャンブルされます?
うちは、するんですが、小遣い内です。

ジムニーちゃん
家は1万+ボーナス月に+1万です。
会社関係の飲み会はほとんどなく、これと言って趣味もないですが、ほしいものは全て小遣いから。
晩酌のお酒は生活費からです。
家事も手伝ってくれてるので、高いものでない限り、生活費からにしてます。

えりー(´・ω・`)
お小遣いは月2万ですが、ある分だけ使うのでなくなったら1万渡す様にしてます^^
このお小遣いにはタバコ代を含んでいます。会社の飲み会は付き合いなので別で渡しますが、友達との飲みはなるべくお小遣いから出してもらっています。

アルト
うちは2万です!
お昼はお弁当もたせてますし、飲み代もお小遣いから!
タバコも勿論お小遣いからです!
妊娠してからタバコの臭いが完全に大嫌いになったので、絶対生活費から出してやりません笑
ガソリン代は生活費からです!
ボーナスの時は、その月の支払いが全て終わって余裕がある分で金額決めて好きなの買っていいよ〜って言ってます(*^^*)

kirakira.mama
うちは5万渡していて、そこからタバコ、お昼ごはん、は自分で出してもらっています。
残りは自由に遣っているようです(^_^)v

yomogi_mama
うちは月2万で
ボーナス月は欲しいものを
要相談で買ってます○°
タバコ酒ギャンブルは
一切やらない旦那なので
参考になるか分かりませんが…
ガソリン代や交通費
飲み会は別途渡してます☻
妊娠初期のため
お弁当作りも休んでるので
お昼代も渡してます○°

せりか
お小遣いは月2万です。
ボーナス時は月2万+25000円渡しました。
ガソリン、美容室はクレジット払いで別、タバコ酒は吸わない飲まないです!
飲み会は月1あるか月1もないので、基本お小遣いで行ってもらいます!
私がまだ中々料理ができず食費を預けているので、夫は自分で弁当作って持って行ってます。
いつもえらいなぁ…と眺めてます。笑

よう
うちはお小遣い月5万円、ボーナス月はプラス10万円渡しています。
ただ、これから家族が増えるので、ボーナス月はプラス5万円にしようと思ってます。
お昼は、外出が多く、お弁当は無理なので、お小遣い内から食べて貰ってます。
その他、ガソリン代・携帯代は、別途家計費から。
夜遅くまで頑張って働いてくれているので、特に何も思わなかったのですが、皆さんの回答を見て渡し過ぎかも(=ω=.)と思いました。
因みに、私は妊娠発覚後、悪阻が重く、退職しました。なので、お小遣いなしです・・・

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
旦那サマ1万で煙草までやりくりされてるんですね‼︎
主人に見習って欲しいです。ワラ
仰って頂いたように
会社の付き合いは大切なコトですよね>_<
お小遣い渡してるのにあれもこれもと請求してくるのでカリカリしてました(;_;)
会社の付き合いで掛かる飲み代は生活費から出すようにして煙草はお小遣いから出して貰うようにしてみます(*^^*)
ありがとうございました♡

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
うちも収入からの出費を考えれば2万でやりくりして貰いたいです>_<
煙草も友人職場の付き合いも請求されるのでお小遣い渡す意味?と疑問に思えてきます(ーー;)
もう少し上手くやりくりして貰いたいです(;_;)
私自身はお小遣いと具体的な物はなく今まで生活費からやってきましたが参考にさせて頂き次から私自身も1万のお小遣いにしてみます。
多分1万超えてないと思いますが^^;
自分自身の出費も見直しかけてみます(*^^*)
お弁当毎日大変だと思います>_<
凄いです、お疲れ様です♬
ご意見頂きありがとうございました♡

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
やっぱり会社の付き合いは大切ですよね>_<
うちはお酒は飲まないのですが煙草を日に2箱近く吸うので煙草だけで大分出費デカいです(;_;)
本数も減らして貰いたいのでタバコも自分出費の会社の付き合いだけ生活費からに変更してみます♬
もぅご出産近いですね(*^^*)
楽しみですね‼︎
頑張って下さい♡
ご意見頂きありがとうございました♡

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
共働きしてた時はお互い吸っていたので生活費から煙草代は出していました。
妊娠し私が仕事辞めてから収入が半分になったのでお小遣いからに変更したのですが
家庭の生活費など出費を全く把握してないので自分の取り分?を減らされたり負担掛けられるのは納得いかないみたいです>_<
煙草はお小遣いからにし、会社の付き合いは生活費から出すようにしてみます(*^^*)
ご意見頂きありがとうございました♡

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
旦那サマは有効にお小遣いお使いになられているのですね♬
主人は飲み物に凄い使います(ーー;)
お酒は飲まないのですがエナジードリンク系が大好きで日に3本飲んだりコンビニのスムージー?
300円くらいするヤツもスキでよく飲んでるみたいです>_<
しかも殆ど飲みかけ放置なので私からしたらジュースもお金も勿体ないとしか思えません(;_;)
もぅ少しお小遣いを有効に使って貰うようにします>_<
会社の付き合い費は生活費から負担して煙草はお小遣いからに変更してみます(*^^*)
ご意見頂きありがとうございました♡

