
帰省までの体調不良で車での長時間ドライブが心配。アドバイスをお願いします。
いつもママリに助けてもらってます^_^
来月に半年ぶりにやっと実家に帰れるのですが、実家まで車で片道4時間かかります>_<
運転は夫にお願いしますが、つわりが長かったこともあり引きこもり生活で体力がかなり落ちています。
先日久しぶりに旦那とドライブしたのですが、1時間でお腹は痛くなり張るし体が疲れてしまってすぐに家に引き返しました。
車に乗ると振動などでずっと身体に変に力が入るのです(TT)
こんな感じでまだ体調も不安定なので車で4時間の帰省ができるかすごく不安です(TT)
帰省まであと2週間あるのでそれまでに回復してくれたらと思っていますが正直自信がありません…。
しかし年に1、2回しか帰れず今すごく家族に会いたいです>_<
来月の帰省だけを希望にしていたので毎日の体調不良にも耐えてこれました>_<
これで帰省できないとなると今想像しただけでショックで泣けてきます(TT)
車での長時間ドライブや体調不良や張り対策などなんでも良いのでご意見いただけると有り難いです。
ちなみに張りに関しては医師にも相談済みで切迫とかではなりません。帰省も医師に反対などはされていません。
よろしくお願いします。
- tom-tom(7歳)
コメント

ガブリン
私も7wから19wまで妊娠悪阻で体力無くなり、ちょっとの移動で疲れてました(*ノД`*)・゚・。
なので、私は車では横になるようにしてましたよ☆
助手席なら倒して横向きで寝たり、行儀悪いですが足をあげたり、後部座席ならクッション使って寄りかかるようにするか横になっていました☆
それと1時間に一回とかトイレ休憩でとまってもらい、少し歩いたりしました☆
tom-tom
こちらには大きい病院がなく、具合が悪過ぎ持病もあるため急遽今日帰省して地元の大きい病院に行くことになりました(TT)
横向きで寝るようにしたら良いのですね!
1時間おきに休憩取ります>_<
不安ですがなんとか帰ります(TT)
ありがとうございました!
ガブリン
無理せずゆっくり移動してくださいね(><)