
コメント

そふぉら
今の時期、袖あると暑そう。
うちは、初めから袖なしです。今、2歳半になりましたが、袖の必要性感じたことないです。
今は市販のエプロン使ってますが、はじめは温泉の薄いタオルを半分に縫ってゴムを付けてというものを作って使ってました。
長いので、首にかけて、垂れてる部分を机の上に乗せその上にお皿を乗せて食べさせていました。下にも落ちなくて、口もそれで拭けてよかったですよ。

yu-ki+
一歳ですがいまのところ袖付きは使った事がなくて、まだ必要性も感じた事ないです!
掴み食べするようになってよく汚す子だと必要になってくるのかなって思います。
離乳食初期は食べる量も少ないので普通のお食事スタイで十分だと思います!
その方が着せたり脱がせる負担も少ないかなと🤗
シリコン製だと洗ってもすぐ乾くのでオススメです💕
-
あおむし
汚す様なら袖ありを検討したほうがいいんですね!
確かに袖通したりするのは大変ですね!
素材も注意して選ぼうと思います!
ありがとうございます‼- 7月24日

おおとりさま
今の時期は長袖は暑いので使わないですが冬は服が汚れなくて便利で使います❗️ 最近は普通の袖無しも使わない事が多いです
-
あおむし
両方あると便利なんですね!
袖とか汚れたらちょっと困りますね💦
ありがとうございます!- 7月24日

hoshiko
お食事エプロンはたまに使いますが、袖があるのは持ってなくてよだれかけみたいな袖がないものです。
まだしばらくはママが食べさせるかと思うので、エプロンがなくても大丈夫かなと思います。ただ、つかみ食べを始めたらあちこちに食べ物が飛び散るので、エプロンはある方がいいです。
袖ありのは使うとしても冬とかになると思うので、買うなら袖がないタイプでいいと思います!
-
あおむし
つかみ食べ💦
飛び散りそうですね!
まずは袖無しタイプにしてみようと思います(*´ω`*)
ありがとうございます‼- 7月24日
あおむし
机も汚れなくてそれいいですね!
袖あると暑いですね!
ありがとうございます‼