
左胸の痛みは乳腺炎の可能性があります。対処法を教えてください。
生後40日の新米ママです。
ほぼ母乳よりの混合で育てています。
おっぱいに関すること、教えて下さい。
お風呂あがりと寝る前のみ、ミルクをあげて他は母乳です。
母乳は良く出ていて、喉を鳴らしながら飲んでくれます。
今日お昼頃から左胸の谷間寄りの上側が痛くて痛くて…
赤ちゃんに吸ってもらうんですが、一向に良くなりません(>_<)
痛さは打ち身のような感じで、しこりがあります。
これは乳腺炎になるということでしょうか?
今から出来る対処方法あれば教えて下さい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- ඊゆずこまちඊ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきちゃ
母乳がよく出るのに
みるくは何故あげてるんですか?
それで溜まっちゃってるんだとおもいます…
どんどん飲むようになる時期なので
体の中で母乳の作りも多くなってます。
赤ちゃんの顎をしこりのところにする様に吸ってもらうと少し楽なのと、
授乳してるときにシコリを押しながらあげるのがいいとおもいます。
それでも治らなければ産婦人科いって絞ってもらってください!
お風呂で絞るとかも手です!
けど、あっためると母乳作られるので
冷やした方がわたしは楽でした。

退会ユーザー
冷やす
搾乳する
飲んでもらう
くらいかなと思います。
-
ඊゆずこまちඊ
コメントありがとうございます♪
冷やす方法は試してなかったのでやってみます!- 7月25日

Hina mama💕
私も同じような授乳のペースです😊
たまに同じ場所が痛くなる時ありますが
おっぱい吸ってる間にちょっとマッサージしてみたり
授乳のあとも軽くさすってると
よくなりましたよ😊
-
ඊゆずこまちඊ
コメントありがとうございます♪
おっぱい吸ってる間、しこりの部分押さえて与えるんですがあまり痛さ変わらない気がします💦
やはりミルク止めて頻回授乳ですよね…(>_<)- 7月25日

りーちゃん
ミルクをやめて飲んでもらうしかないですね〜〜!
助産師さんに、張ってるところとかを剥がすようにマッサージするとよくなりますけど、おっぱい専門の助産師さんじゃなければ、下手に触るのも危険ですね〜〜❗️取りあえず、冷やす、飲ますですね〜〜‼️
-
ඊゆずこまちඊ
コメントありがとうございます♪
やはりミルク止めてたくさん飲んでもらうしかないですね〜( ;∀;)
これ以上ヒドくなったら助産師さんの診察検討してみます!
冷やす方法は試してなかったのでやってみます。- 7月25日

えりんぎ
わたしも他の方と同じく、ミルクはあげる必要ないと思いました💦
乳腺炎なりかけてますね。
まだ自分でマッサージすればなんとかなると思うのでやってみて下さい。
脇の方からおっぱいをぐぐーっと寄せてマッサージ→しこりの部分をほぐすようにマッサージ→乳輪を摘んでコリコリ潰すようにマッサージ
を繰り返してから赤ちゃんに吸ってもらって下さい!これを毎回やってみて下さい!
-
ඊゆずこまちඊ
コメントありがとうございます♪
ミルクは飲めば良く寝てくれるので私の疲労軽減と精神的に楽なので(>_<)
このマッサージを毎回ですね!
これ以上痛くなるのはツライのでやってみます!
ありがとうございました(^ ^)- 7月25日

ユミるん
まさに、私も同じようになりました。助産院にでおっぱいマッサージうけてすっかりよくなりました❗おすすめです。あといつもと違う方向で赤ちゃんに吸ってもらうといいですよ
-
ඊゆずこまちඊ
助産師さんのマッサージ効果あるんですね!
これ以上ヒドくなったら診察検討してみます。
色んな抱き方で方向変えて飲んでもらうんですが、気休め程度にしかラクにならないんですよね😭
根気強く頻回授乳してみます。
ありがとうございました(^ ^)- 7月25日
ඊゆずこまちඊ
コメントありがとうございます♪
ミルクを飲めば良く寝てくれるので私の疲労が軽減できるからです(>_<)
1日2回のミルクだけでも止めて母乳に移行した方が良いんですね!
教えて頂いた方法試してみます。
ありがとうございました。