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
ボーナス時はやっぱり多少の上乗せは必要ですよね‼︎
主人はまだ転職して日が浅い為ボーナスはまだ頂いた事はないのですが、ボーナス月のプラスは考えてます♬
今の会社は月に3回くらい強制参加の集まりがあるのでそれは生活費から出すようにして友達付き合い煙草はお小遣いから出すようにして貰います(*^^*)
ご意見頂きありがとうございました♡

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
初めはお小遣いから煙草買う設定にしてたのですがそれじゃお小遣い足りないと言い出して生活費からの負担になりました(ーー;)
ギャンブルもします´д`;
それも歯止めがきかないタイプで持ってるお小遣い全部使ったりせっかく当たって勝ってるのに全部突っ込んで結局マイナスみたいな…
お金の使い方が本当に下手くそでイライラします( ̄O ̄;)
来月から煙草はお小遣いからに戻してみます(*^^*)
ご意見頂きありがとうございました♡

saya♡
会社の付き合いが月に3回程ありそれだけで1万5千円程月の負担になります>_<
お酒は飲まないのですが煙草結構吸います。
家事手伝ってくれる旦那サマ羨ましいです(;_;)
主人は仕事の拘束時間長いってのもありますが休みの日はほぼ寝たきりです(ーー;)
それで集まりでお金の請求ばっかりなのでイライラします´д`;
せめて煙草代はお小遣いから出すようにして貰います(*^^*)
ご意見頂きありがとうございました♡

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
分かります´д`;
持ってたら持ってるだけ使います(ーー;)
1万渡してそれも使ってしまった場合はどぅされてますか?
来月から煙草と友達付き合いはお小遣いから出してもらうようにして貰います(*^^*)
ご意見頂きありがとうございました♡

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
妊娠中は匂いに敏感になりますし害でしかない物、生活費から出したくないですよね>_<
一緒に買い物行けば隙みてカゴにお菓子山ほど入れますし(ーー;)ワラ
私は少しでも安くていい物をと節約してるのですがなかなか足引っ張ってくれますo(`ω´)o
来月から煙草と友達付き合いはお小遣いから出して貰うようにします(*^^*)
ご意見頂きありがとうございました♡

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
まだ駆け出しサラリーマンなので収入もそんなある訳ではないのですが家賃光熱費、月々の支払いでどの程度必要なのか全く把握してないので独身気分が抜けてないみたいです(ーー;)
お金は今まで私が管理してましたが分かってもらう為に一回任せてみようかと思うのですが
とんでもない事になりそうなので悩んでます^^;ワラ
皆様のご意見参考に来月から煙草と友達付き合いはお小遣いから出して貰うようにします(*^^*)
ご意見頂きありがとうございました♡

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
いえいえ、ご意見頂いただけで有難いです♡
家の車も会社での通勤で使うのが殆どなのでガソリン代は生活費から負担してます。
やっぱり飲み会も別途の方がいいですね>_<
煙草と友達付き合いはお小遣いから出して貰うようにします(*^^*)
ご懐妊おめでとうございます。
悪阻などで体調悪くなったりと大変ですが無理なさらないようにして下さい^^
ご意見頂きありがとうございました♡

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
主人の会社は月3回程集まりがあるのでそれだけで1万5千円程かかります。
主人はお酒は全く飲めないのですがタバコは日に2箱近く吸います>_<
お小遣いの殆どはギャンブルと飲み物に使ってるみたいでエナジードリンク系やコンビニの300円くらいするスムージーを毎日何本も飲んでるみたいです(ーー;)
ガソリン代美容院や病院なども生活費から出してます。
病院に関しても歯痛いで歯医者行って完治もせず行くの止めてまたしばらくして痛い痛いで無駄に初診料と治療費かかります(ーー;)ワラ
悪阻中の料理はしんどいですよね>_<
旦那サマが協力的でなによりです♬
無理なさらないで下さい(*^^*)
ご意見頂きありがとうございました♡

saya♡
ボーナス月プラス10万は凄いです(≧∇≦)
家族が増えるとそれに伴ってお金の配分も変わりますよね‼︎
うちはそれで今悪い方へ変わってしまってます(ーー;)
なかなかお金の配分に理解がないらしく自分のお金の使い方変えたくないみたいなのですが
そんな贅沢出来る収入ではないですし(;_;)
もっと協力して貰いたいです。
主人も仕事の拘束時間が凄く長いので朝から晩遅くまで働いてくれてるのは感謝してますが現実的に難しいです>_<
私も妊娠5ヶ月で悪阻の為、仕事辞めたのでお小遣いないです(ーー;)ワラ
ご意見頂きありがとうございました♡

まなちゃん
うちはタバコ代込みで月2万~2万5千です。
(一週間5千円)
昼食は会社が出してくれます。
ガソリン代は会社名義のプリカ?で支払いなので
給料から引かれます。
病院代、美容院代は後から渡します。
飲み会があんまりないので助かってます。

saya♡
コメント頂きありがとうございます(*^^*)
やっばり皆様タバコはお小遣いからのやりくりですよね>_<
飲み会があまり無いのは本当に助かりますね♬
うちは酷い時は休日の飲み会があるので本当にイヤです(ーー;)
また子供も2ヶ月で大変な時なのに休日も育児は1人です(;_;)
コメント