寝室とリビングが離れている方、お子さんを1人残す場合の対策について相談中です。
寝室とリビングが離れている方、
お子さんを寝かしつけるとき寝室に一緒に行って
寝た後はリビングで過ごしていますか?
その間お子さんを1人残したままで大丈夫ですか?💦
今リビング隣の部屋に布団を敷いて
家族3人で寝ています。
ですが元からの寝室がもったいない為、
寝室を使って寝ようか検討中です。
寝室はリビングの扉を出て行かなければならないので少し離れています。
うちの子は20時半〜21時には寝て、
旦那が21時半に帰ってくるのでどうしても寝室に1人に
なってしまいます。
寝相も悪く動き回り、寝返りをして泣いて起きたりもあります💦
みなさんはお子さんを1人残す場合、
何か対策はとられていますか?(>_<)
モニターを使っている方もいらっしゃいますか??
- ままりん
ぴっぴ
うちはモニター
使ってます😀
その間何回も
温度やら布団やらで
なおしにいきますが😓
こまち
寝室で寝せています!
モニター買おうか迷いましたが、うちは寝室もリビングも同じフロアなので、薄くドアあけてれば泣けば声聞こえるし、あとなんだかんだ30分に一回くらいは様子見に行っちゃうので、今のところ問題なくやってます。
離れてる...の具合によって、モニターどうするか決めた方がいいと思いますよ☻
パブロヴァ
うちは子供が17時に寝てしまい、寝室は二階なのでモニターつけてます。
一階はリビングダイニングだけなので他に寝かす場所がなく仕方なく…。
寝てからおふろに入ったり、主人のご飯の用意をしたりしてます。モニター見ながらですが、今のところなんとかなってます。ハイハイしだすようになったらどうしようとは思ってます。
コメント