
お肉を調理酒入りのだしに浸してしまい、食べさせたが、アルコールが心配。体に変化なし。大丈夫でしょうか?
長くなります。お願いします。
今晩の離乳食で、三色丼を作りました。その際、お肉は、大人のうどんの上に乗せるものを取り分けようと思っていました。それが、取り分けを忘れて、お肉を全て手作りの白だし(料理酒、みりん、塩、しょうゆを沸騰させました)に浸してしまいました。
深く考えず、そこから少しお肉をお湯で洗い、ご飯に乗せて数口食べさせてしまいました。
途中でふと、あれ?もしアルコールが残っていたら…?と思い、あわてて食べさせるのをやめました。
今のところ体に変化はありませんが、大丈夫でしょうか?
どなたかお答えお願いします(;_;)
- やや(6歳, 8歳)

退会ユーザー
沸騰させるとアルコールは飛びますから大丈夫ですよ。

ぺちる@ここ
沸騰していれば料理酒やみりんはアルコールとぶので大丈夫だと思いますよ(*´Д`*)
うちもあげてますし(・∀・)

やや
お答えありがとうございます。
煮物のように、じっくり煮なくてもアルコールはすべてとぶのでしょうか?
白だしは料理酒100ml、みりん50mlも使ってしまったのですが、大丈夫でしょうか(;_;)?

ぺちる@ここ
70度を超えればアルコールはなくなります。
なのでいれて1分でもたってればとんでいますよ( ´艸`)
-
やや
ほんとうですか(;_;)では、大丈夫ですかね!ありがとうございます。
念のためこわいので、残りはあげないでおきます(;_;)- 7月24日

やや
何度もすみません。
もし、もしも何か異常が起きる場合は、何時間過ぎれば絶対に大丈夫でしょうか??
コメント